SSブログ

ウルトラセブンのこと [特撮!アニメ!]


ウルトラセブンが放映されていた当時、僕はまだ生まれていなかったが
再放送で何度か見たことがあった。リアルタイムで記憶に残りはじめたのは
「帰ってきたウルトラマン」あたりからで、どこから「帰ってきた」のかわからなかった。
セブンの前に初代の「ウルトラマン」がいたというのを知ったのは、
「ウルトラマンタロウ」でウルトラ兄弟がそろった時だった。

そういえばどうしてセブンだけ「マン」がつかないんだろう?

まいっか。
セブンはウルトラマンシリーズの中でも「異質」な作品だ。
子ども向けの風体を装いながらも大人の鑑賞に耐えうるSF作品で、セブンに変身しなくても
別にいいよーという話が特に面白い。
ストーリーがよく練られているから30分の短編映画のようだ。

おすすめは
第8話 狙われた街 監督:実相寺昭雄
第42話 ノンマルトの使者 監督:満田かずほ
第43話 第四惑星の悪夢 監督:実相寺昭雄
第45話 円盤が来た 監督:実相寺昭雄
で、DVDではVol.2と11に収録されている。

いちクリエイターとして見た時、この40年近く前の作品に携わっていた
当時のスタッフのクリエイティブ魂に共感した。
その頃の限られた技術の中でどれだけ自分達のイメージを伝えられるか。
実験的かつ大胆に挑戦する姿勢がにじみ出ている。
ワイヤーやセットバレバレなどという突っ込みはどうでもいい。

今のハリウッドの、「CGスゴイでしょーでも見終わった後そこしか覚えてない作品」と違い
ストーリーが記憶に残る。

思うのは、技術におんぶした中身の薄いモノより、限られた制約の中でも
面白いモノを創ろうとしたものの方が最後には残るし、見る側に伝わるんだ!ということ。
(そんなの意識として当然でしょー)なんだけど、忙しさの中でつい見失いがちになってしまう。

「エヴァ」や「押井守作品」にもセブンの影響は色濃く出ている。

あと、昭和の古き良き日本が映像として残っているのも良い。
まだ、鋪装されていない道路が普通にある時代だったんですよ。
子供達も純朴だし。陰湿ないじめもない時代。
便利さと引き換えに、なんか大事なものが失われていくんでしょうか。


nice!(6)  コメント(27)  トラックバック(4) 
共通テーマ:マンガ・アニメ(旧テーマ)

nice! 6

コメント 27

いま、ファミリー劇場で放送されてるのを見てますー。ウルトラ情報局っていう宣伝番組で、当時のスタッフの話とか聞けてイイですよー。
自分としては、怪獣の魅力が楽しめるウルトラマンのほうが好きなのですが、セブンもいいですよねー。
(でも、イチバン好きなのは、いっぱいいっぱい感が漂うレオだったりする)
by (2004-12-17 04:01) 

MK

私もファミリー劇場見ています。
タイムリーにウルトラシリーズを見たのは「帰ってきたウルトラマン」からだと思います。たぶん「セブン」は再放送でしか見たことないはずです。
小さい頃は実は「タロウ」なんかが無邪気で好きだったような記憶があるのですが、その後「宇宙大作戦」を見始めた小学校の高学年から中学の頃になると、俄然「セブン」の抜きん出た面白さに夢中になりました。
暗い絵が多いし、直接的な表現も少ないので子供にはピンとこない面もあるかもしれないけれども、子供は子供なりに宇宙人の苦悩とかそういう話も素直に楽しめるんじゃないかと思います。
個人的には平成のウルトラマンや仮面ライダーの無理に背伸びして表面だけ大人向けにしたものと比べれば、遙かに練られたストーリーで、今でも十分鑑賞に堪えうるものじゃないかなって気がします。
それにしても当時は「怪奇大作戦」とか大人がまじめに楽しめるSFドラマが普通に存在していたんですよね。今のテレビは本当におこちゃま化してしまってダメです。
by MK (2004-12-17 10:56) 

common

セブンは子供心に「一番精神的に怖いウルトラマン」として印象深かったです。
必殺技を真似る回数もNo.1
非美形No.1
そしていつまでも鑑賞できる深みと含みのある作品ですよね。

あ、今blog紹介見ましたが、レッチリにレディへですか。
レッチリは武道館、レディへは横浜で見ました。
実はレディへ初ライヴは「長野県松本」のはずだったんですが、その日の記録的大雪によって会場にたどり着いたのが午後10時半、終わってました。(同じ県内にいて、出発が朝8時でしたけど、交通の完全マヒにより)
当然払い戻しはナシ!
すっごく悲しかったのを覚えてます。もう7、8年とか昔のことですが。
by common (2004-12-17 16:16) 

papa007_

>bk2さんはじめまして。そうですか、レオですか!渋い。レオはキングとかアストラが出てきてもう、何がなんやら筋が終えなくなってしまいました。レオにもダンが隊長で出てましたね。

>MKさんこんにちわ。絶対同い年と確信しちゃってます(笑)。「怪奇大作戦」映像が残ってないって聞いたことあるんですけど本当でしょうか??岸田森さんの演技を見て見たいなと。
ネクサスまだ2回しか見れてません。デカレンジャー、ブレイドは一応子ども(娘だけど)に付き合って見てます。平成ライダーは話がかなり難しいですね。

>小紋さん、はじめまして。真似てメジャーだったのはアイスラッガーですか?
レッチリ、レディオヘッドの話、残念でしたね(T_T)
実ははまったのはここ1年ほど前からで、いっきに好きになったんです。村上春樹のエッセイや小説にレッチリや、レディオヘッドを聞く印象的な場面があってなおはまったというミーハーなやつです。「少年カフカ」では主人公がKidAを聞いていました。
by papa007_ (2004-12-18 00:38) 

papa007_さんこんばんは!実相寺監督は私も好きです。
セブンがグルグル回る戦闘シーンとかキャメラアイが面白いです。
ウルトラQダークファンタジーでも光と影の強いコントラストの映像で、
ぁ、これ実相寺監督?と思わされました。
by (2004-12-18 03:00) 

papa007_

>kenpaさんはじめまして。グルグル回ってましたねー「円盤が来た」。何故かBGMにクラシックが流れてたり。独特の演出ですね。
えーと、サイト拝見しました。やっぱり管理人さんと言えば「響子さん」ですよ。
by papa007_ (2004-12-18 04:06) 

common

papa007_さん、そうですか、小説からなんですね。
話の中に出てきましたよね。レディへ聞いて、プリンス聞いてみたいな記述が。
実は僕はカフカ出る前に、執筆中に聞いていたアルバムリストを先にネットか何かで見ていて、ついに村上春樹にKID Aが出てくるぞ、と思いながら読んだんです。
結果、音楽も小説もというpapa007_さん、nice!っていう感じです。
by common (2004-12-18 11:04) 

むははっ!「管理人さん=響子さん」にnice!私はたぶんソウイチロウ(犬)or四谷さん。(笑)三鷹さんの潔い責任の取り方はカッコよすぎます!!
今日はコメントつけたら自分のblogの「そこを見るのっ!?」てコメントが二つもあってちょっとハッピーです。
by (2004-12-19 00:01) 

MK

こんばんは。同い年なのかな? ちなみに43年です。
「怪奇大作戦」も確かちょっと前にファミリー劇場で放送していましたよ。残念ながらほとんど見逃していましたが←アホです。
平成のウルトラマンといっても私がイメージしていたのは最近のものではなく、甥が小さい頃一緒に見ていたものなので、ティガ・ダイナ・ガイアあたりのものです。
それから仮面ライダーは描写やストーリーの独りよがりな感じだけでなく、キャラクター造形がもはや石ノ森章太郎のものとは離れすぎていて、東映特撮シリーズの例えばギャバンとかああいった感じのメカメカしさが前面に出ているのもイヤですねえ。バンダイの戦略だけで作られているようで…。
やっぱり物語を優先にして、おもちゃはその後付いてくるって感じにならないものでしょうか。
by MK (2004-12-20 00:39) 

papa007_

>MKさん、僕が1コ下でした。確かに石ノ森の生物っぽいものとは違いますね。おもちゃも、スケジューリングがされていて○○フォームはこの辺りと決めて開発してますもんね。TVでそれが出たときCMも速攻やってて、踊らされてる・・。
by papa007_ (2004-12-20 11:33) 

ヒザ小僧

んじゃ、こっちにもコメントを。
セブンって、イイですよね。今でもウルトラの中で最もファンが多い作品だけあって、話が練りこまれていて、それでいて、エンターテイメント性も損なわれていない、ホントにクリエイティブ魂の塊みたいな作品だと思います。
それはそうと、ティガは見られましたか?
実は僕、ティガがかなり好きなんです。
美しいマスクはウルトラシリーズでNo.1だとさえ思ってます。
話もキチンと練りこまれていて、明らかにセブンを意識してるなって所が多々あります。キャラもキチンと立っていて、大人でも十分楽しめる作りになってます。
まだ見てないのであれば、是非。
by ヒザ小僧 (2005-02-26 01:17) 

papa007_

まだ、見ていないので是非見てみます!・・・ってDVD何本ですかぁ??
by papa007_ (2005-02-26 01:49) 

しんたろ

ティガはTVシリーズ全13巻なり〜。
ヒザ小僧さんのおっしゃる通り、ストーリー的にも評判が良くて、
平成ウルトラの中じゃダントツの人気みたいで。
by しんたろ (2005-03-02 03:06) 

papa007_

しんたろさん、ついにキター!!(≧ ≦)Ω ヨッシャ!
13巻かぁーTUTAYAに通いつめるようになるな・・・
もう、何の時間を削ればいいのかわからない・・。
by papa007_ (2005-03-02 03:17) 

しんたろ

密かに誘導されてたのか…(笑)。
この記事の日付12/17はボクの誕生日でもあり、
そしてセブン幻の12話を初放映した日でもあります。
まぁボクもpapaさんも生まれてませんが(笑)。
by しんたろ (2005-03-02 21:51) 

papa007_

こんな過去記事で、またコメントを展開するとは・・・(笑)
日付けに関しては、何だかすごい巡り合わせですね。
幻の12話の放映日は僕も見ていません。
円谷さん永久に欠番にしたそうなので。どこかに落ちてるかも知れませんが
その意志を尊重しましょう(=^_^=)
by papa007_ (2005-03-02 23:27) 

しんたろ

いひひ。
ここは隠れ家としてこれからも展開するべき(笑)。
by しんたろ (2005-03-03 00:37) 

papa007_

隠れ家ね(笑)
ここの記事は、コモンさんが初コメント入れてくれた
記事でもあるんです。
by papa007_ (2005-03-03 00:43) 

しんたろ

小紋ちゃんの×印が…。
しかし、同世代とはいえ共通項の多さにビックリですわ(笑)。
by しんたろ (2005-03-06 04:10) 

papa007_

なんか、自分のブログ内をしんたろさんの追っかけみたいになってる(笑)
タイムボカンもそうだけど、みんな結構憶えてるもんですね。
たぶん、しんたろさんと僕も、興味を持ったベースが近いんでしょうね。
amazon.co.jpの「これを買った人は、こんなものも買ってます」が割と同じものだったりして(笑)
by papa007_ (2005-03-06 04:26) 

ぱんだ

セブンは深いですね~「ノンマルトの使者」が一番のお気に入りです。
こちらでも記事にしたので、よかったらお越しください。
コメントなんぞいただけると3回点半してよろこんじゃいます♪
by ぱんだ (2005-07-08 21:25) 

恒点観測員337号

はじめまして。
私は、「明日を捜せ」や「北へ還れ」なども好きです。
隊員にスポットを当てた作品で前者は隊長に、後者はフルハシ隊員ですね。
papa007さんおススメの「狙われた街」はセブンの作風を如実に現した作品だと思います。さすが実相寺!でしょう。
セブンはセブンが地球人モロボシ・ダンに変身しているときの物語と認識しています。
セブンが出ている時間を考えれば納得だと思います♪

※TBさせていただきました。
by 恒点観測員337号 (2005-08-08 16:10) 

papa007_

●ぱんださん
遅ればせながらのレスですみません。
ノンマルトの使者が一番のお気に入り、、、いいですねぇ。あのオカリナの音色が忘れられません。

●恒点観測員337号
コメントありがとうございます。「北へ還れ」もいいですね〜。ああまた見たくなってきました(笑)
by papa007_ (2005-08-10 03:55) 

恒点観測員337号

ウルトラセブン第一期45作品ランキング投票をはじめました。ぜひ一票を投じてください。たぶん迷います(笑)
by 恒点観測員337号 (2005-09-19 08:46) 

papa007_

●恒点観測員337号さん
TBありがとうございますw
うむむっっ、悩むなぁ〜〜
by papa007_ (2005-09-20 01:44) 

しんたろ

やっぱpapaさんはセブンのスキンにしたのね(笑)。
で、このスキン…
エレキングとキングジョーはいいとして、
何故にボーグ星人とチブル星人なんだろう(笑)??
メトロン星人とガッツ星人じゃダメだったのか?
by しんたろ (2006-11-13 20:57) 

papa007_

●しんたろさん
わはは(笑)、ちゃんとここにコメントするところが偉いっ!!w
11月いっぱいは、これで行こうかと(デザイン性も何もないけど、、)
メトロン星人とガッツ星人だよねぇ、、造形的にはペガッサ星人とか、ゴドラ星人も結構好きだけど。か、ウィンダムとミクラスとかね。
by papa007_ (2006-11-13 21:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。