SSブログ

今日の晩ご飯(3/19-25) [晩ご飯(おまけ お昼ご飯)]

こんにちは!2006年度の家計簿を締めて愕然としているにょろです。
エクセルで家計簿を付けてるんですが、
食費+外食費(にょろ家で食べたものすべて)を足した合計が、
2005年度より約8000円、増えていました。

ショーック(T_T)

ハズは、気にしない。気にしない。と言ってくれてますが、
ハイパー主婦を目指してるにょろとしてはくやしい。の一言!!!!!
「今年度は充実したお料理を保ちながらも、前年度より、経費を減らす!」
と誓うにょろでありました。(経費って会社みたい!?)


では、お料理、紹介していきま~す。



 

19日 
メイン さくらご飯(!?) 副菜 切り干し大根 だし巻き卵 手作り豆腐
椀物 わかめのお味噌汁 サラダ
図書館の帰りにふらっとスーパーに立ち寄ったら「さくらご飯の素」があったので思わず、購入。
春を先取り!ほんのりピンク色になっておいしかったです。
手作り豆腐は無調整豆乳に「にがり」を入れて、電子レンジで1分半チンした物。
わさび醤油でいただきます。簡単!おいしい!
もう、ジョニーを買わなくっていいですよ!みなさんも試してみて~♪


20日はハズ、外食のため、ひとりご飯。そして、写真はなし。


 
21日                                          ※写真撮影 ハズ
メイン トマトとほうれん草とベーコンパスタ
実はコレ、お昼ご飯。にょろの調子が悪かったため、主夫の手料理となりました。
おいしそうでしょ!でも、ちょっと塩味が強かったのが、残念。




22日 メイン 酢鶏(でいいのかな!?)酢豚の鶏版
    副菜 切り干し大根
    椀物 お味噌汁
    サラダ ラディッシュ入り

    酢鶏は、りかぴさんの記事を見て、
    食べたくなり作りました。
    (似てるようでちょっと違う物ですが。)
    おいしくできました!


おまけ おやつ

 相変わらず、ハズのブーム。    ちんすこう、いろんな種類が 
   「沖縄おやつ」(^o^)         あるんですね。


食べたのは、              上 「田芋パイ」            割ったらこんな感じ。
「田芋パイ」と「紅いもタルト」。    下 「紅いもタルト」        なかなか、おいしかったです!

 社名が「お菓子のポルシェ」って(笑)!





23日
メイン 白身魚のフライ(お総菜) プチサラダ

本日もひとりご飯です。
たまにはカニクリームコロッケ以外もいいかな(苦笑)。

24日 ハズ主導で液晶TVを買いに。でも、にょろはあくまでも「下見」だったんですよ。
    だって、まだまだ、使えるのに買い換えるなんて、モッタイナイ!
    しかし、結果こちらから!

    スイッチを入れたら、ちびまるこちゃんが「でかまるこちゃん」に、、、。

    話がそれました。それで、結局、外食をする事に。
    阪急三番街のインディアンカレーに。

インディアンカレー





25日
メイン 牡蠣フライ 副菜??? コーンスープ サラダ(温泉卵付き)
本当は餃子だったんですが、スーパーで牡蠣が大特価だったので、買っちゃいました。
もう、食べおさめなので、しっかり食べました!特製タルタルソースを作りました!満足。満足。


おまけ 本当は週末に食べる予定だった餃子君たち
 
        お行儀よく、並べて                   冷凍庫へ。
                                      作り過ぎ(^^;)


nice!(13)  コメント(16)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 13

コメント 16

chikuwabu-n

8000円でショック??
私なんか手書きの家計簿な上、適当なので
(書き込むだけ)よくわかってません....。
さすがハイパー主婦にょろさん。
書いてるだけで満足してる私とは違うわ。
パスタがとっても美味しそう!こちらも
ハイパー主夫。
by chikuwabu-n (2007-04-15 17:43) 

お散歩爺

8,000円オーバーとは日本経済も上向いてきましたね(笑)
相変わらず美味しいものを作りますね、羨ましいです。
費用が掛かりすぎるのは、にょろさんのおやつのせいと判明しました。
by お散歩爺 (2007-04-15 21:07) 

チカカ

ひゃ~、家計簿を付けているだけでも尊敬ものですよ!
うちなんて、かなりルーズです。
餃子の包み方、めちゃキレイです~!!
by チカカ (2007-04-15 22:11) 

マコちん

去年と比べて8000円しか変わらないって充分ハイパー主婦だと思うな~!
我が家なんぞ、医療費で普段の年の何倍??って状態よ(>_<)
敗因は、お高いイギリスでの食費かな?はたまた沖縄シリーズ?
餃子の几帳面な包み方にビックリ!すごく丁寧につつんである~!
にょろさんとこも主夫がやってくれたりするのね。
羨ましいわ~!うちのは何も出来ないよ(ーー;)
by マコちん (2007-04-15 22:34) 

10,000円以内の上下なら全然OKぢゃ!?
ボクなんてエンゲル係数高すぎて、、、
食費は毎年右肩あがり・・・(^^;
by (2007-04-16 07:19) 

にょろ

◆コメントをくださったみなさまへ◆
コメント&nice!ありがとうございましたm(_ _)m
2006年度の特に後半は外食を減らすのが目標でした。
うまく、達成出来たと思っていたのに結果は予想外(涙)。
2007年度はがんばって、予算内におさめようと思います!
応援よろしくお願いしま~す!!

>chikuwabu-n さま
手書きの家計簿なんて、すごいです!
面倒くさがりなので、すぐ、PCに頼ってしまいます(^^;)
ハズはひとり暮らしが長かったので、
たいていの事ができるので助かります。
ただ、新しい洗濯機になってから一度も使った事がないので、
いろんなスイッチがあるので使えるかな???と心配してます(笑)。

>旅爺さん さま
えっ!なんで、わかったんですかぁ!!!!
ハズが旅爺さんさまのコメント見て、「するどい」と言って笑ってました。
アイスクリームとスナック菓子、控えます(^^;)

>ぶぅちゃん さま
nice!ありがとうございましたm(_ _)m

>チカカ さま
チカカさん家は「ダブルインカム」だし、
まだ、若いから欲しい物もいっぱいあるだろうし、使わなきゃ!
使いすぎなければOK!だと思いますよ。
いつもの餃子はもっと、雑に包むんですが、
見た目も大事。と思って、
肉汁がでないようにしっかりと包んでみました♪

>マコちん さま
敗因は、にょろのおやつとハズのワイン(笑)。
(ちなみに、沖縄シリーズはハズのおこづかいからで~す。)
マコちんさんとこのだんなさんは一人暮らし、されたことないのかなぁ!?
ハズは大学生の時から、結婚するまで
「基本的には」一人暮らしだったので、たいていのことはできます。

>たろう さま
10,000円以内の上下なら、
想定内!?
by にょろ (2007-04-16 12:42) 

ホニャ

ヒョッコリ〜の〜
さっすがっ!感心感心!
なーにがなにが 家計簿つけて、去年と比較して、反省してるなんて、えらいっ!んでもって、お料理は天下一品ときたもんだー
お嫁さんにもらいたいっ!本当にもらいたいっ!(ホニャ壊れる)
by ホニャ (2007-04-16 14:28) 

マコちん

うちの旦那は、結婚するまでずーーーーーっと実家暮らしのしかも長男!
何にも出来ないでやんす(ーー;)
洗濯機、もちろん使えません!ビデオやDVDも、見るだけ!!
録画すら出来ないし、携帯の設定も全くダメよ・・・。
by マコちん (2007-04-16 16:55) 

ヴォイス

↑さっすが九州男児、男子厨房に入らず。ですな。
百分率で行くと8000円てどのくらいなんでしょう。
by ヴォイス (2007-04-16 19:02) 

nakasama

¥8000かぁ・・・
ぬぬ〜、我が家って家計簿付けた事がなかった・・・(ーーⅢ)
反省します。/(__;)
私の場合¥8000ってーとワイン3〜4本節約・・・っと(何てどんぶりな!)
でもさ、多少予算オーバーしてもにょろさんの手料理が美味しくなって、2人が元気で健康な事が一番ですよ〜!ねっ(^^)v
by nakasama (2007-04-17 11:09) 

かねぴーさん

たくさんのカキフライ!!
おいしそう~。大好きです♪
餃子もいっぱいですね。餃子、作ったことない・・・
簡単に作れますか???
私、にょろさん家のコになろうかなあ(笑)
by かねぴーさん (2007-04-17 17:15) 

りちこ

お菓子のポルシェは、紅イモタルトで急成長した菓子メーカーです。
更に!宝くじが大当たりして「お菓子御殿」というお店も作ったのヨ!
田イモパイ、中の餡は白餡も混ざってるのかしら?
ハズのパスタも美味しそう!夫婦そろってお料理上手なのね~。
by りちこ (2007-04-17 20:58) 

にょろ

>ホニャ さま
エクセルで家計簿を付けるのは、
働いてた時、部署の経費や予算組みをしてたので、
意外と苦になりません。(←マニアックかな!?)
本当は、折れ線グラフにしてアップしたかったけど、
恥ずかしいのでやめました(笑)。
お嫁さんにもらってくれる?くれる?
でも、怒ると波動砲、うっちゃうよ!

>マコちん さま
えーーーっ。そうなんですか。
それだけ、できないと
家の事をあれこれと細かい事を言われないで済むから、
中途半端に出来るよりいいかも!
携帯の設定、ビデオの録画、にょろもできません(苦笑)。

>ヴォイス さま
男子厨房に入らず。まさに、九州男児ですね~。
でも、男の人の方が器用だから、お料理した方が、
絶対、おいしいものが作れる様になるのになぁ。
8000円、前年比からみて、計算したら?%になりました。
にょろがおやつをつけてなかったりするので、誤差の範囲かな(笑)!?

>nakasama さま
nakasamaさま家はダブルインカムだから、
家計簿を付ける必要はないですよ。
家計簿付けてるのは、半分はにょろの趣味でもあります(笑)。
(記録を取るのが好きなんです。)
8000円ってそう、ワイン3.4本。納得!
ワインセラーに、何本か残ってるので
今期、繰り越しなので、問題ナッシング!かな。

>かねぴーさん さま
牡蠣フライ、食べおさめと思って、
チューブのものを2本も買っちゃいました。
でも、お安かったのよ~(笑)。
餃子、簡単ですよ~。冷凍にして保存もできますし。
相棒くんとお休みの日にふたりで包んでみて~。
意外と楽しいですよ。

> りちこ さま
紅いもタルト、おいしかったので、急成長するの、わかります(笑)。
袋に「お菓子御殿」って書いてあって???だったんですが、
お店の名前だったんですね。教えてくれてありがとう♪
商品がヒット、そして、宝くじが当たるだなんて、
なんて、ノリノリな会社なのかしら!
by にょろ (2007-04-18 14:36) 

ラブ

にょろさん、家計簿つけてるんですね。偉いなぁ。
そして、一応3月締めなんですね(笑)
…うーん、家計を締める場合は、おやつを減らすとよいかも
しれない…笑。
by ラブ (2007-04-19 11:10) 

Takabee

私も結婚するまでは実家暮らしで、しかも長男です(笑)。
by Takabee (2007-04-22 00:55) 

にょろ

>ラブ さま
本当は家計簿は1月から付けないといけないんです(税金の関係)が
つい、会社の経費をつけるように、4月~つけ始めてしまいました(笑)。
年度末に前年と比べて、反省します。
今年は良い感じに減ってると思ったのに。残念。
おやつ、そうですよね。減らさないと!と思いながら
今日もアイス、買っちゃった。だめじゃん(苦笑)!

>Takabee さま
べ様は例外です(笑)。
by にょろ (2007-04-22 17:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。