SSブログ

これは使える!その名も"Fire Eater"です。 [アウトドア クッキング]

 ちょっと前から、輸入食品店で気になっていたのですが、先日、買ってきました。元々ピザにかけるのはタバスコがビチャッとしてしまうのが嫌で、ドミノなんかについている乾燥トウガラシをクラッシュしたのを使ったんですが、自家製のピザを作ったりするもので、それもすぐ無くなってしまう。そこで発見したのが、これです。

 イギリス製で中身はトウガラシ、黒胡椒、ショウガ、ニンニク、海塩、ホースラディッシュ。これを使う度にガリガリ挽いてかけます。トウガラシだけじゃないので、ピザや、スパゲッティに旨みが加わります。今度は肉を焼く時に使ってみようと思ってます。

 devilishly hotでnot for the faint hearted(悪魔のように辛く、気の弱い奴には向かない)そうです(^_^;)

2012.11.2追記 今日も見てくださっている方がいらっしゃるようなので追記です。 現在は「レッドホットチリシーズニング」に名前を変えて、まったく同じ中身で売られています。メーカー名はフィデス・ペインですので探してみてください。
nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 5

こういうブレンドスパイス、大好きなんですけど、使い切るのが大変なんですよね・・・

そうそう、スーザンケイグル、買っちゃいましたよ。めっちゃイイです!
by (2006-09-10 13:44) 

bigfoot

ひでぶっ!!
ヤスヤスさんには、毎回、秘孔をつかれます。そのうち、どの位まで使いましたってレポートをこの場でやりましょうかね(^_^)
スーザン・ケイグル、お買い上げですか!そこまで気に入っていただけたら、嬉しい限りです。
私は自分のプレーヤーに"One Love"と"Many Rivers to Cross"が入ってないのを思い出して旧作半額セール中のツタヤに行って仕入れてきた所です。
by bigfoot (2006-09-10 14:15) 

good

これ、本当においしそうですね!ピザが大好物なんです。
クラッシュド・ペッパーも最高ですが、次はこれ行きます。
鷹の爪を切っただけじゃいまひとつなので、普段は粉末のカイエン・ペッパーで代用してます。
Susan Cagle---ジャケットの容姿から想像したイメージとの違いにびっくりしました。
by good (2006-09-12 00:39) 

bigfoot

goodさん、
スーザン・ケイグルは最初、ギター一本でやってたんだと思うんですよね。そうするとどうしてもいわゆるブラック・コンテンポラリーとかにはなりにくいのかなと思ったりします。
by bigfoot (2006-09-12 05:32) 

bigfoot

この間、一夜干のイカを焼いて、マヨネーズとこれをつけて食べたら、強力においしかったです!(^^)!
by bigfoot (2006-09-30 17:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2