SSブログ

炭火の友11月号その2「簡単おつまみ3種」 [アウトドア クッキング]

今回の丹沢行は寒い!ということがミエミエだったので山荘を借りました。築30年以上は経っていると思いますが、手を入れてあって快適は快適。庭には炉も切ってあるのですが、今回はヌクヌクと楽しむのが、テーマでしたので、全て室内で調理。炭火は一切使ってません!その代わり、お父さん方が簡単に作れるツマミを三つほど。
1、おろし鮭ポンズ

用意するもの:大根、鮭缶、細ネギ、ポン酢
大根を多めにおろします。写真は分かりやすいように逆にしましたが、まずは鮭缶をあけて皿にそのまま空けます。その上にたっぷり大根おろしをのせて、さらに細ネギをかけます。最後にポン酢をたっぷりかけて出来上がりです。

2、シャキシャキポテトサラダ

用意するもの:ジャガイモ、ハム、マヨネーズ、塩、コショウ
ジャガイモの皮を剥いてスライサーの刺身のつまを作る時の少し太めの穴が開いた奴でおろします。
下ろしている間に湯を沸かしておいて、ジャガイモを全量投入。再度、沸騰したら30秒くらいで食べてみてシャキッとしてるけど生では無い、という加減ですぐ火からおろします。ザルにあけて水を切り細切りハムを加え、マヨネーズ、塩コショウで味付け、かき混ぜて出来上がりです。

3、キュウリのもみもみ

用意するもの:キュウリ、塩、本だし、ビニール袋、醤油、ラー油
最初にキュウリを洗ってまな板の上で塩ズリ。両端は切り落としてください。そうしたら上から手のひらでバキっとつぶします。縦に切れ目が入ったらキュウリを裂きます。3cm位ずつ手で折ります。それをビニール袋に入れ、塩と本だし(粉末)も入れて口をぎゅっと握ってから、キュウリをもみます。
味が良かったら皿に空け、醤油とラー油を適当にたらし、ざっと混ぜて出来上がり。

休日の夕方とか、奥様が夕食の支度で忙しいなんて時には自分でサッと作ってお先にビールでも飲んでましょう(^.^)


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 3

おろし鮭ポンズ,キュウリのもみもみ
お手軽なのにご飯でもいけそうですね!!!
ああー食べたいぃ!!
その前にまとまったお休みが欲しいですう
by (2006-11-30 22:00) 

おっ・・どれも旨そうですね~

キュウリでよく似たネタですが、薄く切って塩とラー油まぶして 韓国海苔をパラパラ・・・という奴をたまにやります。焼き肉のお供として・・
by (2006-11-30 22:53) 

bigfoot

たまGさん、簡単なのでぜひお試しください。
私は今年、取り切れなかった休みを師走に及んで1週間、誰が何と言ってもとるつもりです。それでもメインテナンスがあるので週の内、3時間くらいは会社に行かないといけないんですよね。サーブでドライブがてら、行って来ます。

やすやすさん。
そのレシピ、いただきましたっ!明日にでもやってみます!(^^)!
by bigfoot (2006-12-01 21:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2