SSブログ

炭火の友 0709号 「炭火BBQ+α」 [アウトドア クッキング]

先週の日曜日、夏休みももうすぐおしまい、日も短くなる一方という事で、庭でバーベキューをやりました。


肉系は牛串、鳥のヤゲン、スペアリブ。野菜はとうもろこし、甜麺醤を塗り込めたししとう、エリンギです。

牛はたたき用のモモ肉なのでレアでも全然OK。

とうもろこしとエリンギには醤油バターをぬって味付けです。こんな時、シェラカップがひとつあると鍋にも食器にもなるので便利です。

ここまでは、以前にアップしたBBQと変わらないのですが、今回の+αがこれです。

何でやネンッ!!というツッコミがそこかしこから聞こえてきますが、普通、BBQをやっていて肉の脂で火が立ち昇った時、団扇であおいで火を消しますよね。却って火に風を送る感じになってしまいますが・・・、ほおっておくと肉が真っ黒こげになります。
そこで、先日、日本バーベキュー協会?のHPを見てなるほどと思った水鉄砲を試してみました。100円ショップで買ってきて、火が上がったところに狙いをつけて発射すると見事に火が消えます。炭火が弱くなることも無く、水蒸気がどっと上がる事も無く、逆に水分でふっくらするのでは?と思うくらいうまく行きました(^^)V  おススメです。


お月見をしながらのおいしいお酒でした。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 5

good

毎度毎度おいしそうなBBQです。うちの狭い庭は道路に面していてどーもやりづらくて・・・

p.s.シェラカップ・・・懐かしすぎです。
by good (2007-09-01 14:54) 

Arx

水鉄砲とは、、、、スゴイ。
中に入れる水で味も変わるかも
by Arx (2007-09-01 21:55) 

bigfoot

goodさん
シェラカップは永遠の定番です。ここでは使いませんでしたが、スノーピークのチタンの奴は良いですよ。

Arxさん
お久しぶりです。なるほどですね。ニンニクとか、ショウガを入れた水なんで良いかもしれませんね。
by bigfoot (2007-09-02 06:17) 

タッカー

庭でBBQできるなんて羨ましい限りです。
うちなんか妹夫婦の姉ヶ崎の家までいかないできないですよ。
といいながら私も先週末は西湖にBBQ行ってきました。
やっぱり炭火で焼いたものはうまいですね。
by タッカー (2007-09-04 11:28) 

bigfoot

タッカーさん
写って部分でほぼ庭全て、という感じです。
ブログ拝見しましたよ。いつかどこかでサーブオフ兼BBQやりましょうね。
いい仕事しまっせ(^-^)v
by bigfoot (2007-09-04 21:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1