SSブログ

nyanダー、色モネラーに。の巻 [たまに行くならこんな場所]


  

つづく、国立新美術館。



じゃなかった、、、国立新美術館。
 
モネ展、とても素晴らしかったです。
 
混んでいて、観づらいところもありましたが、当初想像していたものより、
展示数が多く、みごたえがありました。
 
人が多かったので、一緒に観に行った、すずめトリチンひなと、
はぐれてしまう事が頻繁にありましたが、トリチンの着ていた
緑のTシャツが、すんごく目立っていたので、どんな時にもミドTを探すとなんとかなるので、すごく助かりました。
やるな!ミドT。

なので、私の目線動は、

モネ→モネ→ミドT→モネ→モネ→モネ→ミドT→モネ→ミドT→モナ→モネ→ミドT→モナ

あれ?また山本モナ混じってきちゃった。いないいない・・・。

そんな緑ングの中、たくさんのいろんなタッチの絵画に感動しながら、
有名な睡蓮の絵にも出会えました。
 
一つ残念だったのは、睡蓮の絵の中でも、一番大きかった絵だけが
ガラス張りで、ガラスに反射して、ガラスにこちら側が映ってしまって、
せっかくの絵が、残念な観え方になってしまったことでしょうか。

でも、多くの素晴らしい絵に出会うことができて、幸せでした。
 
さて、多くの色彩感動をいただき、その余韻のまま、グッズ・土産物売り場へと向かった私。
 
ポストカード売り場は、まるで節分の力士の豆まき状態でした。
よ~~し、豆に当てられるぞ~~~。
って、たとえが、わかりづら過ぎるかな。とにかく大混雑。
 
モネ展に感動したので、画集を一つ買いました。

 2300円

ハーゲンダッツがたくさん食べられてしまう値段だけど、買って悔いなし。
素晴らしいので。
って、ハーゲンダッツが、どうして出てくるnyanダーよ。
 
そして、すずめがモネグッズを買っている間に、なぜかその売り場の隅の方にあった花の種売り場に食いついて、ずっとへばりついていた私。

あんまりモネ展と関係ないんじゃないの?!
という、みんなの心の声を無視しながら、
 なんか買ってしまう。買ってる~。
一袋600円もするのだったー。なのに買うー。

(追記:保存が2011年までできるってところに、なぜか惹かれちゃったのだった・・・。←すぐに植えるつもりはないのか、nyanダーよ)

  
白いデイジー。と、いろいろが混ざったジャポネMIX

でも、ジャポネ。ってよく考えたら、またもっとモネから離れていくような。
しかも、今よくみてみたら、種のまきどき3~6月。
 
さぁ!今日から7月だ~~。気にしない気にしない。

  
                       (国立新美術館より) 

さてさて、モネ展を堪能した後、我々は東京ミッドタウンへ向かうのでした。
 

つづく

つづきは、こちら→「nyanダー、うろつき放題。の巻
 
nice!(145)  コメント(53)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

nice! 145

コメント 53

ニシムラ薫

最近この手のところ^^へ行ってないなあ。
by ニシムラ薫 (2007-07-01 12:46) 

花の種。。。ぼったくりですよ。
何で買ったんですか?雰囲気?
ホムセンなら200円くらいであるのに。。。です。
by (2007-07-01 13:10) 

moco

混んでれば混んでる程
テンション上がるのが
女の人ですね☆
by moco (2007-07-01 14:23) 

るりゅん

白デイジーは2011年から白デジに変わります!w
・・・このコメントも気にしないで~^^
by るりゅん (2007-07-01 15:09) 

ふみふみ

一枚目の写真がとっても素敵。。
しかしnyanさん、芸術も詳しいなんてとっても文化人~!
by ふみふみ (2007-07-01 15:47) 

櫻

薪モナ 蒔きデジ・・・・
十ウン年前、オランジュリー美術館でノッタリ座って
睡蓮の絵を見ました。お金ないからもう一度は無理!
せっかく日本でモナ・・モネ展が見られるのに
どーして、こんなに遠くにいるんだろ?
・・・ん、でも先週おふらんす人とお友達になったから
それでヨシ・・・・ん?
by (2007-07-01 15:50) 

ケンケン

今回の写真は、何か良い雰囲気をかもしだしてますね♪d(゜-^*) ナイス♪
ガラスの反射は、残念!ちょっとがっかりですけど、
素晴らしい絵に触れてよかったですね!
by ケンケン (2007-07-01 15:57) 

み〜ちゃん

行きたいところの1つ。
まだ混んでいるのかなあ~?
by み〜ちゃん (2007-07-01 16:06) 

cloud9

そうおす、「薪」って見えちゃうよねぇ〜、良かった僕だけじゃなくってww
ココは建物の写真は撮ったけど、肝心の展示は見たことないです^^;
by cloud9 (2007-07-01 16:14) 

メイ

力士の豆まきに笑っちゃいました。
いやいや、目に浮かぶようです(笑)
そんな中しっかりゲットしてきたのですね?
何故か種を・・・(笑)
来年楽しみにしています♪
(あれ?もう播いたのかな?実は??)
by メイ (2007-07-01 16:19) 

190cmの私は、混んでいる場所では目印にされます。(笑)
by (2007-07-01 16:27) 

あやこ

おぉー! モネ店じゃないよ モネ展に行かれたのですね!!
とっても気になる存在なのですが、やはり混んでいるのですね~(ーー;
静かなトコロでゆっくーり見ることができたらサイコーですよね・・・
by あやこ (2007-07-01 16:30) 

nyaの服は人ごみにまぎれ易くて、torichinと私は部屋をうつるごとに、迷子のnyaを探しておったのじゃ(笑)
by (2007-07-01 16:59) 

美術館、昨日、いったよ。^^
by (2007-07-01 17:23) 

macha

うちの近所の美術館は「ピカソ展」やってるなー。
行きたくなってきた。

たまには、げいじゅちゅに触れねばな。。。
by macha (2007-07-01 17:41) 

ももず

nya-ちゃ、私とお出かけもOKよ♪
つねに黄緑かオレンジだから目立つ目立つ!^^;
私もミッドタウン行ったよ~♪
26日にw
種あまったらうちの庭にも植えてほしーw
(純日本風の庭にジャポネって、どうなのかー)
by ももず (2007-07-01 18:27) 

bibros02

モネは京都の大山崎美術館にも
収蔵されているのよ。
東京のモネ展遠いから、まずそっちに行くよ!
以前通販雑誌でモネの庭が再現できる種というのを
売ってるの観た…当時花にあまり関心なかったから
値段は忘れちゃった^^;
by bibros02 (2007-07-01 18:43) 

まつみママ

行きたい(^_^)v 行こう(^_^)v 絶対行こうと
言いつつ 混んでいると聞かされると ついつい
先延ばしに延ばしてさ 終わちゃうじゃん(-_-;)
貧血起こして人混みは こりごり だから
仕方ないから 近間で睡蓮でも探して撮ってこよっと
by まつみママ (2007-07-01 19:14) 

マッタ

「薪」は、サイコー笑えます。
デザイナーの意図に反する辺りがすごく良いです。

遊びコースも「お上り風」でサイコーw。
by マッタ (2007-07-01 20:37) 

モネもね、売れないころはよくマネにマネーを援助してもらったらしい。実話らしい。
by (2007-07-01 20:41) 

がぁこ

いいなぁ、美術館でしっぽり♪
つーか蒔き時を外した種買っちゃうnyanダー、えぇ~の~。ヽ(´ー`)ノ
by がぁこ (2007-07-01 21:05) 

人混みに行くときは緑のTシャツね!了解(^_^)v
by (2007-07-01 21:42) 

もにょち

行ってみたい…
モネ、観たい!!
緑って、けっこう目立ちますよねw
相方がよく「緑色の服を着ろ」といいますが、こういうことだったのか…w
by もにょち (2007-07-01 21:46) 

どうも!ミドTのtorichinです。
ユニクロ企業コラボ偉人シリーズのニュートンTです。
付録の小冊子のマンガを描きましたtorichinです!
宣伝でした。じゃっ!

…じゃなくて、ま、ともあれ、目印になってよかったよぉ。
ホントは黄色いゴッホTを着ていこうと思ったんだけど、
モネ展にゴッホじゃシャレにもならんと、急きょニュートンにしてみました。ひなちんの赤ワンピと反対色でいい目印だったよね。
二人の色は決して印象派ではありませんでしたが!!!

nyanちゃん、とってもしっかりよく観ていたよねぇ。感心感心って、わたしゃ美術の先生かっ!?

そういうわけで、みなさん、人混みではミドTですぞっ!
ニュートンTだとなおさらグッ!(宣伝です。)
by (2007-07-01 22:07) 

ecco

おいおい!
マジメに私も行きたかったよ~~~
そのメンバーすぎじゃん!!
え~~~ん!
行きたかった^^

ところで
もうすぐnice!55555じゃん!
私55555ほしいよ~~~~っ!
過去記事とかまわって
nice!押してないトコみつけて押してこようかな
それって
ミートホープっぽいから
やっぱボツだな・・・

気持ちは55555ってことで(笑)
by ecco (2007-07-01 22:19) 

国立新美術館に行って見たいな~
モネ展やっているのですね。
東京出張を組んで、時間作っていこうかな。
by (2007-07-01 22:38) 

maomao_pong

先日、ミッドタウンへ行くのに検索したんだけど。
ミッドナイトタウンだと思ってて、へんなサイトに飛んでしまった・・・。
( ̄∇ ̄;)
by maomao_pong (2007-07-01 22:40) 

norinori27

館内放送で呼び出されてほしかった。。

「迷子のお知らせです。
 白い股引きをはいている20代の女の子が迷子になっております。。」
by norinori27 (2007-07-01 22:51) 

頑固堂

六本木再開発は進むのだが駅と歩道の狭さは
手付かずなのだo(`ω´*)o
通勤するワタシは歩き難くなったなぁと思うぞ。
人混みに負けなかった皆さんにnice! なのだ。
by 頑固堂 (2007-07-01 23:11) 

魔女子

1枚目の写真、「薪」っぽいって思いました(笑)
by 魔女子 (2007-07-01 23:46) 

どらっち

美術館自体がいいですね。せっかくの絵がもったいないですね。
反射しちゃうと、いろんな角度から見ちゃいませんか?反射しない
角度探しの方に重点がいってしまう・・・。
by どらっち (2007-07-01 23:57) 

諄諄

ゆっくり観賞したいのに、目の前には、頭、頭、頭。。。
ワタシは、頭を観賞しにココに来たのか?と思うとき、ある。
だけど、素晴らしい作品を見たいと思う気持ちのほうがいつも勝ってしまうから、負けずに、美術館に行っちゃう派~^^
by 諄諄 (2007-07-02 00:09) 

国立新美術館は、近いうちに是非訪れてみたいところです。
ハーゲンダッツと画集を比べているところが、nice!です。(笑)
by (2007-07-02 01:36) 

イチロ

僕もハーゲンダッツが好きで毎晩のようにとは行かないまでも、結構食べてます。ハーゲンダッツは高いので、なるべく安売りしてるスーパーで買い占めるのです。あ、ぁ、あの美味さは堪らない・・・。
by イチロ (2007-07-02 01:37) 

のぶあき

ここ、行ってみたいんだよなぁ。
もちろんモネ展に魅力ありですが、
この建物にも興味があります!!
by のぶあき (2007-07-02 03:35) 

お散歩爺

モネ展田舎に来ないかな~・・・みたいな~・・・・・
サイドバーの ただいま家事中・・・・・ただいま家出中 かと思った。
by お散歩爺 (2007-07-02 08:54) 

さくママ

600円高いしぃ~!
あぁ・・・私も、モネ展見に行ったらきっと、緑T探しそう(^^;)
しかも、始めの“薪”に思わず笑みが・・・w
nyanさんもおやじ化してますぅ?(笑)
by さくママ (2007-07-02 08:57) 

うぃす

そか!混雑してるところへ行く時は、ミドTでw φ(≧▽≦)メモメモ
種まき急げ~!!ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ
・・・って今日は、:::( ^^)T ::: 雨だけど。。。
by うぃす (2007-07-02 09:20) 

toco

この美術館ステキ~♪
モネ展やっているのですね。
一月遅れぐらいで関西にも来るかな?
恐るべし緑T。。
美術館には緑Tを。。
by toco (2007-07-02 10:54) 

nico

モネはジャポネに傾倒した部分もあるからいいんでない?
 ジャポネなんとかって作品もあるよネ。 ゞ( ̄∇ ̄;) ウワベダケノチシキ...
by nico (2007-07-02 12:33) 

po-net

私もモネ展行きましたよぉ。光の描写がなんともすばらしかったです♪
終わり間際とあって混んでましたが、大変癒されました~☆
by po-net (2007-07-02 13:36) 

niceありがとうございました。
きれいな写真です。
by (2007-07-02 13:49) 

TOMO

最近美術館行ってないなぁ。
行って関係ないもの買ってたなぁ。
なぜか関係ないもののほうが
魅力あったりする。
by TOMO (2007-07-02 13:49) 

haze

僕も昨日行きました。
会期末、ということですごい行列でしたが、中は案外すいてました。
by haze (2007-07-02 13:55) 

知人がモネ好きなんで、私も絵心などないのですが、モネは好きです。
by (2007-07-02 13:58) 

みちる

美術館とか、行ってないなぁ
行きたくなりました^^
by みちる (2007-07-02 22:03) 

seita

睡蓮のデカさにびっくりするんですよね。
って観に行ってないけど。

ボ、ボストンにはあったのさ。
ホ、ホンモノかわからんけど。
by seita (2007-07-02 22:45) 

Bijoux

うぉぉぉ。モネだぁ!(喜)
あぁ、もぉ終わっちゃうのか。
名古屋にも来んかなぁ。。。
by Bijoux (2007-07-03 00:04) 

kazumi

ここ行きたいのよー
モネ展かぁ あー近くだったら行くのになぁ
by kazumi (2007-07-03 00:49) 

くみみん

薪!!私も最初そう見えましたよ=^-^=♪
先日、や〜っとギリギリセーフでモネ展を見てきましたが、やっぱりいいですよね=^-^=
by くみみん (2007-07-03 02:22) 

マコちん

nyan さん、初めまして!
このTBは、多分文字化けした中にnyanさんのブログがあったのではないでしょうか?
私本人の意思ではありませんので、お手数ですが消してくださいm(__)m
教えていただかなければ気付きもしなかったと思います。
ご迷惑をおかけしました。
by マコちん (2007-07-03 18:22) 

p-can♪

「モネ回顧展」行かれたのですね♪♪♪
 
by p-can♪ (2007-07-05 01:32) 

nikukyu

ミドTに会いたい!!笑
by nikukyu (2007-07-12 23:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。