SSブログ

レコード(アルバム)ジャケット展示会 by Papametaller [音楽の話題]

 おかあかさんからのお誘いで、レコジャケ展示会に参戦表明したのはいいですが、結構悩んだ・・・というか思ったほど無いです。私の持っているCDはHM/HR関連がほとんどなんですが、 アートという面では皆そこそこで、どんぐりの背比べ。これは絵的に美しい! と自信を持って紹介できそうなものは見当たらなかったです。

そんなわけで、アートというよりはジャケットのお気に入りを紹介させていただくという形になります。 また、私は昔っから写真を撮るのがへたくそですので、お見苦しいものばかりでご勘弁を。

前置きが長くなりましたが、まず一発目。 

「KISS」なのはお分かりかと思いますが、観音開きの紙ジャケでして、これを開くと・・・

  

じゃじゃーんと、邪悪そうなピエロが立体で飛び出してきます。脇を固めるのは全盛時メイクのDEMON,SPACE-ACE,STARCHILD,CATMAN。 ご存知の方、持っている方は結構多いかと。

1.「PSYCHO CIRCUS」 ~ KISS でした。

98年作、オリジナルメンバーによる再結成作です。中身もかなり良いです。タイトル曲は全ロックファン必聴です。

Psycho Circus

Psycho Circus

  • アーティスト: KISS
  • 出版社/メーカー: Mercury
  • 発売日: 1998/09/22
  • メディア: CD

つづいて、

 2.「Holy Land」 ~ ANGRA ('96)です。

 

ジャケットを開くと、こんな風に大航海時代風の世界地図が現れます。

 かつて光栄のゲーム「大航海時代」にはまった者、旅好きの私としては、地図は見てるだけで楽しいっす。 音の方は、まあ普通。ANGRAはやっぱ1STになるのかな。あんまり聴いてないですが・・・

Holy Land

Holy Land

  • アーティスト: Angra
  • 出版社/メーカー: Import
  • 発売日: 1999/06/08
  • メディア: CD

 

 お次は、もしかしたら絵的には一番のお気に入りかも。

3.「Betty」 ~ HELMET ('94)

 

清楚な感がたっぷり、いまどき日本にもいらっしゃらないオールドファッションのお嬢さん、もろ好みです。 ジャケ開いた絵がまたいいです。

 色気よりも「まぶしー!」って感じです。 でもこれ、HELMETのアルバムです。HELMETは、PANTERAと共に90年代のへヴィネス/エッジのあり方を先導したとも言われる、ハードコア/ジャンクの雄です。 当然音もそんな感じで、私の好みとはちょっと違います。 何でそんなの持っているかって? もちろんジャケ買いです。

Betty

Betty

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Uni/Interscope
  • 発売日: 1994/06/21
  • メディア: CD

 

次はロックを離れて1枚。

 4.「脚線美の誘惑」 ~ The SQUARE ('82)

脚線美の誘惑

脚線美の誘惑

  • アーティスト: THE SQUARE
  • 出版社/メーカー: Village Records
  • 発売日: 2001/11/14
  • メディア: CD

すみません、カセットテープでしか持っていないんですが、大好きなジャケなので載せさせて頂きました。 ・・・ まあ今のモデルさんにはもっと綺麗なおみ足の方たくさんいらっしゃいますが、'82年当時のFUSIONバンドがこのジャケ、このタイトルは勇気があるというか目の付け所が違う(おかしい?)というか。私は大絶賛ですがね。 音の方はずっとポップで爽やかなインストです。 やあ、やっぱ夏はT-SQUAREだ!(ってしつこい?) 最近またスクウェアのアルバムを買い直そうとしていますが、この頃のやつはなかなか田舎では見かけませんです。 ちなみに前の作品「MAGIC」もジャケ・音ともに好きです。

MAGIC

MAGIC

  • アーティスト: THE SQUARE
  • 出版社/メーカー: Village Records
  • 発売日: 2001/11/14
  • メディア: CD

 

 最後は、一メタルファンとして、美しさ・格好良さ最高レベルと思っているこれ。

5.「Soundchaser」 ~ RAGE ('04)  です。

 

 ケースカバーが、上の色調と同じながら、メタル調ラメのキラキラで綺麗なんです。(写真うまく撮れなかった。) MY BESTです。 音の方も最高です。既にエントリーがありますのでそちらをどうぞ。http://blog.so-net.ne.jp/papametaller/2005-04-17 前作「UNITY」も格好いいです。

サウンドチェイサー

サウンドチェイサー

  • アーティスト: レイジ
  • 出版社/メーカー: 日本クラウン
  • 発売日: 2003/09/25
  • メディア: CD

ユニティ

ユニティ

  • アーティスト: レイジ
  • 出版社/メーカー: 日本クラウン
  • 発売日: 2002/05/22
  • メディア: CD
 

 一応本編はこれで終わりです。後はその時の気分で変わりますが、やっぱ飛びぬけてるのはこの5枚だろうなあ・・・ちょっと寂しいので、おまけ。メロデスから2枚、題して「BLACK&WHITE」。

ARCH ENEMY 新作「Doomsday Machine」(左)は中身だけでなくジャケもいかにも!な感じでいいです。右はIN FLAMES「Reroute to Remain」、メロデス系のジャケでは一番きれい、と思ってます。

<次点>

・「BALANCE」 ~ VAN HALEN   ・・・インパクトはかなり強いので載せようかどうか迷いましたが、問題ありそうなのでやめときます。 私が持ってて出そうとしたのはもちろん輸入版の方。日本では発禁になって差し替えられたってやつです。

・VIRGIN KILLER ~ SCORPIONS ・・・これもインパクト大ですが、趣味を疑われそうなのでやめときます。

 

<ショップで見かけたらジャケ買い間違いなしの品々>

 ・Aces High ~ IRON MAIDEN (EP)

 エディが戦闘機乗っているっていうあれ。格好よすぎます。

The Fear ~ ACID REIGN.Cdflag31

 このおばかさ加減を是非手に取ってみてみたい・・・音もどんなだか怖いもの聴きたさで興味あり。

 

 

・MOTHER'S MILK ~ Red Hot Chilli Peppars

Mother's Milk 

いや、引かないで・・・音はあまり興味ありませんが。

 

 

 

というわけで、第2弾は多分ないです、ごめんなさい。 大変でしたがやってて面白い企画でしたね。 おかあかさんどうもありがとうです。

 


nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 10

oka-ka-i-love-rock

いやあぁぁぁ〜、凄いっ!! おもしろいっ!!
いきなりKISSで笑わせて頂きました(^▽^)
大航海時代風の地図。あれは正に「アイデアもの」です。イイッ!!
女性がクローズUPされいるのも、男性チョイスとして美しいものにこだわられている節が見て取れました(希望欄のレッチリを含みます)。
RAGEはまだ活動しているのですね。デビュー当時は良く聴きました。
(CD等の音源がなぜか紛失!? ToT)
BLACK&WHITEはジャケットもすばらしいですが、strombladさんのネーミングに5,000点!!です(^^)v
それから、次点にされた最初の二枚(ヴァンヘイレンとスコーピオンズ)はそれが妥当かと....私も同意です(^^;)

他にも「tanamasa63」さんや「モバサム41」さん。「りでぃあ」さんに「momo3」さん等が、ご自分のブログでご自身のレコ・展を開催して下さってます。
お時間がありますれば、ぜひ閲覧してみて下さい。
お忙しい中を、私のわがままにわざわざお付き合い下さって、ありがとうございました。
by oka-ka-i-love-rock (2005-07-31 16:05) 

stromblad

早速のコメント&niceありがとうございます。 あちらこちらいっぱい褒めていただき恐縮であります。
次点の2枚は出さなくて良かった・・・
tanamasaさんはじめ皆さんの展示会、私最後発ということで参照させていただきましたよ。りでぃあさんとは「BLACK ROSE」とかかぶっちゃって外してたりしてます(笑) みなさんアートと言う観点およびこだわりに対しもう脱帽ものでした。特におかあかさんのBUCKCHERRYは「やられた!」って感じでした。
by stromblad (2005-07-31 16:39) 

こんにちは。とても楽しい企画ですね。
KISSがとても素晴らしいし、RAGEもカッコいい。そして、ブラック&ホワイトはアイデアがいいですね。思わずnice!です。
by (2005-07-31 17:55) 

stromblad

>ファランさん
こんばんは。nice&コメントありがとうございます。 先日ちょっと話に出した「Burning Bridge」も出そうと思ったんですが、弟に貸し出してて手元に無かったので、今回は止む無く見送ってしまいました。機会があればまた似たような企画で出したいなあなんて今思ってます。
by stromblad (2005-07-31 22:33) 

モバサム41

見開きジャケットで攻撃してきましたね。
nice!です。
by モバサム41 (2005-08-01 20:37) 

stromblad

>モバサム41さん
こんばんは。nice&コメントありがとうございます。元はアートを感じると言う観点からの選出であるべきだったかもしれませんが、見当たらない(というか恐らく私にアートを感じる感性がない)ため、反則技使わせていただきました(笑)。最近こういうエンターテイメント系ジャケ私は知りませんが、モバサムさんなら何か知って(持って)いらっしゃいそうですね。
by stromblad (2005-08-01 21:31) 

masa63

レコジャケ展覧会に参戦いただきありがとうございます。m(__)m
これはすごい、すばらしいです!!(笑)キッスの観音開きジャケットは爆笑モノ(失礼)ですし、ANGRAのジャケットもいかしてます。アナログレコードならではの面白さですね。個人的にはRed Hot Chilli Pepparsが好きですが・・・``r(^^;)
by masa63 (2005-08-01 23:48) 

stromblad

>tanamasa63さん
nice&コメントありがとうございます。企画元本家に挨拶も無く勝手な参戦失礼ご容赦の程を。 Red Hot Chilli Pepparsは入手予定未定ですが、もし入手した暁には記事にしたいなと思っています。(女性の方の顰蹙を買うことになるかもしれませんが・・・)
by stromblad (2005-08-02 12:20) 

りでぃあ

strombladさん、はじめておじゃまします。「Black Rose」のことではお手間おかけしたようですみませんでした(^^; それにしても、冒頭のKISS。これをつくったKISSもさすがですが、これを最初にもってこられたのが最高ですね!そしてRageやBlack&Whiteの組み合わせもとてもかっこよくってやられたなぁって思いました。
by りでぃあ (2005-08-03 01:25) 

stromblad

>りでぃあさん
本宅見てはいたのですがノーコメントのまま勝手に名前出しちゃってすみませんです。 それでも幾分楽しんでいただけたようで何よりでございます。 「Black Rose」は参戦を決めた時すぐに思い浮かんだんですが、りでぃあさんが取り上げる方が早かったんですよ。やられた!でしたが、同じように感じる人がいて嬉しかったです。 これからもよろしくです。
by stromblad (2005-08-03 12:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。