SSブログ

今日の晩ご飯(6/12-18) [晩ご飯(おまけ お昼ご飯)]

早いもので、1年も半分、済んじゃいましたね~。もう、7月です。
といいながら、まだ、6月中旬の晩ご飯を紹介しております。

chikuwabu-n さんのところで見て、気になっていた
作者: カノウ ユミコさんの「菜菜ごはん」。
その続編、「ますます菜菜ごはん」を図書館から借りてきました!!

ということで、今週は「菜菜ごはん」な1週間となりま~す。
(といっても、完全なるベジタリアンではありません(^_^;))


  

6/12(月)
 メイン 手作り餃子

検定の結果が×だったので、テンション低め。なので、冷蔵庫の中にあるもので作りました。
この餃子は、以前、作っておいた物を冷凍保存していたものです。
写真はイマイチですが、パリッと焼けておいしかったです。
これで最後だったので、また、作らなくっちゃ!

副菜 アスパラのチヂミ 早速、「ますます菜菜ごはん」を見て、作ってみました。
    アスパラをパンとたたいてから、手で裂いています。
    やや焼き方に問題がありましたが、シャキッとしていてアスパラの繊維を楽しむ感じ。
    おいしかったです。
    

 それともうひとつの副菜
 男前豆腐店の「京都つるつる」です。

普通のお豆腐より高いんですが、買ってみました。
感想は、普通においしいなぁ。って感じです。
「風に吹かれて豆腐屋やジョニー」は、もう一度買いたい味だったけど、
これはちょっとインパクトに欠けます。ジョニーに期待しすぎ???

サラダ 定番サラダ 特になし。

「菜菜ごはん」、どうかな???って思ってたんですが、なかなかやってくれそうな予感です。
今日の「菜菜ごはん」 アスパラのチヂミ


                      6/13(火)
      メイン 長芋の中華揚げ 

長芋は乱切りにして、五香粉を混ぜて、小麦粉を少しまぶして、揚げています。
五香粉の香りが食欲をそそります。
ハズはビールに良く合う!とぱくぱく、食べてくれました。

副菜 切り干し大根 残ってました。
    
    ブロッコリー(軸)とにんじんのきんぴら ブロッコリーの軸があったので、きんぴらに。
    適当に作ったんですが、ハズが「今までのきんぴらで一番、おいしい!!」とのこと。
    うれしいんだけど、適当に作ったので、再現することは難しい(^^;)
    しばらく、作らないでおこう。
    
    ひじきのソムタム 酸っぱ、辛いひじきです。タイ風のお料理。意外といけました。

サラダ 定番サラダ トマトなし。いろいろ作ったのでトマトを切るのがめんどうになった、、、。

今日の「菜菜ごはん」は、長芋の中華揚げ、ひじきのソムタム です。

 
 6/14(水)
 メイン 鶏肉の酒粕漬け

以前、甘酒を買った茨木酒造で1切れ 200円のお魚が500円に変身!という
うたい文句がついていた「酒粕」を買いました。その酒粕に、鶏肉を漬けてみました。
うーん、良い香り!ちょっと、焦げてますが、そこがおいしかったりします(笑)。

副菜 高野豆腐 簡単にできる粉末のだしがついてるものです。

椀物 たまごとわかめのスープ 実は今日の鶏肉、一度、ゆでたものを冷凍してました。
    そのゆで汁を使ったスープです。
    ひじきのソムタム 昨日の残り。でも、今日の方がおいしい。

サラダ 定番サラダ 特になし

ごはん 納豆ときのこのごはん これがおいしいのです!納豆ときのこを入れてご飯を炊きます。
     ブラックペッパーをきかせて食べるとグーです!不思議だけどおいしい。
     あと、お味噌と相性がいいみたい。

今日の「菜菜ごはん」は、納豆ときのこのごはん、ひじきのソムタム です。

 おやつ
 ヨーグルト with ハズが取ってきた野いちご

ハズが取ってきた野いちごをトッピング。味はまぁまぁ、おいしいって感じです。


                     6/15(木)
                    
メイン ほうれん草とドライトマトのアンチョビパスタ

副菜に手間取ってしまい、ぱぱっと作れるパスタを作りました。
本日のパスタは合格!「パスタの茹で加減といい、ソースの塩加減といい、ばっちり!」との
お褒めの言葉をいただきました!やったね!

 副菜
 豆腐とブロッコリーのキッシュ

台は春巻きの皮で、お皿に敷き詰めています。お豆腐ですが、なぜか、キッシュ味です(笑)。
食べごたえがあります。美味しかったんですが、二人分としては、量が多くて
半分しか食べられませんでした。

スープ ミネストローネ レトルトです。お昼用に買ってたんですが、賞味期限が過ぎてたので
              急いで食べました。でも、おいしかった。

サラダ 定番サラダ 特になし。

今日の「菜菜ごはん」は豆腐とブロッコリーのキッシュ


 6/16(金)
 メイン イカの八宝菜風

オレンジページにイカをキッチンばさみでさばく方法が載っていたので購入。
いつまでも、ハズに頼む訳にはいきません!
早速、試してみました。あら~、びっくり!簡単にさばけちゃいました!!
これからはイカ料理も作っていきたいです。
冷蔵庫にあったコーンと白菜といっしょに炒めてとろみをつけて、八宝菜風に。

               副菜 きゅうりの寒天よせ   
 
きゅうりと長芋をすりおろして、寒天で固めました。形が不揃いなのが恥ずかしい。
上にわさびを乗せて、お醤油でいただきました。
特においしいわけではないけど、夏に向けて、こういう涼しいお料理もいいかなぁ。と思います。

豆腐とブロッコリーのキッシュ オーブントースターでチン!また、春巻きの皮がぱりっとなって
                  良い感じ!今日の方が味もなじんで、おいしくなりました。

高野豆腐 残ってた物です。

サラダ 定番サラダ 特になし。

今日の「菜菜ごはん」はきゅうりの寒天よせ、豆腐とブロッコリーのキッシュ


そして、(「菜菜ごはん」を食べてても)週末のお楽しみ
        

明石の地ビールです。ビールのことはよくわかりませんが、飲みやすかったです。
黒ビールだけど、すっきりしていました!!


そして、そして、おやつは
    
久しぶりのハーゲンダッツ。期間限定 イタリアンホワイトピーチソルベです。
これはシャーベットなので、あっさりしています。にょろは好きな味でした。
リピーターになるかは微妙ですが、及第点!ってところでしょうか。(って、ちょっと偉そう???)



 6/17(土)
 写真がイマイチですみません。

また、ハズと散歩に行って、おなかが減ってしまい、途中で寄り道。
「サイゼリア」に行ってしまいました。
全く、なんのために散歩に行ってるのかわかりません(^^;)

ミラノ風ドリア、ピザ、パスタ、写真にはありませんが、サラダをいただきました。
そして、食べ過ぎ、、、。

サイゼリア



そしてそして、
 軽く飲んじゃいました~。イエローテイルです。


 おまけ 6/18(日) 昼ご飯
 これ、お昼ご飯です。

本当は、これを土曜日の晩ご飯に食べる予定でしたが、日曜のお昼ご飯に。


                     6/18(日)
         メイン あじの開き

明石で取れたあじを開きにしたとあったので、買ってみました。
にょろとハズと無口に食べました。←おいしくて、食べるのが必死で無口に(笑)。

 副菜
 男前豆腐店の男前豆腐です。

かなり大きいので食べきれません。なので、半分だけ、食べました。
やっつけ仕事でネギをきってます、、、。面倒だったんだもん。

感想は、普通においしいなぁ。って感じです。
「風に吹かれて豆腐屋やジョニー」は、もう一度買いたい味だったけど、
これはちょっとインパクトに欠けます。ジョニーに期待しすぎ???

って、月曜日の晩ご飯と同じ文章じゃない???

椀物 お麩とわかめのお味噌汁 お麩が多かったかな。

サラダ 定番サラダ 特になし。

今日の「菜菜ごはん」は、お昼ご飯のきゅうりの寒天よせ


という、1週間でした。「菜菜ごはん」をフル活用。ヘルシーな1週間だったと思います。

でも、記事を書いてて気づいたこと。
実は、密かに男前豆腐な1週間だったのです。
そうです!!月曜日と日曜日に食べてたんです。気が付かなかった

恐るべし、男前豆腐!!!

遅れ遅れになっておりますが、こちらの記事のコメント(今日の晩ご飯(5/15-21))の
お返事をひっそりと書いております。
よろしければ、ひっそりと(!?)、ご覧になってくださいませ。


:追記 
豆腐とブロッコリーのキッシュの作り方です!!

◆材料◆
木綿豆腐 一丁
にんにく みじんぎり 一かけ
たまねぎ うすぎり 1/4個
生椎茸 うすぎり 4枚
ブロッコリー 小房に分ける 1/2個

A すりごま 小さじ1強 塩 小さじ1 コショウ 少々

長いも すりおろす 1/3カップ
小麦粉 大さじ1と1/2
ワンタンの皮 20枚(にょろは、春巻きの皮で代用)
油 適宜

1 お豆腐は水切りをします。
2 フライパンににんにくをいれ、香りがたったら
  たまねぎ、椎茸、ブロッコリーを炒め、Aで味付けをする。
3 1の豆腐を裏ごしして、長いも、小麦粉とまぜる。
4 お皿に油をひき、ワンタンの皮をずらして重ね、敷き詰める。
5 3を流し入れ、190度のオーブンで20分ぐらい焼くと完成!!

ボリュームがあるので、おなかがいっぱいになりますよ!
野菜は違う物でも美味しくできると思います!!


nice!(26)  コメント(31)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 26

コメント 31

不可能姉妹

「妹」です!
わぁ〜お!
男前豆腐の新作?早っ!家の近所はまだです〜!
そして〜!ハーゲンダッツ博士〜!
今回はピーチ!私も早速....桃好きな父に買い与えました!
「うまい....」と申しておりました〜
私は....果物苦手なんで....「ピノ」のミントを買いました!
めちゃウマでっせぇ〜!ハマりまくりです!
by 不可能姉妹 (2006-07-05 00:23) 

まき

フラフラしてたらたどり着きました☆よかったらまきのブログも見に来てください!
http://maki6704.web.fc2.com/
by まき (2006-07-05 00:31) 

marimo-gogo

ジョニーはこの間初めて食べました。超ウマかった[はぁと]
他のはイマイチそうなのでジョニー一筋にしておきます。
豆腐とブロッコリーのキッシュの作り方教えてーーー
春巻きの皮を使うから簡単かな???[おんぷ]
by marimo-gogo (2006-07-05 02:44) 

やまる

パスタと鶏肉が美味しそうです~~~
ダッツのはパッションフルーツの方がダンナはリピーターになるくらいハマってます~オクサマに言わせると「まぁまぁだね、両方とも」やっぱダッツは普通のアイスが1番なんすかねぇ・・
男前は同じく~~ジョニーの方が美味しい!やっぱ豆乳の香りが欲すぃっす♪
by やまる (2006-07-05 08:04) 

ラブ

菜菜ごはん、ヘルシーでよいですね。
にょろさんの記事は、突っ込み所、満載です(笑)。
・アスパラを手で叩いて、その後裂く
 →一撃で、ぺったんこだったら、怖いな。
・ひじきのソムタム
 →あれ、残り物? それとも意外といけたので、2日連続?
・ハズが取ってきた野いちごをトッピング
 →クマのような、器用なハズ。会社帰りに?
・イカをキッチンばさみでさばく方法
 →この方法を知ったにょろさんちに、イカ料理が続くのか?
・リピーターになるかは微妙ですが、及第点!ってところでしょうか
 →そのうち、 ハーゲンダッツの会社の人が、極秘で尋ねて来ますよ。
男前豆腐、人気ですね。宣伝方法も、うまいしな。
by ラブ (2006-07-05 09:16) 

にょろさんって主婦の鑑ですね[わおっ]
お料理の本を買わないで図書館で借りてくるなんて、偉すぎです!
そして、餃子って冷凍できるのですか?初めて知りました[ぴーっ]
by (2006-07-05 10:30) 

nakasama

小学校の夏休み自由課題でイカの皮むき機を作ったことがある
makasamaです。
結果は・・・イカに引っ掻き傷が出来ただけでした[わーん]
(手で剥いた方がきれいだったよ・・・)
豆腐とブロッコリーのキッシュが美味しそうだわ[らぶっ]
野いちごはハズさん仕事中に収穫ですか?[ふむっ]
きれいな色ですね〜[はぁと]
にょろさんのお豆腐の好みがわかった1週間ですね。
by nakasama (2006-07-05 12:11) 

りかぴ

あ~ん。にょろさーん、一週間でいいからうちに来てくんない?
いいな^^こんな夕飯を毎日。。。
うちなんか昨日、そうめんとおにぎり、だけよ、だけ!
男前、ジョニーが一番美味しいのね、メモメモ。
わたしはジョニーしか買ったことがないので、これからもジョニーに
しま~す。
野菜って、充分メインになりますよね。
キッシュとか、寒天よせとかひと手間かかって大変そうなんだけれど
すごく美味しそう~
にょろさんちの冷蔵庫はいつも食材が豊富って気がします。
サラダもほぼ毎日出てくるし・・・見習うべき点が多し、です!
by りかぴ (2006-07-05 12:16) 

ねこのほたて

毎日毎日、おいしそうな食事だな~・・・(^^)♪
にょろさん本当に料理が上手でハズさんは幸せ者ですね~♪
男前豆腐「京都つるつる」はまだ未体験なので、
今度こそスーパーで買ってみたいと思います!
ひじきのソムタム・・・おいしそう!
by ねこのほたて (2006-07-05 12:32) 

chikuwabu-n

すごーい!!にょろさん。
私は持っているだけで殆ど作っていないというのに
にょろさんちは「菜々ごはん」のレシピを沢山作って
たんですね。負けちゃいられないわ!
by chikuwabu-n (2006-07-05 15:57) 

knacke

ひさしぶりに餃子が食べたいですぅ・・・。
お花みたいなキッシュがかぁいい〜!
by knacke (2006-07-05 20:31) 

taku

ジョニーは気になっているのですが、なかなかお高くてまだ買ったことありません~!!キッシュに感動~~~!!春巻きの皮とは目からうろこ・・・これなら私にも出来るかも?!しかも美味しそうです~!アンチョビ好きとしては、たまりません~[はーと]
きゅうりの寒天よせなんて、旅館並[らぶっ]ですわ~~~
by taku (2006-07-05 21:02) 

akamaru

手作りが一番!!
by akamaru (2006-07-06 15:37) 

ホニャ

そうそう!ついこないだ野いちご見っけたんで取って食べてみたよ〜
 すっぺぇーっっっっ!!超すっぺかったよー!そちらは甘かったかい? イカをハサミでぇーーーっっっ!!ぇえーー!本当?!あれグニャグニャして嫌いなんだよ〜 今度試してみるべ!!いい事おせえてくれて あんがとーはん♪あ、もうこれからはジョニーひとすじにしなせい〜 ハハハ
by ホニャ (2006-07-06 17:06) 

男前豆腐に「京都つるつる」なんてのもあるんですね!
最近、うちの近所で売ってないから全然食べてません・・・[わーん]
by (2006-07-06 18:19) 

夏帆

男前豆腐、ウチも買ったコトがありますww
ほんっと多いですよね\(◎o◎)/!

ウチもこの前あじの開きが夕飯に出ました㊤㊤
美味しいですよね(*^。^*)
by 夏帆 (2006-07-06 21:02) 

nyan

ジョニー、いまだに買ってなかった!
そしたら、知らない間に、京都ツルツルって、出ていてー!
うちの近所で、あるかな^^
by nyan (2006-07-07 02:29) 

nap

キュウリの寒天よせ、涼しげで良いですね~。納涼♪
豆腐とブロッコリーのキッシュ、食べてみたいです~。^^
男前豆腐とハーゲンダッツもチェックしなくちゃ!
by nap (2006-07-07 10:07) 

かねぴーさん

仕事帰りに、コーヨーに寄って買い物するんだけど、いつも売り切れ
なの!!男前豆腐・・・
なので、まだ食べたコトないです。
長いもの中華揚げ、おいしそうです♪
きゅうりの寒天よせ、すごく凝ってますね~。
どれもおいしそうだわ!
by かねぴーさん (2006-07-07 16:59) 

tatsujin

わはw

ジョニーにはまってるのねw
すでに手抜きの達人になってしまったtatsujinからの
ジョニーの食し方のお勧め、そのまま醤油で食すのもGoodですが、
炊きたてご飯と混ぜて、醤油を少し多めに入れるのも美味しいですよ。
卵かけご飯が好きな方なら気に入ると思います。多分w

と…
手抜きを勧めてどうるねん [あわわ]
と、一人突っ込みw
by tatsujin (2006-07-08 11:41) 

tatsujin

ありゃ…絵文字↑出ない( ̄▽ ̄;ゞ
by tatsujin (2006-07-08 11:42) 

kirakira-yuu

ジョニーの豆腐ってそんなにおいしいんですね!!
買ってみよっかなぁ~~[にこっ]!!
by kirakira-yuu (2006-07-08 12:02) 

チカカ

アスパラのチヂミ、おいしそうです。
今度やってみよう・・・。
by チカカ (2006-07-08 22:20) 

ジョニーさんニュースに出てましたね びっくりした。
コメント欄の顔マークやめたんですね。
これでちゃんと表示されるようになりました。ありがとー。
by (2006-07-08 22:43) 

yukky_love_turtle

いいですねぇ(^.^) あいかわらずリッチな内容です。 つるつるが美味しそう、で、ヨ~グルトが(大好きなんですよ~ぉ)野いちごのせ…目が点状態ヽ(^o^)丿 かつおのお刺身、たたき?で、お昼ですか、いいなぁ。 魚シリ~ズでしたねぇ、かめきちうれしいヽ(^o^)丿
by yukky_love_turtle (2006-07-09 15:58) 

Takabee

一週間、毎日これだけ充実した食卓でしたら
ハズさんも文句はないでしょう。
さすが、ハイパー主婦でごぜーますだ。はっはー。
記事も一週間分まとめてだと大変ですよね。長編作家になれますぞ。

今回の気になる一品:ブロッコリーのキンピラ。ほっほー。
by Takabee (2006-07-09 16:00) 

SOLE

毎日、おいしそうな料理ですねぇ!
見習わないと。。と思いつつ手抜き料理ばかりです(笑)
豆腐とブロッコリーのキッシュかなり気になります!う、うまそう!
イカをキッチンバサミで切る方法・・・知りたい!おととい、半泣きになりながら、イカと格闘したばかりなので。。。(笑) 母にオレンジページ買ってもらいます!
by SOLE (2006-07-10 23:12) 

nakasama

豆腐とブロッコリーのキッシュのレシピ〜!
にょろさんありがとう・・・実は気になってました。[ぴかっ]
にょろさんのコメント欄には絵文字変換ボタンが出来た・・・[わおっ]
ポチッとしないと顔が出なくなったのですね。
ハズさんのとこは変換ボタンないですね・・・[はてな]
by nakasama (2006-07-12 10:38) 

にょろ

◆コメントをくださったみなさまへ◆
豆腐とブロッコリーのキッシュの作り方をアップしましたので、
よろしければ、ご参考にしてください!

>不可能姉妹(妹君) さま
果物苦手なんですね~。全般的にだめなのかな???
ピーチは久々にいい感じでした!ピノ・ミント味なんてあるんですね~。
知りませんでした。買ってみま~す♪

>まき さま
ごめんなさい。まきさんのブログへは危険がいっぱいありそうなので、
遊びに行けません。

>marimo さま
豆腐とブロッコリーのキッシュの作り方を
追記しております。ご参考にしてください!
野菜は違った物でもおいしいと思いますよ~。試してみてくださいね!

>やまる さま
パッションフルーツ、結構、甘くないですか???
シャーベットだと思って、さっぱり系かと思ったら、
甘くってびっくりしました。やっぱり、ジョニーが一番、ですね!!

>ラブ さま
・アスパラ、もちろん一撃で、ぺったんこですわよ!おほほほ!!
・ひじきのソムタムは残り物です(笑)。
・野いちごは仕事の「途中」で取ってきた模様。
(ハズ、ちゃんと仕事してんのかしら?最近、疑問。)
・イカ料理、続けるつもりだったんですが、
意外と安くないので、食卓にのぼらず。
・訪ねてこられるだけならいいですが、
暗殺?されたときはラブさん、警察に通報してやってください(笑)。

>cookie さま
図書館は大きな公園の中にあるので、散歩も兼ねて
行くようにしています。
餃子、冷凍できますよ。焼くときは自然解凍か
電子レンジで半解凍して、普通に焼くといいですよ。
いつも、たくさん作って冷凍しています!

>nakasama さま
すごい!イカの皮むき機を作るなんて!!発想がすごいです!!
そのころから、お料理に興味があったんですね。
イカの皮はするっとむけると気持ち良いんですが、
なかなか、うまくいきません。
野いちご、甘みも酸味も微妙に少ない(笑)。
でも、これが、自然の味なんでしょうね~。
ハズ、ちゃんと仕事してるのか心配です(^_^;)

>りかぴ さま
にょろでよければ、「出前にょろ」しますよ(笑)。
ジョニーがインパクとあるからか、他のお豆腐もおいしいんですが、
かすんでしまいます。
キッシュも寒天寄せもそれほど時間がかかってないんですよ。
寒天は、きゅうりのすりおろしと長芋のすりおろしに
寒天、水をくわえて固めるだけ。 サラダの方がめんどうなんですぅ~。

>ねこのほたて さま
ねこのほたてさんのブログににょろの事を
書いてくれてありがとうございます。
ひじきのソムタム、作られたんですね~。
にょろの中途半端な説明文でおいしく作るなんて、びっくりです。
だんなさまの反応はどうでしたか???
京都つるつるは3パックなので、ふたり暮らしにはいいと思います。
でも、やっぱり、ジョニーがおいしいですね~。

>chikuwabu-n さま
図書館で借りられる期間が2週間なので、びっちり作ってしまいました。
すっかり、菜菜ファンになり、結局、本を買ってしまいました(笑)。
これからもいっぱい、作っていこうと思ってま~す!!

>きむたこ さま
きむたこさんも食感フェチ??
餃子もキッシュの皮もパリッとしておいしいですよぉ~。

>taku さま
ジョニー、ちょっと高いけど食べてみる価値ありって思います。
あとのはオススメしませんが(笑)。
春巻きの皮だけじゃなく、餃子の皮でもOKですよ!
きゅうりの寒天よせは、とっても簡単なんです。
きゅうりと長芋のすりおろしに水と寒天をくわえて、
冷やし固めるだけです。
ハズも旅館みたいでええわ~。って言ってくれました!

>あかまる さま
そうですね。おうちごはんが一番!
by にょろ (2006-07-12 12:46) 

にょろ

◆コメントをくださったみなさまへ◆
みなさん、知ってましたか???
コメントって2500文字以内で記入しないといけないんですね。
知りませんでした。
2500文字以上だと、コメントがアップされないんです。
まめに、お返事するようにします!!

>ホニャ さま
野いちご、甘みも酸味も少ない、ぼやけた味でしたが、
まぁまぁ、おいしかったですよぉ~。
イカの目を下にして置いて、胴の部分を切って、開いてしまえば
内臓などが見ながら処理できるので簡単ですよぉ~。
ジョニー、一筋、ハズ、一筋にしておきます。

>たろう さま
男前豆腐、厚揚げ番長なんてのもあるんですよ。

>夏帆 さま
あじの開き、おいしかったんで、
また、買っちゃいました(笑)。

>nyan さま
ジョニー、オススメしますよぉ~。
デザート感覚で食べるといいと思いますよ!

>nap さま
暑い時期は、ちょっとでも涼しい感じのものを
と思って、寒天寄せを作ってみました。
トマトでもおいしくできそうな気がするので、
作ってみようと思ってます。
キッシュは豆腐ですが、意外と食べ応えありです。

>かねぴーさん さま
ジョニーは本当によく、売れてますよね。
長いもの中華揚げ、ビールのおつまみにいいですよ。
きゅうりの寒天よせ、凝ってるようですが、実はとっても簡単なんです!

>tatsujin さま
ジョニーのおいしい食べ方、教えていただきありがとう!!
ハズもコメントを読んでて「うまそう!」と言ってました。
次回、買ったら半分は「ジョニー丼」で食べてみようと思います!

>tatsujin さま(再び)
なんか、コメントをたくさんいただくと絵がでないようです。
でも、コメントの一番上の、
絵文字変換をぽちっと押すと絵が出てきま~す!!

>ゆみこ さま
ジョニー、味が濃いですね。
デザート感覚で食べてみるのもおいしいと思います。
ちょっと、高いが気になりますが、、、。

>dグラ さま
nice!ありがとうございましたm(_ _)m

>チカカ さま
アスパラ、細めのをぱーんと叩いてぺったんこにすると
いいですよ。繊維の感じがミョーにおいしいです。

>カイト(^^) さま
ジョニーさん、男前らしからぬいい訳でしたね。
コメントの一番上の、
絵文字変換をぽちっと押すと絵が出てきま~す!!

>かめきち さま
お昼は、かつおのたたき、いただきました。
ちょっと、いいお昼ご飯でした(笑)。
魚シリーズ、近い内にまた、アップします!!

>Takabee さま
いえいえ、まだまだでございます。
ブロッコリーのきんぴらが気になる一品だとは
さすが、スーパー主夫、目の付け所が違います。
近いうちにまた、ブロッコリーの軸のお料理が出てきますよ。

>SOLE さま
イカをさばくのってたいへんですよね~。
にょろがさばいた方法を載せてみま~す。

1いかは目の付いている方が「下」になるようにまな板におく。←重要!
 胴の中央にキッチンばさみを入れ、先端の細い部分までまっすぐに
 切り開く。
 わた(内臓)の部分を切ってしまわないように、胴を持ち上げて
 少しずつ切るといいですよ。
2わたが全部見えるので、あとは、わたの下をすくい上げて
 胴から離していきます。
3 軟骨を取りのぞきます。
こんな感じです。絵がないからわかりずらいかな~。
このさばき方だと「イカリング」は作れませんが、
わたがつぶれないので、まな板もよごれないので、いいですよぉ~。

>nakasamaさま(再び!)
コメント、ありがとうございましたm(_ _)m
豆腐のキッシュ、ぜひ、試してみてください。
二人分の分量ですが、かなり多いと思いますのでご注意を(笑)。

コメントが多くなるとボタンが出てくるようですね。
ハズがそんなことを言ってました。
by にょろ (2006-07-12 12:49) 

nakasama

おはようございまーす!
豆腐とブロッコリーのキッシュ作ったのでTBさせて頂きますよぉ〜。[おんぷ]
by nakasama (2006-07-21 09:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。