SSブログ

ボイスレスキャット?? [こころ]

ロシアンブルーは「ボイスレスキャット」と呼ばれてるそうですね。
もし「ロシアンブルー=滅多に鳴かない」という定義が成り立つのなら、うちのこころはロシアンブルーではありません(笑)
とにかくよく鳴きます。

朝起きたらまず「にゃ~」…(訳)お腹空いた~起きて~ご飯用意して~!!
キッチンでご飯の準備をしていると「にゃ~」…(訳)早く~早く~!!
器を持ってキッチンのドアを開けると「にゃにゃっ」…(訳)待ってました!!(又は遅いよ~!!かも)
仕事から帰って来ると「にゃ~」…(訳)おかえり~♪(これは可愛いから許す(笑))
目が合ったままじっと見てると「にゃんにゃ~ん」…(訳)のんちゃ~ん(僕の呼び名)と聞こえる(超可愛い)
膝の上で寝てる時に僕が立ち上がると「にゃん!!」…(訳)何?!(嫌!!)

とまぁ鳴き方も多種多様なんですけど、必ず一日にこれだけは鳴きます。
他にも2人で夜更かししてるとベッドの脇に行ってこっちを見ながら「にゃ~」(寝ようよ~)とか。
ちとせはご飯が欲しい時以外はほとんど鳴かないので余計にこころはよく鳴く印象があります。
ようちゃんとよく「ロシアンブルーは鳴かないって言うけどね~」って言ってました(笑)

「みんな個性があるのよぉ~」
おっしゃる通りです(笑)

ではいわゆるロシアンブルーの特徴って他にはどんな事があるのでしょうか?
代表的な物を挙げると
・遊び好き:これは一致
・飼い主を信頼し、よくなつく:信頼…されてるのかな?
・人見知りが激しい…これはかなり一致
・暑い被毛のため寒さに強い…その割には気がつくと布団に潜って暖まってますが?(笑)
一番の特徴とされる「鳴かない」って事以外はほぼ一致してるのにね~。

「そんな私が好きなくせに~」
それもおっしゃる通りです(笑)
人を日本人とかアメリカ人とかで一括り出来ないように、にゃんこを種類で一括りしようとしても無理がありますよね。

このブログをよく見に来てくださる方々の中にもロシアンブルーと一緒に暮らしてる方が結構いらっしゃいます。
にゃんまげさん(ろっしー君)、みゅー★さん(てるちゃん)、lewisさん(よしむね君)、Ciaoさん(とむぞ~君)、あやこさん(ハナちゃん)を始めロシちゃんと一緒に暮らしてる方々、やっぱりロシアンブルーって鳴かないにゃんこですか?


nice!(11)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 11

コメント 19

にゃん

こころちゃんは よ〜く鳴くんですネ
 意思表示が しっかりしているのだと思います
  自分の言うことを よく聞いてくれる人がいるからでしょうか
   ロシアンちゃんは このほかに あまえんぼうで
    おんぶが好きで 人の肩に乗るという行動が多い と聞きます
by にゃん (2006-01-19 03:59) 

みゅー★

おはようございます♪
いいなぁ~!こころちゃんは鳴いてくれるんですね!うちは「にゃ~ん」という
かわいい鳴き方は滅多にしないんですよ~!「にゃっ」とか「ふっ」みたいな
鳴き方で・・・病院に連れて行くときだけ鳴くんだ!っていうくらいです。
自分が何かしてほしい時は肩にチョチョッと手をかけてきますよ。にゃんさんも
書いてますが甘えん坊でオンブ好き、肩乗りはしてきますね~♪(・-・*)(。。*)ウンウン・・・   今、ご飯をあげる前に頂戴は「にゃ~ん♡」って言うんだよ!と教えてます=^-^=♪
by みゅー★ (2006-01-19 08:44) 

あやこ

猫と暮らすのはハナが初めてだったので、最初はわかんなかったけど、やっぱりハナはあんまり鳴きませんよ。
「鳴いた」と言えるのは、こっちがかつお節パックを取り出したときに「にゃ~お」とはっきり言ったときくらい。
他は「遊んで」って言う時もじっと顔を見上げて「くるるる」とか「きゅう」とか、ほんとに猫か!?っていう鳴き方をします(笑)。
by あやこ (2006-01-19 10:29) 

chache-jigen

こころちゃん、よく鳴くんですねっ≧0≦
やっぱりネコたちにも性格があってそれは種類ではやっぱりくくる事が
出来ないんですよね~十猫十色(ん?使い方違うかな?)
ここちとさんのお友達にはロシアンブルーと一緒に暮らしている方
とっても多いんですね♪とってもキレイでカワイイから人気ですもんね^^
私もロシアンブルーかアビシニアンがいいっ!ってずっと思ってたんですが
ペットショップでじぃ~の眼差しにダンナと共にヤレレテしまって・・・☆★
今でもペットショップで見かけると欲しくなってしまいますが
2匹以上は一緒に住めなくて断念(><)しています。
by chache-jigen (2006-01-19 10:39) 

りょく

こころちゃん、かわい~♪お話したいんだもんね~♪
女の子ってかんじですね(*^θ^*)
家のは雑種なので参考にはなりませんが、よく鳴きます。
いちもにごもっ!おしゃべりですよ~(笑)女の子だから?(笑)

でも、良く見てると、ダンナにはあまり鳴かないんです。
ここちとさん、こころちゃんによく話しかけてるでしょっ!←ワタシの推理(笑)
多分、「ごはん欲しい人っ」とか、聞いてません?で、こころちゃん、ちゃんとお返事しません?するでしょぉ~(笑)。。。。っていうか、コレは家です(爆)
にごはまだ出来ないんですが、いちは爆睡してても飛び起きて返事します(笑)
ダンナはこういうこと、あんまりしないですもん。

よく話しかける家庭のネコは、お返事ネコになりやすい、という推理でした。
当たってるかな?
by りょく (2006-01-19 11:11) 

ここちと

にゃん様
こころは目で訴えたりするよりは、鳴いて訴えてきますね。
たまに気に入らない事があるとかんしゃく起こしてます(笑)
甘えん坊っていう一面もかなりありますね。
でもそれは僕やようちゃんにだけで、それがまた嬉しかったりします♪

みゅー★様
「にゃっ」て短い鳴き方よくしますよね~。
最近高い所にジャンプする瞬間にも声が出るようになって、それが「よいしょっ」って聞こえてちょっと悲しかったりします(まだ若いのに)(笑)
肩乗り、お風呂上りとかよくされますね。
てるちゃんも可愛く「頂戴♪」出来るようになると良いですね♪

あやこ様
ハナちゃんはあんまり鳴かないんですね~。
でもそこがロシアンらしい一面みたいですからね。
かつお節に反応して鳴いたってことは、その内色々意思表示しだすかもしれませんよ!!
ハナちゃんの鳴き方、もしかするとちとせによく似てるかも。

chache-jigen 様
まさににゃんこの性格は十猫十色です!!
僕はこころに会いにペットショップに2ヶ月ぐらい通いました。
今思えばその期間に引き取り手が見つからなくて良かったですぅ。
こ~んなに可愛いのに見る目ないなぁ(親ばかですハイ)
僕らも毎週ペットショップに行ってますが、欲しくなるというよりはこころにもこんなちっちゃい頃があったね~なんて事を話してます。

りょく様
人もにゃんこも女の子の方がおしゃべりなのかも(笑)
僕もようちゃんも2にゃんには普通に話しかけてますね。
帰ったら「ただいまぁ~」とか、「ご飯だよぉ~」とか、家の中でもよく「こころ~ちとせ~」って名前を呼んでます。
なるほどぉ~話しかけるとおしゃべりにゃんこになる…頷けます♪
by ここちと (2006-01-19 12:31) 

ぴのん*

そうなんですか~ほんと人それぞれというように、にゃんこも色々ですね~。
うちのトラコは、ほんとーに鳴かないので、もしかしたらロシアンブルー?
なーんて冗談ですが、ほんと鳴きません・・・
ご飯?って聞いたらニャッと言うぐらいです。1日1回鳴くぐらいかも。
もっと声が聞きたいぐらいです(笑)

ロシアンブルー、ペットショップ行くと子猫がいるのをよく見ます。
めちゃくちゃ可愛くて持って帰りたくなっちゃう。
飼える環境ならば、絶対飼ってるだろうーなー。
by ぴのん* (2006-01-19 14:30) 

イクラ

こんにちは
うちのは 「鈴を転がすような 美しい声で鳴く」 という
アビシニアン ですが
それこそ 滅多に 鳴きません
大好物 の キャベツ を 切っている時か
時々 ミルク を 出した時 
病院に連れて行く時 くらいなので
1ヶ月の間でも 殆ど 鳴き声 を 聴きません
喉は しょっちゅう 鳴らしていますが…
わたしも もっと 話し掛けてみようかな と 思います
可愛い記事 ありがとうございます
by イクラ (2006-01-19 15:00) 

うちのろっしーもよく鳴きますよ。しょっちゅう旦那と「ほんまにボイスレスキャットかあ~?」と言うくらいです。
朝はお腹が減ると寝ている私の頭やおでこを肉球でぐいぐい押して「めし~めし~」からはじまり、「外に出せ~」、「おやつよこせ~」、「あいつら(子供達)なんとかしてくれ~」(←ちょっかい出されるため)などいっぱいしゃべりますよ。
おまけに気に入らないことがあると、「うにゃにゃっ!!」とかいいながら部屋中をダッシュでかけずり回り、壁で三角飛びとかしたり。とにかく騒々しいですw
ちなみに肩にも乗りますが、旦那の肩にしか乗りません。なんでかな?
by (2006-01-19 15:17) 

こころちゃん、そんなに鳴くんですか?
我が家はアビシニアンの姉弟ですが、お姉さんは冷蔵庫を開けたときと、窓の外を鳥が飛んでいったときだけ鳴き、弟君は、相方にかまって欲しいときだけ鳴いて訴えてます。どちらかというと、鳴く回数よりも、しっぽを大きく膨らませてる回数の方が多いです・・・
by (2006-01-19 17:24) 

ぷに

かわいく鳴くネコちゃん、うらやましいです♪うちのルルなつもかわいく鳴いてほしいものです。ルルはもともとあまり鳴かないけど、鳴くとなんていうか、ハトみたいなんですよね。。。なつは最初は「にゃ~」ってふつうにネコらしく鳴いてたのに、そんなとこまでルルの真似しだして今ではふたりともハトです(ーー;) でもルルはあたしの姿が見えないと大きな声でにゃあにゃあ鳴くので、そんなときはカワイイやつだと思います^^
そうそう、ルルは大丈夫みたいです。吐くこともなくご飯も食べるし、いまはなつと運動会してます。お見舞いコメントありがとうございました。
by ぷに (2006-01-19 20:20) 

ここちと

ぴのん様
うちのこころは何か言いたい事がある時はじっと人の顔を見て鳴きますからね~。
ロシアンブルーと言うよりペットショップでこころ自身の意思で僕に「抱っこして~」って飛びついてきたその性格にメロメロになっちゃいました♪
いつかぴのんさんもにゃんこと一緒に暮らせるようになると良いですね!!

イクラ様
りと君もキャベツ好きなんですか?
うちもちとせがキャベツが好きなんですよ~。
喉を「ゴロゴロ」鳴らすのはにゃんこ共通なんでしょうかね?
話しかける事で答えてくれるようになったら良いですね♪

にゃんまげ様
よく鳴くロシちゃん仲間ですね~(笑)
気に入らないことがある時の、「うにゃにゃっ!!」ってかんしゃく、うちもですぅ。
今日肩乗りこころの写真が撮れました、また今度掲載しますね~♪
なかなか激しい事になってます。

calon様
ショコラ君の去勢手術、無事に終わって良かったですね。
かまって欲しい時に甘えて鳴くなんて可愛いじゃないですか~♪
冷蔵庫を開けた時に鳴くのはやっぱりご飯をくれると思うからですか?
うちのこころはホント一日中鳴いてますよ。

ぷに様
ルルちゃん、何事もなくてよかったですぅ。
うちもちょっと目を離したときの行動にドキッとさせられることがあります。
ハトみたいな鳴き声、あやこさんとこのハナちゃんと一緒ですね。
ルルちゃんはぷにさんが大好きなんですね~可愛いです!!
うちはこころが家にいるのにトイレとか行って姿が見えなくなるとよく「どこ~?」って鳴いてます。
by ここちと (2006-01-19 22:42) 

ノリコ

いや、うちのクリュたん(本名 KRUG)がロシアンブルーならば、ロシアンブルーはヴォイスレスキャットってーのは嘘ですよ。。。
うちも、よく鳴きます。
と言うよりも、自己主張がはっきりしています。
自分の欲望の為なら、果てしなく頭の働く猫です。。。。
ドアの押し開け、引き開け、押し入れ(木製)も軽々開けるし。。。
子猫の頃、先住猫に(私が)気を遣って、あんまり構ってあげれなかったので、愛想はいいものの、なかなか心を開いてくれませんでした(今は大丈夫)
最近は、常に私のそばにいる、スーパーカワイコちゃんです。
しかし、ロシアンって口角があがってるから、寝顔って地蔵みたいじゃないですか?!
思わず手を合わせたくなります。
by ノリコ (2006-01-19 22:57) 

えのみ

こころちゃん可愛いな♪
ウチのママ子はロシアンのシッポ短め猫なのですが、よく鳴きます。
やっぱり本物じゃないからかな?
でも甘えん坊さんだから良く鳴くんだと思います。
by えのみ (2006-01-20 01:08) 

ここちと

ノリコ様
にゃんまげさんのろっしー君もよく鳴くそうですし、やっぱりロシアンブルーと言うよりはその子の性格によるところが大きいみたいですね。
自己主張…確かにそうかも!!
お腹が空いたり、何か不満があると鳴いてますからね。
クリュたんは押入れも開けられるんですか?賢いなぁ。

えのみ様
ママ子ちゃんの毛色ロシみたいだなぁ~って前々から思ってたんですけど、やっぱりそうだったんですね!!
よく鳴くロシちゃんはやっぱり他にもいるんだなぁ~って今回この記事のコメントを見て思いました。
うちの子が正真正銘ロシアンブルーでよかったですぅ(笑)
by ここちと (2006-01-20 12:23) 

Ciao

もう、ホントに夜はコメント出来なくなりましたねー(T_T)

ウチのとむぞ~も、よく鳴きますよ!
「ゴハンまだ?」とか「2階に来てよ!」とか「もう寝ようよ」とかウニャウニャ言います。怒ってる時なんかは「こぶしを回した様な唸り声」を出すので、ホントにロシ??…と思う事もしばしばです。
けど!メチャクチャ甘えたい時のとむぞ~、口パクで「んにゃ~~~」って言う時あります!!「コレがロシアンブルーの所以か!?」と思っていたのですが、こころちゃんはコレ、しないですか~??
by Ciao (2006-01-20 12:38) 

tomo

お話好きこころちゃん、カワイイですネ~♪
鳴き方も「にゃにゃ」ってキュート!!!
ウチのチャオの鳴き方はちょっと変ですヨ。
「ギュルル・・・」とか「ふぁおん~」とか・・・・・(汗)。
どうやらチャオのお父さん、お母さんもこんな鳴き方みたいです。
やっぱり癖とか性格とかも遺伝するんでしょうかねぇ~(^_^;)
by tomo (2006-01-20 19:01) 

lewis

遅くなりましたっ!
ウチのよしむねも偽ロシアンかもしれません。
鳴きます。とにかくよく鳴きます。
遊び好きで、寒さには滅法強いですが、人見知りしません。
信頼されてるかどうかはわかりませんが、人が大好きで、
とにかく、ストーカーのように人についてまわります。
by lewis (2006-01-20 19:02) 

ここちと

Ciao様
ロシちゃんと一緒に暮らしてる方々の意見を総合すると、ロシアンブルー=ボイスレスキャットと言うわけではないみたいですね。
口パクは聞いたことがないですぅ。
面白かったのは鳴いてる最中にあくびが出て、すごい長い「ふにゃ~」をしたことがありました(笑)

tomo様
鳴き方は可愛いんですけど、鳴き声はビミョ~に声が低くてちょっとギャップがあるんです(笑)
確かに遺伝って大きいかもしれないですね。
チャオちゃんの個性的な鳴き方可愛いじゃないですか~♪
聞いてみたいですぅ。

lewis様
ブログの中でご指名しちゃってすいません。
やっぱりロシも猫それぞれって事なんですね~。
うちはちとせはようちゃん、こころは僕の後ろをよく着いて来ます。
きっとこころも殿も寂しがり屋なんですよね。
by ここちと (2006-01-20 20:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。