SSブログ

KONTAKT3でEWQLSOの音を出す(その3) [ソフト]

11月27日のBlogで書いた話の、とりあえずの結論がでました。
11月27日には「Group Editor」で1つ1つのグループに対して"適切なフィルタをかける"、としましたが、単純にEWQLSOの音を読み込んだままの状態で、1つ1つのグループに対して"LP2フィルタを(一度削除することなく、種類だけを)LP1フィルタに入れ替える"ようにします。
こうすると、「かけ具合」(フィルタのEditボタンを押して現れるフィルタの詳細画面で、更にModボタンを押して現れる三角形のスライダ、下図参照)はそのまま保たれるため、元のフィルタとかなり近い音がでます。(私には元のKOMPAKTで鳴らした時との違いがほとんどわからなくなりました)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽