SSブログ

ホントに、いろいろ重なるものですね; [気ままにessay]

 ブログも、いつものペースに戻るのに、もう暫く時間が掛かりそうです。

 ウチの子、もしかしたら入院することとなるかも知れませんので。
 ここのところずっと続いている検査の結果と、今後の症状の程度によりけりですけど。
 もう2週間以上、食事らしい食事を取れていません。
 栄養は、点滴と病院から出されている(激マズらしい;)流動食のようなものから摂っています。
 「食べること大好き」な子だけに、そのつらさも百倍でしょう。
 学校も、その間殆ど欠席しています。
 出席日数は足りているので、この後万が一卒業式まで休んでも大丈夫、卒業できる、とのことなので、もう思いっ切り休ませています。
 一昨年は重く、そして昨年は軽めで同様のことがありましたけど、ずっと落ち着いていたので安心し切っていました;
 今回こそは、原因と病名をはっきりさせてほしいと思っています。

 そのような中で先週は受験があり、本人の志望通りの進路を歩める結果となったので、それは良かったのですが・・・。(受験日前日に、主治医の先生から「絶対大丈夫ダァっ!」と気合いの点滴をして頂いたのが、効いたみたいでした。)
 気分的にはかなり楽になったでしょうから、何とかそれが身体にも作用して、少しずつでも良くなっていくといいなぁ。。。と願っています。


 それから ─ やって来ました、噂のメッセンジャー。(ここだけでの噂ですが;^^)

 (女の子だけど) 「バロン です」

 「どうぞ、よろしくお願いします」


 かわいいコです。でも「かまって~、かまって~」といつもひとの足に取り付いています。
 「いや、ただでさえ時間ないし・・・、後でね;それまでオモチャで一人で遊んでて
と、私がいくら言っても態度で示しても、
 『後で、なんて時は永遠に来ない』
と本能的に察知している幼児特有のしつこさ、いえ粘り強さで訴えかけ、実力行使で飛びついてぶら下がって来ます。
 根負けして遊んであげると、逆にコチラが『永遠に続くのではないか』と思うほど、延々と相手をさせられるハメに~;

  (親・兄弟姉妹・仲間から離れて、我が家へと一人旅立って来たのだものネ。
 子ネコ時代の運動トレーニングは健康に育つためにも大切だし、相手は人間しかいないのだから、当然だよね;)
と思って、お遊びの時間を確保するようにしています。
 ウチの子が元気になってくれるまでは、それは私の「お役」ということのようです。



 とりあえず、このような状況です。
 新規記事の更新を優先させることに多少気まずさを感じながらも、まずはお知らせまで、と思い記しました。
 
 
 それでは、また。
 


タグ:ネコ 仔猫
nice!(13)  コメント(33)  トラックバック(1) 

nice! 13

コメント 33

トム

なんだかいろんなことが重なっていて手放しでオメデトウといえないのが残念ですが。
娘さんは休める期間をつくってちゃんと休んでるので今が休憩するべきときだと納得したほうがいいのかもしれませんね。
パロン・・・すごく可愛いですね、やっぱり子猫は可愛い、家の子と交換して欲しいくらい(笑)
白トラっていうのも少し運命を感じてしまいそうです。
子猫の時期のこの可愛さは今だけなので充分に味わいつくしてください・・・・羨ましい。
by トム (2006-11-19 06:48) 

お嬢様、心配ですね。 病名も分からないのですか。
ゆっくり、休ませてあげてください。 パキちゃんさんも体に気をつけてください。
バロンちゃん、かわいいですね。
うちのワン達を貸しましょうか? 一緒に遊ぶかも^^
by (2006-11-19 08:53) 

miho-rin

お嬢さんのことは ご心配でしょうねぇ 
パキちゃんさんが 無理しすぎないようになさってくださいね
よくなることをお祈りしております
バロンちゃん めっちゃラブリーです♥ 
私も遊びに行きたーい(*^▽^*)
by miho-rin (2006-11-19 12:36) 

タックン

猫ちゃんが来てお忙しいのかしらと思っていましたが、
娘さんが体調を崩されていたんですね。早くよくなられるといいですね。
お見舞い申し上げます。
小さいときにたくさん遊んであげた猫は、大きくなってからも遊び上手の
楽しい猫になるとか、いろいろ大変な時ですけど、構ってあげてくださいね。
バロンちゃん、いいお名前でね。どこかミミちゃんに似ているような。。。
by タックン (2006-11-19 13:16) 

kan

お大事にして下さい。
寒いので、お気を付けてお過ごし下さい。
by kan (2006-11-19 18:02) 

sei-blog

お嬢様、お大事になさいませ。早くよくなりますように・・。
by sei-blog (2006-11-19 18:03) 

soiree

お嬢さんの進路が無事に決まってよかったですね。
4月からの新しい生活にむけてしっかりと体調をととのえられるように、今はとにかく体を大事にさせてください。
パキちゃんさんも体にお気をつけて。
by soiree (2006-11-20 01:28) 

パキちゃん

>ホシさん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
ありがとうございます^^ 娘も一段落して、安心して休めるようです。
子ネコって、本当にどんな仕草も表情も可愛いですよね~!
白トラのコに何か思い出をお持ちなのですね。(お尋ねしない方がいいのかしら・・)
「女男爵バロン」は来た日だけおとなしく、翌日からは「暴君ネロ」と化しています;^^
by パキちゃん (2006-11-20 07:17) 

パキちゃん

>シンナツさん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
ご心配頂きましてありがとうございます m(_ _)m
今回は病院を替えてもう一度精密検査を徹底的にしておりますが、はっきりと
診断が出ません; でも悪化している様子は無くなったので少し安心しています。
やんちゃなバロンも、しんべえ君&ナッツちゃんに躾けてもらえたら賢くなりそうです!^^
by パキちゃん (2006-11-20 07:48) 

パキちゃん

>春分さん  nice!をありがとうございます^^
by パキちゃん (2006-11-20 07:50) 

パキちゃん

>みほさん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
冒頭からこんな内容の話ですみませんでした;
そして娘のこと、お心遣いをありがとうございます m(_ _)m
私は・・・無理しないと無理できない「のらくら病」ですので、大丈夫です^^
バロン、可愛いですが寝てくれるとホッとしますよ~ キトン・シッター募集中なんてネw
by パキちゃん (2006-11-20 08:10) 

パキちゃん

>タックンさん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
ご丁寧に、ありがとうございます m(_ _)m 
そんなこんなでご無沙汰致しており申し訳ありません;
バロンですが、もうすでに笑えるキャラで、ちょっとポヨンとしていて愛嬌あります^^
このコはアメショとスコティのミックスなので、確かにミミにも似ているところありますネ。    
by パキちゃん (2006-11-20 08:57) 

お嬢様、心配ですね。お見舞い申し上げますm(_ _)m
子猫のバロンちゃん、すごくすごく可愛いです〜〜〜♪
一目で、ファンになりました^^
by (2006-11-20 09:06) 

パキちゃん

>kanさん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
家族は健康で笑って仲良く過ごすのが一番、とあらためて感じています。
ご心配頂きまして、ありがとうございます m(_ _)m
ここのところ晩秋というより、冬のような朝晩の冷え込みでしたね;
kanさんもどうぞお身体に気をつけてお過ごし下さいネ^^
by パキちゃん (2006-11-20 09:13) 

パキちゃん

>sei さん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
娘のこと、どうもありがとうございます。本人、精密検査続きで尚更グロッキー気味ですが、
過去に経験したことない症状という訳ではないので、今はそれなりに過ごしています。
(病気慣れ、なんてちょっとイヤかもですが~;)
最近寒くなって来ましたが、そちらは如何ですか?お薬効いているといいですネ!^^
by パキちゃん (2006-11-20 09:27) 

パキちゃん

>羊華堂さん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
ありがとうございます^^ とりあえず「病は気から」の部分はクリアできたようです。
親としても、ここはしっかり健康体に戻して4月からの新生活に備えさせたいので、
あまり難しい病気でないことをひたすら願っている状況ですが。。。
今気に病んでいても仕方ないので、セッセとやるべきことをこなして過ごしています^^;
by パキちゃん (2006-11-20 09:59) 

パキちゃん

>ki_no_koさん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
ご丁寧に、ありがとうございます。 かえって申し訳ないです;このような話で。
ただでさえボチボチの更新でしたが、益々間があきそう・・・
でも時々バロンにも登場してもらおうかと思っております^^
前足が器用で、オモチャを持ったまま走ろうとして転ぶ、可笑しなコなんですw
by パキちゃん (2006-11-20 10:16) 

心配ですね、お母さんとバロンちゃんの元気を分けてあげてください。
by (2006-11-20 15:18) 

心配ですね。
病名が分からないって、あるんですね。
大事になさってくださいね。
バロンちゃん!一役買ってくれるといいですね。
by (2006-11-20 16:46) 

畑の帽子

お嬢さん、ご心配ですね。
検査疲れ…、よくわかります。 お大事になさってください。
そして合格おめでとうございます。
バロンちゃんもかわいらしい猫ちゃんで。一目惚れしました。 ^^ 
by 畑の帽子 (2006-11-21 13:01) 

パキちゃん

>にの♪さん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
娘も元々元気な子だっただけに、2年前に急に体調を崩した時には驚きました。
過去2箇所の病院で、この年齢の女の子には時々ある症状、と言われましたが、
今回は違う病院で診てもらっています。ご心配頂き、ありがとうございます。
どうなるか分かりませんが、バロンが笑わせてくれている時は元気です;^^
by パキちゃん (2006-11-21 14:45) 

パキちゃん

>風子さん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
子どもの体調が悪いと、どうもまんじりともせず落ち着かないものですね;
ご心配頂きましてありがとうございます。
おそらく週末にははっきりすると思いますが、何しろ学校を休み慣れていないので、
それもストレスになっているようです; 思えば、バロンが来てくれて良かった~^^;
by パキちゃん (2006-11-21 17:08) 

パキちゃん

>畑の帽子さん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
長時間の検査が幾日にも渡ると、何だか違う病気にもなりそうですよね;
でもまぁ、自分の近い将来を、いろいろと夢をもって考えているようなので
そのような心の持ちようも良薬となってくれれば、と思っています。
本当にどうもありがとうございます^^ (バロンって・・・かなりミョウなコなんですw)
by パキちゃん (2006-11-21 17:32) 

ご自分の体にも気をつけて頑張って下さいね
きっとバロンが癒してくれているのかも。
by (2006-11-22 08:59) 

たらこ太郎7

ニャンコの挨拶、かわいいです! 手のひらサイズの小ささみたい^^
進路方向が決まったようですが、ご病気早く快癒することを切に願います。
by たらこ太郎7 (2006-11-22 10:11) 

パキちゃん

>g_g さん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
実は私も、ここのところ少々ヘバって来たかなぁ。。。と感じておりまして;
親が弱音を吐くのはみっともないかもですが、我慢すると悪いストレスが溜まるので、
ここで正直に言っちゃいますネ~w ご心配を頂きまして、ありがとうございます!
バロンは、頭を撫でてあげると、お返しにこちらの頭を撫でてくれる可愛いコです^^
by パキちゃん (2006-11-22 22:19) 

パキちゃん

>たらこ太郎7さん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
バロンはもうすぐ生後4ヶ月で、ウチに来て10日になりますが、丁度育つ時期なので
ずい分大きくなりヤンチャになりました。楽しくて仕方ない様子で暴れています^^;
それから娘のこと、どうもありがとうございます m(_ _)m 
最近薬を替えてもらってから一頃よりも少し良いようで、ちょっと安心しています^^  
by パキちゃん (2006-11-22 22:46) 

eritaro

お嬢さまの合格、おめでとうございます。お身体早く回復されるといいですね。お大事になさってください。
バロンちゃんかわいいですね!
by eritaro (2006-11-24 04:44) 

パキちゃん

>eritaroさん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
そして娘の入試のことそして健康のことについて、どうもありがとうございます。
娘が、私に似て「気長に」のタイプだったら良かったのに~ などと、珍しく自分に似ていてほしかったことなど考えているこの頃です;^^ そちらもどうぞお身体にお気をつけてお過ごし下さいネ!(バロン、近々また登場するかもしれません^^)
by パキちゃん (2006-11-24 09:17) 

RSSには全然更新されずにいたので、どうしたのかなぁ~と思っていたところです。でも、なんだか大変そうで・・・・
お嬢様、お大事になさってくださいね。
バロンちゃん、とってもとってもかわいいです。
by (2006-11-25 21:14) 

パキちゃん

>ゆきさん  いつもご訪問頂きましてありがとうございます^^
返事が大へん遅れまして申し訳ございませんでした m(_ _)m
なかなかINすることもままならぬ日が続いています;でも、娘は入院はしなくて済みました。現在治療を続けながら様子をみて登校し始めています。(車での送り迎えでですけどネ;)ご心配を頂きましてありがとうございました。バロンは....超甘ったれで~す^^;
by パキちゃん (2006-11-28 21:14) 

スー

お大事に。
by スー (2006-12-22 03:49) 

パキちゃん

>スーさん  nice!&コメントをありがとうございます^^
コメントをお寄せ下さっていたのに、返事が遅れまして大へん失礼致しました;
どうもありがとうございます m(_ _)m
この頃よりも、娘もだいぶよくなりました。
by パキちゃん (2006-12-31 08:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。