SSブログ

今日の晩ご飯(ひなちらし、いちご大福) [晩ご飯(おまけ お昼ご飯)]

みなさん、お元気ですか?すっかり、風邪をひいてしまい、鼻をぐずぐずしております。
病院に行ってお薬もいただいたんですが、すっきりしません。
季節の変わり目、体調に十分、注意してくださいね!

家でじーっとしてるので、ブログをアップしようと思ったら激重。あまりの重さにびっくりです!!
(にょろもソネブロも激重。)


久しぶりの今日の晩ご飯でーす!!遅くなりましたが、3月3日、おひなさまのご飯です!

      「ひなちらし」です。


ちょっとバランスが悪いんですが、下が鮭味、上が玉子味の2層になっています。
層の間にはしそと鰻をはさんでいます。

      トッピングに「いくら」をつけて華やかに!


      それと
      「菜の花の白和え」です。

買い物に出かけたとき、菜の花を見てハズが(冗談で)「おいしそっ!」って言ってたので、
作ってみました(笑)。練りごまがなかったので、ピーナツバターを代用。春を感じる1品に、、、。

椀ものはハマグリを買ってお吸い物を作りたかったんですが、二人暮らしには量が多くて
買えませんでした。ということで、「豚汁」に、、、。ちょっと、色気ないですね。


そして、今日はおやつも作ってみました。
                                 こんな感じです!
                    「いちご大福」です。

ちょっと写真ではイマイチかもしれませんが、おいしくできました!
白玉粉と小麦粉を水で溶いたモノをフライパンで焼いて、あんといちごをくるみました。
奥は以前、ご紹介した「甘酒」です。


ハズは男兄弟(お兄さんがいます。)なので、初・おひなさまを楽しんでくれたようです(笑)!



かな~り、古いんですが、季節のお祝いつながり(???)で
「節分の日」の晩ご飯も紹介しまーす!
 「まぐろのづけ手巻き寿司」でした。
 もちろん、恵方(南南東)に向いて、食べましたよ!


              そして、ハズがお土産(お弁当)をいただいてきて、華やかになりました!
     にぎやかになりました!

ちなみにテーブル奥にある「青おにさん」は「スゴイダイズの新聞広告」を折りました。
エビフライは2本ともにょろがいただきました!ありがと、ハズ


     そして、豆まきは
     ピスタチオで!机の上にバラバラと(笑)。
     「青おにさん」をやっつけました!


nice!(31)  コメント(31)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 31

コメント 31

nakasama

お雛様のお寿司はケーキみたいでかわいくってnice! nice!ですね♡
青鬼さんにピスタチオ!落花生は見た事あるけど、これは名案です。
よし、来年はうちも大豆余っちゃうからこれにしましょ!
by nakasama (2006-03-06 21:00) 

チカカ

春を感じるメニューですね。
お寿司、おいしそう。二段式なんて凝ってるし。
スゴイ大豆の広告、なかなかやりますね。
お役立ち!!
by チカカ (2006-03-06 21:23) 

にょろさん、すごーーーい。
綺麗なひし形になっていますね。すごい、すごい!
cookie家は手抜きしてしまいまして(汗)
いちご大福まで手作りなんて本当に尊敬です。
お風邪ですか?花粉じゃないですか?お大事にしてくださいね。
by (2006-03-06 22:53) 

marimo-gogo

豪華なひな祭りを過ごした様で羨ましいです(+_+)
イチゴ大福チャレンジしてみます!簡単ですよね???
by marimo-gogo (2006-03-07 02:26) 

miyoko7

ホント!激重でしたね~(TεT;)チェッ
菜の花と言ったら辛し和え!にしてたけど
白和えも美味しそう~♪今度やってみよう~♪
その鬼を退治したピスタチオでその後飲んだでしょ?
o(>▽<)o ウキャキャウキャキャ
by miyoko7 (2006-03-07 07:56) 

りかぴ

お寿司の中に鰻としその葉って聞いただけで美味しそう~
そして苺大福も!
白和えにピーナツバター、わたしもよく使います^^
こってりしあがって美味しいですよね。
季節のお祝い、青鬼くんにピスタチオがかわいい~!
by りかぴ (2006-03-07 09:09) 

不可能姉妹

「妹」です!
凄い〜ひなちらし〜!
大福まで手作りとは〜!
ハハ〜恐れ入りやした〜!
イチゴ大福ってお家で作れるんですね〜
勉強になります!
by 不可能姉妹 (2006-03-07 14:58) 

haine812

すっごいカワイイひなちらし!
お惣菜屋さんの看板メニューみたいvv
いちご大福って手作りできるんですねぇ。
びっくりしました\(◎o◎)/!
ウチもお母さんに頼んでお寿司を作ってもらいました♪
by haine812 (2006-03-07 17:28) 

リッツ

ひなちらし、おとなっぽくて、大好きないくらのってるし、
おいすぃそー♪
おやつのいちご大福も上品でいい出来ですね。

豆まき、散らかるのいやですよねぇ。
うちはのこちゃん、初まきだったので、やらせてあげましたが、
この年頃は、拾うのも楽しいらしく、拾いながら食べてました(笑)
by リッツ (2006-03-07 21:10) 

綺麗なひし形でかわいい「ひなちらし」ですね!(*^¬^)
それから、ピスタチオで豆まき!いいかも!!
まいた後はおつまみにして乾杯!!(^^)v
風邪は大丈夫ですか? お大事にしてくださいね。
by (2006-03-07 22:30) 

にょろ

>nakasama さま
nakasamaさんの作った「宝石箱」のようなちらしを
目指したんですが、まだまだのようです。
ピスタチオ、(たまたま?常備品?)
お酒のおつまみに買ってあったので豆まきしてみました(笑)。

>チカカ さま
スゴイダイの広告、考えたCMマン!nice!でしょっ。
最初、広告見たとき、真っ青で「???」だったんですが、
折ると「青おに」さんになるという仕掛け。
来年は「赤おに」さんだったりして(笑)。

>cookie さま
牛乳パックを切って菱形にして酢飯をつめました。
いちご大福、めちゃカンタンなんですよ。
白玉粉と小麦粉と水を混ぜて、フライパンで薄く焼いて
あとはあんといちごをくるくると包むだけ!カンタンです!
欲張っていちご、たくさんいれちゃいました。
体調ですが、まだ、少し、ごほごほ、いってますが、
ほぼ、復活しておりま~す!!

>marimo さま
いちご大福の分量載せておきますね!

いちご5個 こしあん 150g 
白玉粉 80g 水 1カップ 薄力粉 50g

白玉粉、水、薄力粉を混ぜます。
白玉粉が小さな固まりになってるので、へらでつぶしながら
まぜてくださいね!フライパンで薄くのばして焼くだけです。
楕円形にするといちごとあんをキレイにまけますよ。
カンタンでおいしのでぜひ、作ってくださいね!

>ひよこ さま
菜の花なんて「粋」な食べ物、料理したこと無かったんですが、
意外とおいしくできました!
あっ!ばれました!?
鬼退治したのに、お酒飲んで
にょろとハズが「おに」になって騒いでおりました(笑)。

>りかぴ さま
鰻はハズの好物なのでちっちゃく切って入れました。
味のアクセントになっておいしかったです。
ピーナツバターってえらいですね。洋風だと思ってたら
和風の料理にもあうんですもの! いちご大福、ハズにも好評でした!

>nyan さま & HAL さま
nice!ありがとうございました。
ソネブロちょっと、軽くなってきたのでまた、お邪魔します!

>不可能姉妹(妹君)さま
いちご大福、意外とカンタンなんですよ!
marimoさんのお返事に作り方を書いているので
もし、よかったら作ってみてくださいね!

>灰音 さま
いちご大福、意外にカンタンに作れるよ~!
女の子の節句ですから、そりゃ、お寿司作ってもらわなきゃね!

>リッツ さま
ひなちらし、最初に欲張って積めたので
段の大きさが大幅に違ってるので、お恥ずかしいです(笑)。
のこちゃん、豆をまくだけじゃなく、拾ってくれるなんていいですね~。

>たろう さま
ひなちらし、段を揃えて作れたらよかったんですけどね。
最初にうれしがって、たくさん、詰めてしまいました(笑)。
ばっばれてます???ピスタチオ、おつまみにして、
ハズと飲んじゃいました!
風邪は、だいぶ、良くなってきました!
by にょろ (2006-03-07 23:37) 

のり巻サザエ

お手製のイチゴ大福を食べてみた〜い。ピスタチオならビール片手に年の数でも食べられるわね。ヴォイ・サザの数では後で鼻血出そうだけど。それよりも一人一袋では足りないわ。あらどうしましょ。
by のり巻サザエ (2006-03-08 03:29) 

あの遠い夏の思い出

春か感じさせる、美味しそうなものが並んでいますね^^
豆まきがピスタチオとはお洒落ですね^^
by あの遠い夏の思い出 (2006-03-08 17:16) 

TOMO

ひなちらしのカタチもキレイですね!
ウチは普通に桶(?)のままで(笑)
やっと軽くなりましたが、いつまで続くことやら。
by TOMO (2006-03-08 17:53) 

kei

ひなちらし、2層さらに層の間はしそと鰻、豪華! おいしそう!!
「菜の花の白和え」は大人の味ですよね。
ハズさん、初・おひなさまで感激!!だったことでしょうね。
by kei (2006-03-08 21:06) 

たべた〜い!
by (2006-03-08 22:21) 

えみり

ひし形のお寿司、かわいい♪
イチゴ大福、そういう風に作れるんだ~。

身体、お大事にね!
by えみり (2006-03-10 06:30) 

ヴォイス

も〜、ほのぼの可愛い奥様だわ。
にょろ姫様のひなちらし、一口で食べたいわ。
by ヴォイス (2006-03-10 20:07) 

Takabee

ひなちらしとやらに釘付け。
男兄弟しかいなかったからひな祭りってピンと来ないですわ。
青鬼さん、切ってなくて折ってあるところがツボです。
by Takabee (2006-03-11 09:39) 

にょろ

>のり巻サザエ さま
イチゴ大福、美味しくできました。
ピスタチオならたくさん、食べられますよね。
うちもお徳用パックでないと足りません(笑)。

>あの遠い夏の思い出 さま
こういう時でないとお料理がんばらないので(笑)。
豆まき用のお豆、意外と高いので、
いつもあるピスタチオで代用しました!

>TOMO さま
桶があるんですね。いいなぁ~。
置き場所がないので、いつもボール(大)で作ってますぅ。

>kei さま
菜の花の白和え、にょろもこういうのが作れるようになりました!
ハズは、おひな様ってこういうの食べるんだぁ~。と
妙に納得してました。
女の子のおうちにお呼ばれされなかったのかしら(笑)

>カイト(^^) さま
たべさせたーい!

*Blue* さん
nice!ありがとうございました。また、遊びに行きますね!
 
ramu さん
nice!ありがとうございました。
アメリカでもおひなさま祝いました?

>えみり さま
えみりさんはお菓子作りが得意なので、
もっと、きれいにイチゴ大福が作れると思います。
味は売ってるのと変わないですので、試してみて!!

>ヴォイスくん さま
こんなのでよければ、麻呂様の分だけじゃなく、
サザエ姫(お局???)の分もお作りしますよ!

>Takabee さま
そうみたいですね。ハズもよく、解ってなかったみたい(笑)。
あおおにさん、いいでしょっ!久しぶりに折り紙しました!
来年はあかおにさんがいいなぁ!(広告代理店さん、お願い!!)
by にょろ (2006-03-11 20:53) 

taku

うわ~~~なんだか春~~って感じのお寿司ですね!
なるほど!私も今度ケーキっぽいお寿司作ってみようかな~(*´▽`*)
ピスタチオでまめまきとはっ!!ヾ(@^▽^@)ヾリッチ~~?!
by taku (2006-03-11 22:26) 

knacke

かわいいお寿司〜!
春満開ね。
鬼にピスタチオ、初めて見ました。(笑)
by knacke (2006-03-12 07:20) 

かねぴーさん

ひなちらし、かわいい~☆おいしそう!!
うちは、ひな祭りとか関係なく、普通の夕飯だったと思います・・・
ピスタチオだ豆まき、イカしてますねえ~(笑)
by かねぴーさん (2006-03-12 12:20) 

yukky_love_turtle

すごいなぁ~…すごく愛情を感じますよ。 いいなぁ、羨まし過ぎ(^.^) でも、すごくいっぱい食べてみえるような気がします(^_^;) いいなぁ、美味しいものいっぱいなんですねヽ(^o^)丿 にょろハズは…太り過ぎないようにねヽ(^o^)丿
by yukky_love_turtle (2006-03-12 19:35) 

不可能姉妹

可愛い〜ひなちらし♪
間にうなぎを挟む所がニクいです!
いちご大福は、お好み焼きやで〆に食べる
あんこ巻きみたいで美味しそう♪
楽しいひな祭り
あ〜食べたい!
by姉
by 不可能姉妹 (2006-03-12 22:38) 

ラブ

にょろさん、おはようございます。風邪、大丈夫ですか?

おいしそうですね。季節感、満載!
この時期、冬場の食材にそろそろ飽きて来て、春のカラフルな
ものをスーパーで見ると、「ああ、春だぁ。おいしそー」とか思い
ますよね。日本人に生まれて、よかった…w。
by ラブ (2006-03-14 08:14) 

chikuwabu-n

ちらし寿司も美味しそうだけど、いちご大福に
私やられました!
おうちで出来るんですねえ。おいしそー!
by chikuwabu-n (2006-03-15 15:34) 

ABetch

ピスタチオだったんですね・・・
アサリ貝かなんかだとおもいました。(汗)
by ABetch (2006-03-15 17:20) 

にょろ

>taku さま
このちらしの型は牛乳パックを切った物なんですよ。
型を抜くのも崩れずにできるので、よければ、試してみてください!

>きむたこ さま
ピスタチオでも、おにをやっつけることができますが、
あとで、お酒のおつまみにして、
自分たちが「おに」になってしまいます(^_^;)。

>かねぴーさん さま
去年まではおひなさまケーキ買って食べてただけだったんですが、
完全に「ブログ効果」です(笑)。

>かめきち さま
ふたりとも食べ過ぎなのでローカロリーな食事を心がけています。
また、お料理、紹介したいと思っています!!

>不可能姉妹(姉君)さま
うなぎを挟んだのは、ハズにも好評でした!
あんこ巻、っていうんですね。お好み焼きのシメに出てくるんだ。
はっぱり、東京はハイカラだなぁ。

>ラブ さま
風邪は治ったんですが、腰痛が、、、。
(ってにょろ、おばあさんみたい??)
「和食」って季節を感じるお料理ですよね~。
こういうとき、日本人だなぁ~。って思います!

>chikuwabu-n さま
いちご大福、カンタンですよ!味もなかなか、いけます。
ぜひぜひ、作ってみてください!
ホットプレートで、わいわい作るのもいいかも!

>ABetch さま
ピスタチオはお酒のおつまみとして、常時、あるので(笑)。
手近なもので、鬼退治してみました。
by にょろ (2006-03-16 11:04) 

にょろ

>ホニャ さま
nice!ありがとうございましたm(_ _)m
by にょろ (2006-03-25 20:00) 

にょろ

>はにぃ さま
こっちにも来てくれたんですね!
ありがとうございまーす!
by にょろ (2007-07-26 20:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。