SSブログ

ウフフな夜 [ジャーナル]

土曜日は、トモちゃんの転居祝いに。

トモちゃんとは、かれこれ、6年くらいのお付き合い。

昔は、しょっちゅうおデートしていましたが、最近はお互い忙しくなってしまい、
ゆっくり話しをする時間が減ってきてしまって、「なんだか、ちょっと寂しいナ」と
思っていました。

でもね、
トモちゃんはね、ワタシのことをね、やっぱり好きみたい。(ウフフ)

だってね・・・


ウチのご近所に引っ越してきちゃったのね~!(キャ~嬉しい!)


電車だったら5駅。ちょっと遠まわり。

だから、歩いて行ってみようかな?と思ってチャレンジしてみました。

寄り道たくさんしちゃったので、結局1時間くらいかかってしまったけれど、
太陽の温かさと、川の水面の輝きと、ちょっぴり冷たい木枯らしに、
「あぁ、休日の昼下がりって、こんなに穏やかなのね」と、心地よい気分になりました。


トモちゃんは最近、いいことあったみたいなのです。

「諄諄がオーガナイズしてくれた、Birthday PartyでMake a Wishしたことが叶ったよ!」

って、そんな、かわいいこと、言ってくれるワケよ。


ワタシが、大好きにならないはず、ないでしょ?


こんなに幸せそうな顔を見ていると、ワタシも嬉しくなっちゃいます。

多分ね、それはね、思うにね、

あの「幸せのサンゴ」効果だと思うの。
(トモちゃんは「それはちがうから!」と、かたくなに否定しているけれど、苦笑)

あれは、本当に効果があるようなので、幸せになりたい人はワタシと仲良くなって、
ワタシの心をガシッと掴んでください。そしたら、ワタシがあなたを大切に思う気持ちが
サンゴに伝わって・・・

アナタを、必ずや、幸せにさせてみせます!
(ワタシじゃなくて、サンゴがね)


さてさて、トモちゃんちのアパートには夏みかんの木があります。

大家さんが 「食べてもいいよ」 と言っていたそうなので・・・

窓から、手をのばし・・・

食べました!
自然の酸味が、これまたノスタルジック。


そして、夜も次第にふけてきて、トモちゃんが

「諄諄、今夜、泊まっていくでしょ?」 と・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「・・・泊まっていってもいいのぉ?」

と答えつつも、ワタシ、かなりの確信犯(ニヤリ)


そういう時は、急にオンナになります。(いや、実際オンナだけどね、ワタシは)


トモちゃんちにいると、ずっと笑ってばっかり。

ソファベッドでゴロゴロしながら、たわいもない話をしていると、居心地がよくて、
いつも、帰りたくなくなってしまうのです。

結局、そのまま3時過ぎまで、お酒をちびちび飲んで・・・

朝9時に目が覚めて・・・

朝食も作ってもらっちゃいました。(ワタシが好きな黒豆も出してくれたヨ♪)


古谷実のマンガ、「シガテラ」 も借りて帰ってきました。
(これを返しに行く時に、またお泊りできる♪という企み、アリ)

 
さてさて、トモちゃんは、ワタシより4歳も年下だけど、
シンが強くて自分のやりたいことを一つづつモノにしていく、という、頑張りやさん。

モノゴトを順序だてて、話す能力に長けています。

ワタシがちゃんと、理解できるように、分かりやすく説明してくれます。

妄想に走りがちなワタシを、いつも気遣ってくれます。

ちゃんと、方向修正もしてくれます。

ホント、トモちゃんには、足を向けて寝られない・・・

ほんと、感謝の気持ちでいっぱい。

そんなトモちゃんは、ワタシが何度となく「引越しする!」と言っている間に、
2度も引っ越ししており、
今回のお部屋は以前より、ずっと広くなったから、欲しい家具もあるだろう、と思い、
お引越し祝いに、何をプレゼントしたらいいかな、と迷っておりました。



うーん・・・



うーん・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と悩んでいても仕方がないので、正直に聞いてみた。「何が欲しい?」って。


そしたら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「ティッシュボックスケースがいいな」 ・・・と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


えーーー?

いいの??

ほんとにいいの???


そんなに遠慮しなくてもいいんだよ・・・

でも、本人は「本当に欲しい」と言っているので、夜な夜な二人で仲良く、ネットで選びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


(あ。もう察しはついているだろうけれど、トモちゃんて、もちろん、オンナのコだからね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 



「”自分では買わなくてもいいかな、って思うけれど、あったら嬉しいもの”って、理想かも。
もらえるものが分かっていつつも、実際にそれを手にする時って、
やっぱり、ウキウキワクワクするんだよねー」

そうかもね。

ワタシの誕生日まで、あと3週間あまり。

”諄諄はどんなプレゼントが欲しい?”という話題に。

アメリカ(?)には「ウエディング・レジスター」という風習があって、
結婚の贈り物がカブらないように、とか、趣味の違うものをもらわないために、
事前にカップルがデパートに行って欲しいものをリストにし、それを招待客が買う、という
実に合理的なシステムがあるので、


「じゃあ、勝手に バースデー・レジスター してみよう!」

(って、そんな言葉はホントは無いんだけど・・・)

ということになりました。


こういうの↓欲しい!(トモちゃんちの本棚)

 

って言ったら

「こういうものは、引越してから考えましょうね、諄諄。」

と、軽くあしらわれました(笑)


あれやこれや、欲しいものが出てきて、もう止まらなくなってしまいました。。。


ま、ワタシはモノの値段云々よりも、

「それを決めるのに費やしてくれた時間」

のほうが、ずっと嬉しいんですけどねー。


いや、キレイゴトじゃなくってー。

ほんとだよ。

 

だってさ、

諄諄は、どんなものが気に入るだろうか?

とか

諄諄だったら、きっとこんな色が似合うんじゃない?

とか

あぁ~諄諄なら、コレしかないな。

とか、

その人の頭の中が、「諄諄のことだらけ」に
なっちゃってるわけですよ!!

(ハイ、完全に妄想モード入りましたー)

そんなことを思いながら選んでくれたんだもん、嬉しくない理由がどこにあるというの?


ワタシが今でも大切にしているものは、とある方からいただいた、バースデーカード。

そこには、、とある方が描いてくれた、猫の絵が描かれてあります。

「諄諄が一人暮らしで寂しくならないように・・・」

という、愛のメッセージが添えられています。

 

ワタシは、これをもらった時、グッときちゃいました。

これは、たぶん捨てられないから、棺桶に入れてもらおうと思ってます。

・・・あとは、石丸幹二スクラップブックかな(笑)


今度「勝手に妄想!諄諄のバースデー・レジスター」 を書いてみよっかな。

(もし、書いても、スルーしないで読んでね、笑)


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 8

楓

「諄諄のバースデー・レジスター」
買えないような物はやめてね。
石丸幹二のスクラップブック(探せない!)とか、
もしくは石丸幹二と飲むアロマニャックとかね(笑)

お誕生日パーティーまで時間があるから、
諄諄を思っていろんな余興考えておくね〜!
by 楓 (2006-01-30 01:23) 

shuji

豪華な朝食だね〜。

この土日はほとんどろくに食事してないよ(泣)

全部お酒(笑)

友達っていいよね〜。

http://star.ap.teacup.com/arcadia/
by shuji (2006-01-30 09:50) 

諄諄

★楓ちゃん
余興!?な、、なに?・・・とにかく楽しみにしてるね。
やっぱり買えるものがいい?
「楓の愛」はレジストリーに入れちゃだめですか?(笑)

★shujiさん
きっとあなたの体の60%はアルコール水でできているのね(笑)
プロテインやサプリだけじゃなくて、たまにはちゃんとした食事も取ってね。
by 諄諄 (2006-01-30 13:49) 

shuji

ありがたいお言葉(笑)

今日はなんとか食事ができそう(笑)
by shuji (2006-01-30 18:41) 

eri

タイトルに魅かれ日記にとびこみました…。
かわいいお友達だねぇ。
二人のやりとり想像ながら読んでほのぼのしたよ!
バースディ・レジスター。いい案だ。
もすぐお誕生日なんだね!
えりもその後すぐに追いかけるからね~!待っててねぇ!
by eri (2006-01-30 19:01) 

諄諄

★shujiさん
それでは、今夜は「血液サラサラ」で。

★eri
彼女は、やんちゃなワタシの面倒をみてくれる人。
(まさに、myカノジョって感じかも、笑)
何でも話せる人だから、つい、いっぱい甘えてしまってます・・・

eriも間もなくBDだね!バースデー・レジスターやってみて!楽しいよ!
by 諄諄 (2006-01-30 20:46) 

ありす

 私も2月、誕生日ですからね~。バースデー・レジスターやってみようかな。

 でも…チケット以外に欲しいものが、なかなか浮かばない…。
by ありす (2006-01-31 01:49) 

諄諄

★ありすさん
チケット以外で考えてみましょう(笑)
多趣味のありすさんのことだから、たくさん出てきそうな気がします。
by 諄諄 (2006-01-31 10:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。