SSブログ

DSが来てしまった… [キティ]

 我が家にはテレビゲームに類するものは無かった。娘にはパソコンゲームは許可していたが、使うのは学習ソフトとサンリオのサイトくらいのものだった。

 ところが先週の水曜日、おばあちゃんからDSが届いてしまったのだ。う〜む。
 とはいえ、届いたのは本体のみなので、何かゲームができるわけではない。とりあえず初期設定をして、内蔵ソフトでお絵かきなどをする。

 娘には「遊びのソフトを1本と学習系のソフトを1本は買ってやる」と言っておいた。どのみち、買いに行くのは週末になる。その間、ネットで情報収集だ。

 やはり第1の候補はキティだろう。きっと沢山あるのだろうなと思って調べたら、ヒットしたのは2件のみだった。

 そのうちの「ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS」(http://www.3oclock.jp/soft/sanrio/)は娘にとって非常に魅力的であることは間違いない。キャラクターが300以上も掲載されているそうだから、きっと、キティの両親や祖父母も入っていることだろう。着せ替えもできるし…。
 ただ、ひとつだけ問題があった。何と、発売日が7月26日なのだ。まだ1ヶ月以上もあるではないか!

 もうひとつの「ハローキティのご当地コレクション〜恋のどきどきトラベル〜」は6月21日に発売なので、タイミングとしてはベストだ。だが、娘にとっての魅力はどうだろうか? どう考えても、「キャラクターずかん」の方が気に入るに決まっている。キティものを続けて2本も買うのは馬鹿げているし…。

 とりあえず、学習系のものを買っておいて、7月に本命のキティを買ったらどうだろうか。それとも、「やわらかあたま塾」のような知的エンターテイメント系にするか…。「牧場物語」や「どうぶつの森」のようなもので守備範囲を広げるという手もある。

 何も決まらないままに週末がやってきた。所用で茅ヶ崎に行かなければならなかった関係で、駅から近いヤマダ電機でソフトを物色する。
 やはり発売直後とあって、「ご当地キティ」のソフトが並んでいる。娘はすぐに手に取ろうとするので、横から口を挟んで「キャラクターずかん」のことを思い出させる。だが、他の選択肢は魅力が薄いので、なかなか決まらない。マイメロは? これは電子手帳ソフトじゃないのか?
 どうしてもサンリオ系から離れることは難しい様子なので、学習系などの他のジャンルは断念して、今度は中古コーナーで物色することにした。

 ようやく決まったのは、「シナモロールおはなししよっ!キラキラデコレカフェ」(http://www.bandainamco.co.jp/releases/2006120602.html)だ。ちょっと何だかなあ…という気がしないでもないが、まあ仕方がない。せいぜい楽しんでくれよ。

 では、最後に高橋名人の決めゼリフを。

「ゲームは1日1時間!」

※関連記事
「キャラクターずかん」(http://blog.so-net.ne.jp/orinaka/2007-08-28

ヤマダ電機テックランド茅ヶ崎店

うさぎブログ    PetCブログランキング    FC2 Blog Ranking
ブログひろば    人気blogランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0