SSブログ

炭火の友 12月号 「焼き牡蠣」 [アウトドア クッキング]

 クリスマスのこの時期は本当は、丸鳥のローストチキンなんですけど、こればっかりは普通のオーブンで焼いた方がおいしそうです。最近は蒸気で焼いて余分な塩分を落とすなんてのも出てますしね。
 今月はシーズン突入の牡蠣です。もちろん、生で新鮮なやつをツルッと行くのも良いですが、(bigfootは「クマモト」というアメリカ産の?生牡蠣を1個500円で清水の舞台から飛び降りたことがありますが、ウマカッタ(;_;)/~~~ )で、焼き牡蠣のレシピなんていうほどの物はありません。まず、殻付きの牡蠣を買ってきたら、たわしなんかで回りをよく洗います。炭火を十分に熾して白く安定してきたら、牡蠣の丸く膨らんだ方を下にして網に載せます。そうしないと汁がこぼれますからね(^.^)
ひっくり返さなくてもOK、パクッと口を開けたらもう食べごろです。最終的に手で持ってこじ開けないといけないので軍手を用意。熱い汁をつけないように注意です。レモンをさっと振って召し上がれ。
焼き牡蠣にあうお酒は・・・レモンかけるし、冷やした白ワインですかね!!
それでは今月もおいしく焼きましょう!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1