SSブログ

哲学がみえる夏の午後には [たまに行くならこんな場所]

  
                (北海道、撮った道<ドー>シリーズ⑦より)


哲学の木>と呼ばれる木のある場所へ、ゆきました。
 
その木の名のいわれは、
斜めに傾いた姿が、思考している哲学者をイメージさせる
というものらしいのです。ですが。

全然斜めになっていない姿を激写。なぜだ。
撮る角度を間違っているのだろうか。なぜか。
 
それとも、道を間違えて、この木はホントは違う名のある木なのだろうか。
そんな事など考えていたら、私が首を傾げて考え込んでいたりしてー。
なんて、そんなオチはいやいや。
 
でも、この木に出会えたその時は、
斜めになっているとか、なっていないとか思いもせずに、
その存在感に、ただただ圧倒される私でありました。

圧倒されて、わけもなく、

 
ウォォォォーーーって走りだすことには、特になんら哲学はなく。
 

今回の北海道の旅では、この他にも、いろいろな木に出会えました。

 
ものすごく期待感をあおる、ケンとメリーに関する私へのお知らせ。

だけど私のパソコンの変換は、拳とメリー。なんでだ。
それはまるでメリーのアクション映画。Bの香りとカンフーが。
 
 
奥に見えるのが、拳とメリー ケンとメリーと呼ばれる木。
遠い・・・・。
展望台になっているので、道を通って近くにいけず。

全然、メリーが悪のシンジケートと戦ってるサマがみえん。
そして、メリーがビクトリア湖に沈められそうになってるサマもみえん。
メリーのお色気シャワーシーンも何もみえん。
 
って、土地柄も世界観も間違ってることはおいておき、
もうちょっと下から見あげてみたい木だったなと思いました。
 
ちなみに、この名の由来を、後から調べたところ、それは、
日産の車のCMに使われた時の出演者の名前からなのだそうです。
 
 
ちなみに、世界のamazonでは↓「拳とメリー」一切なし。

残念。
ないに決まってるけど、あったら買わなきゃ。なんつっ亭w
 
 
つづく


●続きは、こちらで↓
「そばにいさせてほしくって」
http://blog.so-net.ne.jp/nyann/2007-08-29

●北海道、撮った道<ドー>シリーズは、
↓こちらから続きでみられるようにしてみました^^
http://blog.so-net.ne.jp/nyann/2007-08-20-1


nice!(151)  コメント(54)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 151

コメント 54

件とメリー
になりました。…?(^^)
by (2007-08-28 14:59) 

くるみ

久しぶりに2番だ!
日本じゃないみたいですぅ~。
空もすごいキレイな青ですね。
北海道行ってみたいなぁ。
同じく「件とメリー」でした・・・。
by くるみ (2007-08-28 15:05) 

北海道いいです((ネ´∀`))b
カナダの赤毛のアンみたいです^^
by (2007-08-28 15:08) 

私のパソコンでは、「県とメリー」。
by (2007-08-28 16:08) 

snorita

ケンとメリーのスカイライン、ですね・・・すぐ出てきた私も悲しいほどおばちゃんだ・・・。
by snorita (2007-08-28 16:15) 

リアルタイムのオジさんたちは「ケンメリ」と言います。
三丁目の夕日長屋より
by (2007-08-28 18:16) 

ぐった

おぉ、美瑛ですな~いいな~
次は北の国から寸劇が見られるのだろうか、と期待してます。
by ぐった (2007-08-28 18:31) 

外国のようですね(*^-^*)
by (2007-08-28 18:35) 

ウチのPCも「件とメリー」ですw
それがス●イラインのCMだとは
私は知りませんwww
by (2007-08-28 18:40) 

きぃ*

さすがに景色が雄大ですねぇ。
北海道、一度は行ってみたい (^◇^)
by きぃ* (2007-08-28 18:53) 

ももず

謙とメリー だ。
なんでだ?
私も行ったよ~♪
一瞬この木だけでどんだけ稼いでんだ?とか
悪な考えがよぎったけどね。
いや景色いいから許しちゃうw
by ももず (2007-08-28 18:53) 

あかまるこ

ケンとメリー一体何なんでしょうね?
道が綺麗です。
by あかまるこ (2007-08-28 19:04) 

がぁこ

ケンとメリー
おおー!ちゃんと変換♪賢いっ!(笑)
首をナナメにしてちゃんと哲学ってみたから~♪(・ω・)b
by がぁこ (2007-08-28 19:23) 

nyanちゃん こんばんは
走ってる姿 俺にはエチオピアで走りこみ合宿をしてるように見えた(^_^;)
2年後の世陸に向けて「妻で金」を目標に頑張ってるのかと・・

あ 織田語録 ちょっとインパクトが薄いけど さっき言ってたよ!
女子棒高跳びの「イシンバエワ」がウォーミングアップしてるときの姿を見て
「見た? 見た? あの艶!」だって(^_^;)
身体の艶で調子がイイのが分かったみたいです
なんか きょうの織田さんテンション高いよ!
あのテンションなら この後も楽しみだー!
by (2007-08-28 19:31) 

Samansa

私も北海道に行った時に
ここ探したんだけど
分からなかったんだよな・・・
見てみたい。
by Samansa (2007-08-28 19:51) 

ほんと、日本じゃないみたいですね。。
行ってみたい(*'ー'*)
by (2007-08-28 20:09) 

macha

拳とメリーの続編待ってまーす★

なんつっ亭(゜∀゜)
by macha (2007-08-28 20:14) 

りこっち

えーーーーーーーーーーーーーー!?
け、結婚すたの????
びっくりぃぃぃーーーーーーーーー!!
ごめん、いまごろ?
おめでとさんよぉ~!!
っつーことは、実家からは遠のいてるのかしら???
それは困っちゃうなぁ。。。
いつの日かnyanちゃん実家付近で会いたかったのにぃ~
とりあえず、今から過去記事読みますです。。。
いやはや、めでたい。。。あんど、びっくり。。。
by りこっち (2007-08-28 20:23) 

マッタ

「拳」とは、さすがnyanダー!
ファイト&アクション系ですねw。

風景写真は、雰囲気最高ですね^^
by マッタ (2007-08-28 20:27) 

sevensea-south

件とメリー・・・我が家のPCではこうでした。。。
ケンメリなんて、スカイラインのCMですよねえ~
あー歳がばれますね。。。(笑)
by sevensea-south (2007-08-28 20:38) 

たり

「件とメリーのスカイライン」・・だめだこりゃ。
面白い変換もしてくれなかった。
sevensea-sou..さんと同じく歳がばれたか、
っていうかnyanちゃんは知らない時代??
by たり (2007-08-28 20:52) 

まる

哲学の木…昨年美瑛に行った時にどうしても辿り着けず暗くなってきたので諦めました…。羨ましいです!

別の日に、ケンとメリーの木やセブンスターの木には辿り着けました♪
by まる (2007-08-28 20:59) 

maya

哲学の木大きくなってルよ(*`▽´*)
by maya (2007-08-28 21:01) 

くみみん

こんばんは。
うちのPCは「犬とメリー」でした(U・x・U)
私の父が売っていた車です♡ って、この車だけを売っていたわけではないけど(^-^;
やっぱり美瑛に行きたい=^-^=
by くみみん (2007-08-28 21:16) 

件とメリー、、変換したら、こうなりました。
N産スカイラインは、どんどんスカイラインらしく無くなっていくなぁ。
リアコンビランプの丸目がスカイラインらしさなのに。
by (2007-08-28 21:25) 

どらっち

県とメリー。でした。nyanさんの方がかっこいいな・・・。
すてきな場所ですね〜。北海道、いってみたい。
by どらっち (2007-08-28 21:30) 

kazumi

素敵な場所ねー 行ってみたいわぁ
ケンとメリー???
by kazumi (2007-08-28 21:35) 

OriCat

北海道の開放感ていいものですね。
ただ広いだけじゃないて感じですね!
by OriCat (2007-08-28 21:40) 

maomao_pong

北海道ってやっぱり景色が違うね。
これどこ?って思ったよん。
by maomao_pong (2007-08-28 21:50) 

み〜ちゃん

県とメリーだった…。 メリーはメリーなのね。
「ー」があるからでしょうね。
でもケンとメリーって?
by み〜ちゃん (2007-08-28 21:55) 

ケンケン

美瑛に行ったきたの~?
いいなあ、天気がよくて、景色は最高だったのでは。
去年行った時は、小雨と晴れで大変だった。(T0T)
by ケンケン (2007-08-28 22:07) 

♪あーいの〜 すかーいらいん〜 だな。懐かしい。
by (2007-08-28 22:09) 

Jetstream31

なつかしいね~、ケンメリスカイライン!
ずっとメリケンの逆さことばだと思っていましたw
by Jetstream31 (2007-08-28 22:26) 

剣とメリー・・・・
ケンメリは懐かしい~

アタシの時代はスカGターボだったなぁ・・・
by (2007-08-28 22:32) 

北海道旅行は一度だけ。
ケンとメリーの木、見ました♪ 
by (2007-08-28 22:50) 

nao

ケン・メリの木ですね。
車窓から一瞬しか見たことないのですが、SカイラインのCMは遠い記憶にあります~1(^^;)。

どの風景も、まるで絵葉書のよう。
nyanさんのアングル、最高です。
by nao (2007-08-28 23:04) 

*Leo*

「件とメリー」...
皆さんのコメントを読んでいるうちにどういうものか
想像ができて来たのに頑固堂さんのコメントで
なんか一気に風向きが変わった感じが...
by *Leo* (2007-08-28 23:28) 

no_nickname

哲学の木はかっこいいけどモチモチの木はおそろしく怖い。
特に表紙がこわい。おしっこもれちゃうくらいこわい
by no_nickname (2007-08-28 23:29) 

いちご☆

歩いてみたいな(●^o^●)
by いちご☆ (2007-08-28 23:49) 

Morimo

北海道は札幌市内しか行ったことないのですが、、、こんなにいいところがいっぱいあるんですね~。
by Morimo (2007-08-29 01:18) 

頑固堂

皆さん、*Leo*さん、
お気を悪くされたようで深くお詫び申し上げます。
コメント消去させていただきました。
by 頑固堂 (2007-08-29 01:19) 

素直に上手な写真だと思います。なんだかほっとします。
by (2007-08-29 01:44) 

みちる

うわぁ~なつかしい。
むか~し行きましたよ。ここ
by みちる (2007-08-29 06:24) 

ケンとメリー、今はこうなっているのですね、、、。
by (2007-08-29 07:38) 

はる

ケンとメリーじゃなく「nyanとオオタ」に勝手に改名したら?
喧嘩してみたらnaynちゃんのが強かったとかなんとか。。。なんつっ亭。
by はる (2007-08-29 10:19) 

コバ

ケントデリカット。

(゚∀゚*)打ち間違いだっちゃ♪
by コバ (2007-08-29 11:54) 

PomPomMom

哲学・・・哲学・・・哲学・・・
奥が深い・・・。
by PomPomMom (2007-08-29 15:03) 

toco

大草原の小さな家?
ケンとメリーってどっから名前が来たのだろう?
ポプラの木だったのね。
ポポラって読んじゃったのよ(汗)
by toco (2007-08-29 16:52) 

hiropi

木の下でのんびり読書がしたいです^^
by hiropi (2007-08-29 17:37) 

まつみママ

ケント メリーちゃんって 言うと
羊さんみたい だけど まあどっちにしろ
景色最高だから どっちでもいいさ(^_^)v
by まつみママ (2007-08-29 18:34) 

サファイヤ

日産のスカイラインですな。ケンメリ。
by サファイヤ (2007-08-29 22:20) 

ステキな場所~!
こんなところに行ったら、しばらく動かないかも。
by (2007-08-30 18:30) 

イチロ

兼とメリー・・・。
ケン・メリのスカイラインですね。
スカイラインらしかった頃の記憶があります。
今の車はスカイラインではないわなぁ。
by イチロ (2007-08-30 20:31) 

「ケンとメリー」、
やはりSkylineでしょうね。
「愛のSkyline~♪」ってフレーズが記憶に残っています。
前後、どんな歌だったけ!?
by (2007-09-03 00:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。