SSブログ

エアフローの改善 [PC uranus]

RADEON の 前に夏に向けて MicroATXな PC uranus のエアフロー改善です。
と、言っても DVDドライブを奥行の短いものへの変更です。
購入したのは I-O DATA の DVR-ST18GB です。
中身は Toshiba Sunsung Storage Technology の TS-H653 です。


TOSHIBAは久々ですが、TSSTは初めてです。

スペックはこんな感じで、今時なDVDドライブです。

でも、これの最大の特徴はこれ SATA です。ようやく光学ドライブにもSATAが登場し始めました。
コネクタが小さくなったので、左右にはポッカリと空間が空いてます。

そういえば、対応チップセットは intel915以降 と書いてありましたが、他のメーカーは?
ともかく、PC uranus は VIA K8M890 ですがいまのところ問題なく稼働してます。

こちらはこれまで使っていた HITACHI GMA-4020B です。
DVD±R DL には対応してませんが、それほど悪いものでもありませんでした。

でも、奥行きがこれだけ違います。

これだけ違うと、これまで↓だったのが、

↓こうなります。ちなみに奥行は165mmで、いまのところ最少です。

これだけ空けば、CPUクーラーをもう一回り大きいものにしても大丈夫そうです。
しかし、以外にSATAのコネクタ部が出っ張っているのがちょっと残念。
L字コネクタにすればもう少し出っ張りが減るかも。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 3

kaz_oo

SATAの光学ドライブの写真初めて見ました。売っているのは見たことあったんですけどね。結構奥行き短いですね。

ドライブの中身はATA版と変わらないんでしょうか?
転送スピードはS-ATAⅡですか?最終ネックは書込みSPEEDなんでしょうね。でもこれが普及するとS-ATAで統一が可能ですね。

うちはまだSーATAに移行していないので、指をくわえてみています。
by kaz_oo (2007-05-17 02:10) 

aki-aoki

kaz_oo さん毎々ありがとうございます。
>転送スピードはS-ATAⅡですか?
I-O Data のHP にある仕様を見ると、Ⅱでは無い様です。
そもそも接続モードは Ultra DMA 4 (UltraATA/66)になっとります…
コネクタ形状だけですね。
by aki-aoki (2007-05-17 23:45) 

kaz_oo

あ、S-ATA仕様の光学ドライブってコネクタ形状だけなんですね。
ひとつ勉強になりました。
転送速度が死ぬほどあるので、バッファも使い切ってしまうので、
まさにドライブスピードに依存するかなと思ってましたが、
転送で落とされているんですね。

まあ、これ以上早い光学ドライブ(CD・DVD)が出ても、音の問題ばかりが
残るような気がしますね。

早くブルーレイがDVDドライブ並みに安くなることを期待しています。
日立が4倍密のBD-Rを発表したという記事を見かけましたので、
楽しみですね。、
by kaz_oo (2007-05-19 03:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

RADEON HD 2900XTRADEON HD 2900XT 取り付.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。