SSブログ

カポタスト【ギター編】 [楽器]

明日は出勤なのですが、その後リコーダーとの練習に行ってきます。課題曲は"Greensleeves to a Ground"、楽しみです。19世紀ギターを取り出して練習していたのですが、ギター・ケースからカポタストが出てきました。

カポタストとはギターならではのアクセサリーなのですが、歌い手のキーに合わせるためのものです。その他、リュートの曲をギターで弾く際に、3弦を半音下げて3フレットにカポタストを装着してリュートと同じキーにするといった使い方ができます。

左側はスペイン式のペグを使ったもので、リュート用に改造してもらったものです。もちろんギターにも使えます。右側は、SHUBB社のワンタッチ式カポタストです。脱着が簡単なので愛用してきました。

装着例です。

明日は…カポタストは使いません。

本日の練習メニュー:アテニャンの『花咲く頃に』、ダウランドの"Mrs.Winter's Jump"と"Mr.Dowland's Midnight"、"Lachrimae"、二重奏「王のパヴァーヌ」と19世紀ギターで"Greensleeves to a Ground"。


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 4

c-tail

なるほど、ペグ側の駒の位置を上げてしまうようなものですね。
理屈ではヴァイオリンでも同じものができそうですが、見ませんね・・・ヴァイオリンではそもそもフレットがないので、あまり奏者の助けにならないのでしょうか。
ところで、23:59、ぎりぎりの投稿でしたね。お疲れさまです~。
by c-tail (2006-11-26 00:08) 

nyankome

c-tailさん
nice&コメントありがとうございます♪
>ペグ側の駒の位置を上げてしまうようなもの
そうなのです。カポを使うと、半音上げて演奏するなどということが簡単です。
(特に伴奏の)編曲をするときに、ギターの不得意な♭が多い調だと、何音か下げて開放弦が有効に使える調にして、カポで戻したりします。
平均律の楽器ならではのアクセサリーです。
by nyankome (2006-11-26 06:57) 

Cecilia

今日はご出勤なのですね。
ご苦労様です。
そのアクセサリー、便利そうですね。
by Cecilia (2006-11-26 14:42) 

nyankome

Ceciliaさん
nice&コメントありがとうございます♪
ギターならではのアクセサリーです。
アコースティック・ギターではよく使います。クラシックでは出番が少ないのですが、一応常備しています。
by nyankome (2006-11-26 20:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。