SSブログ

プロジェクトOC [手作り]

以前、オリジナルカレンダーを紹介しました。(nya日々にて)
 
好評だったので、嬉しいやら驚きやら。
 
でもですね、実は、
100均カレンダーにシール貼っただけ ということもあって、
納得いってない部分もあって、作り直したのです。贈り物だし・・
 
ということで、今日はそのリポートをコマゴマっと載せてみたいと思います。
 
ちょぴりっと頑張ってみましたぞ。それでは始めます。

プロジェクトO(オリジナル)C(カレンダー)!!

♪風の中のスゥ~バルゥ~ 
      ・・・続きは知らん。。

nyaは集めた。今回使う材料です。(詳しくはノチホド)
 材料はシンプルですね。皮紐とかもあるよ。
依然として100円ものが多い事には変わりません。
(というか、今回は100円以下が多いのです)
 
今回は2つほど同じものを作ります。
お世話になったブル魔さん大好きな方に送るので、
やっぱり図柄はブル魔さんです。
 
まず今回、
土台は100円ショップのカレンダーではなく画用紙を買ってきました。
100円ショップでは割高になってしまうので、画材屋さんで買いました。
一枚17円。(贈り物なのに、値段かいてしまった・・・。あは)
今回の色味は、暖色系でいきます。
 
そして、A4画用紙をさらに半分のサイズにカッティング
経費節減。←贈り物なのに、またこんな事書いてからにぃ~)
 
そして、出ました!ブル魔シール群
(なぜかトピーまでー!←使わないのに)
たくさん印刷して、もうシール入れに収めちゃってます。
何か入っていたビニール袋たりとも、nyanダーは無駄にしたくないのです。
エコだね、エコ。
 
そして、このようにどのブル魔シールと画用紙があうのか、フィッティング。
それから、パンチングして穴を開けておきます。
 
さて、では、カレンダー部分どーすんの?ですね。

はい、今回は少し考えましたよ。
フツーに買ってあった卓上カレンダーを使いました。
これをこのようにカラーコピーしました。
(その理由はノチホドわかります)
 
このカラーコピーをきり、画用紙にブル魔シールとともに貼ります。
でもここが今回は違うのです。
というのも、
カレンダー部分は、ただ貼るのではなくこれを使いました。
 よく写真の四隅に貼って使うあれです。
 
こんな感じ。
 三角シール。

とっちゃうと、こんな感じ。

なぜこうしたかといえば、
これが単なるシンプルなカラーコピーカレンダーなので、
その方の好みの卓上カレンダーに自由に変えられるのと
それと、もしかしてもしかして、、
卓上カレンダー部分は違う年用に変えていただければ、
また次の年も使ってもらえる可能性もでてくるのです。
nyanダー、考えたね。エコだね、エコパート2。
 
というわけで、
長くなりそうなのと、まだ写真撮り中なので、今日はここまでです。
 
次は、仕上げに向けて布系↓が登場したり、
 フェルトね♪

手作り過程にありがちな失敗を、<災い転じて福となる>的に切り抜けられたことなどを、コマゴマっと書きたいと思います。

では、後編に続く。
また会いましょう!いったん、サラバじゃー

(来週かも・・)

追記・年またぎになるのも気持ち悪いので、
    急遽続きはこちらで→オリカレ専科

**********

<今日のナントケカントケvol.75
 
anego~アネゴSP
「今年の見納め!戦略部女子大忘年会でアネゴの恋と仕事を
 大反省!ところが新たな恋人出現・・・Drコパの風水で、
  2005年駆け込み結婚の結末は・・・」主演・篠原涼子
 ↑        (今日の日本テレビ21時のテレビ欄より)
 ↑
もうお腹いっぱい。タイトルだけみればそれでいいや。

**********

お知らせ:200記事目の記事中に、ちこっと書いた
    閲覧数ベストをこちらの記事にて載せてみました↓
                          エツランランラン♪
 

nice!(107)  コメント(85)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 107

コメント 85

ももず

こんな時間に来るのは私だけ? うふふw
カレンダー超オリジナルで貴重だよね!
ソネブロオークションに出したら高値がつくわさ♪ (ーー;)
海賊版がでたりしてwww
キャラも多いしねー♪ 
by ももず (2005-12-29 02:08) 

うわーステキ!
nyanちゃんの 手作り記事大好きよ!
選んだ色もとても素敵ね。
贈られる方がうらやましいわ〜
ブル魔さん、私の手帳に自分で描いちゃおう...(笑)
by (2005-12-29 02:51) 

頑固堂

ブル魔さん好きです、えへえへ(♥∀♥)
by 頑固堂 (2005-12-29 02:55) 

masa63

素晴らしい♪
きっと昔から図工は得意だったんでしょうね。(笑)
by masa63 (2005-12-29 03:39) 

カテキン

いやホント凄げー。
カレンダーも記事も。
カレンダー3000円で売って(笑
by カテキン (2005-12-29 03:47) 

はる

200記事すごいです≧□≦ノそしてカレンダーかわいいな~♪
ブル魔さんシール軍すばらしい・・・!ほしくなっちゃいます(笑)
by はる (2005-12-29 03:53) 

ぺんぎん

1位の「白シャツnyanダー(猪木風)」は納得。
あんなキレイな人がウズラ60個に反応してはいけませんよww
by ぺんぎん (2005-12-29 04:34) 

手先が器用というか、もの作りがお好きなんでしょうねえ、、。
by (2005-12-29 05:05) 

CoolBeauty

すごいねえ・・・

あたしゃーここまで根気がないよ。
by CoolBeauty (2005-12-29 08:35) 

gutta

すばらしい。つづきまってます。
by gutta (2005-12-29 08:45) 

きす

いや~!!売ってください!!ってくらいです!!
by きす (2005-12-29 09:30) 

meg-eddie2

おぉ~素晴らしい発想ですね~
by meg-eddie2 (2005-12-29 09:44) 

エコエコ♡
かわいいブル魔さんは毎年使えるのかー。
すごいー。
ホント、売って~って感じです。
by (2005-12-29 09:59) 

うらなみっこ

はー素敵だね。
私もカレンダー、作ってみようかなー。
んじゃ、前回のブル魔さん失敗分、待ってます(笑)
by うらなみっこ (2005-12-29 10:30) 

暖色系にフェルトって、とってもあったかい感じだね☆
by (2005-12-29 10:38) 

0860

アイディアが素晴らしい、、
もらえる人がうらやましいっすね
by 0860 (2005-12-29 10:44) 

コメントが送信されている(長い)時間にね、「色とか素材だけじゃなくて、お世話になった方に贈り物をっていうnyaの気持ちがあったかいんだ」ということに気づいたよ。さんきゅー重ソネット☆
by (2005-12-29 10:47) 

bfield

素晴らしいアイデアですね。
ちょっとした工夫で手作りが楽しめるのだな~と思いました。
by bfield (2005-12-29 10:56) 

on_your_mark

なんだこりゃー!?
欲しいぞ欲しいぞー!

くださいm(__)m
by on_your_mark (2005-12-29 11:47) 

さすがだね~感心しちゃう。
これはもらった人は、大感激するよ。
by (2005-12-29 11:56) 

とっしー

またまたアイデアが素晴らしい〜☆
とっても素敵なカレンダーですね!ホントに貰える方が羨ましい(^-^)
by とっしー (2005-12-29 12:00) 

nurumayubiyori

すげー!コレ絶対高値つくよ。ブル魔ファンにはたまらん。
1年楽しませていただきました。
来年も宜しくお願いしますヾ(゚∀゚)ノ <マタネー
by nurumayubiyori (2005-12-29 12:02) 

pokapoka-0306

いつもながら、nyanさんのセンスには脱帽です。
次の年になっても使える、ってところもいいですね!
色味もnyanさんぽくて素敵☆
by pokapoka-0306 (2005-12-29 12:06) 

はる

手作り~手作り~♪
安くてかわいい~これ基本!出来上がりが楽しみ~。
by はる (2005-12-29 12:46) 

響(きょう)

いいなぁ、手作りカレンダー。
もらう人がうらやましい。
by 響(きょう) (2005-12-29 12:59) 

po-net

オリジナルカレンダー、ナイスですねぇ☆
作りたいけど、今ひとつセンスのなさにあきらめるのでした。。
さすがだなぁ、nyanさん!
by po-net (2005-12-29 13:49) 

nyan

●nya
おお、みなさんこんにちわ。
私は大掃除もほったらかしに、
今からみなさんのところへソネッポして遊んじゃおうかと考えている人です。
だって~~ぇ。
ゆっくりぬっくりしたいんだもの・・・。
by nyan (2005-12-29 14:39) 

ヴォイス

いつもお掃除を心がけてる方は、あらためてすることもなかろうて。
いろいろな材質感が違うものがハーモニーとなってくるんでしょうね。
楽しみ。
by ヴォイス (2005-12-29 15:00) 

kobekko

手作り、バンザ~イ☆
by kobekko (2005-12-29 15:20) 

こすもす

私もちゃんとしたカレンダー作りたいなぁと思い始めて早10年(爆)
by こすもす (2005-12-29 15:24) 

お散歩爺

楽しいことやってますね。
作るのって面白いし、完成を夢に描いてね。
で・・・あの~・・・誰に・・・あげる・・・・??・・・いいな~・・・・(笑)
by お散歩爺 (2005-12-29 15:47) 

■つばさ■

後半のアップを楽しみにしていますw
フェルトか・・・なるほど。
by ■つばさ■ (2005-12-29 16:35) 

mie_goofy_mirai

手作りですかぁ…(*´▽`*)。oO
ぃぃですねぇ(*^ワ^*)私ゎ毎年マクドナルドで買ってます…( ̄皿 ̄;)
でも作るのって楽しいですょね(@^∇^@)
by mie_goofy_mirai (2005-12-29 16:35) 

期待ふくらむ「次につづく」だ。
それにつけても自分のセンスの乏しさよ…
by (2005-12-29 17:56) 

すいすえみ〜

おおっ、この間よりも、グレードアップしてる!
すでに、この可愛さ!出来上がりが楽しみだわっ♪
シールいれ、nyanしゃんマークと手書きの「シール入れ」の文字が、なんだかいいわ~(笑)
明日から、高飛び(ウソ。ただの帰省。しかも車。)だから、また、年明けちゃってから、遊びにくるね~。
by すいすえみ〜 (2005-12-29 18:04) 

nikukyu

やっぱりエコ!
さすがnyanダー☆
by nikukyu (2005-12-29 18:40) 

こんばんは。手際いいわね。器用だしね。・・・。かなわないわ。・・・
続きが楽しみ。
by (2005-12-29 19:34) 

megkiwi

エコカレンダー、しかも手作り、いいなー
で、今回もいろんな人の誕生日は書いたのか、続編が気になるぞ(笑)
by megkiwi (2005-12-29 19:34) 

hako

いつもながら、細かい作業で、感心してしまいます。綺麗ですね。
by hako (2005-12-29 20:10) 

HAL

うちは頂もののお魚カレンダー♪
あ、魚屋のじゃないよ!
by HAL (2005-12-29 20:12) 

Jetstream31

私の部屋には、カレンダーをかける壁がないのです(>_<)
部屋の四方はすべて何かで塞がってます。。。
by Jetstream31 (2005-12-29 20:33) 

ドラ

凄い・・・。
まさしくエコだね♪
こんなカレンダーもらったら嬉しいね、ずっと大切に取っておく!
by ドラ (2005-12-29 20:46) 

churin

ホー、ホー、ホー、と感心しながら記事読んでたよ。
nyanちゃん、教室開けるよ。っていうかすでにプロ??
教室名は「nyanのお色気教室」っていうのどう??
             ↑いや、あったほうが生徒集まるかなぁって・・・。
by churin (2005-12-29 21:49) 

re-ko

カレンダーもらったら、嬉しいでしょうね!
続きが楽しみで~す。
by re-ko (2005-12-29 21:52) 

offbeat

手作りのカレンダー、ステキですね♪(^0^)
ん?オリジナルのはひょっとして。。無印なのでは!?
by offbeat (2005-12-29 21:57) 

あつし

おぉ~、手作りカレンダーいいねぇ~♪
俺も前の会社では、勝手に年間休日カレンダーをオリジナルで作ってた。(笑)
俺も作ろっかなーー!
by あつし (2005-12-29 22:43) 

なんか、とっても楽しそうですね!
見ているだけで作ったような気分になっちゃいます♪
by (2005-12-29 22:46) 

素敵ですね!
僕は、絵を描くのは好きでしたが、工作は苦手でした。(苦笑)
by (2005-12-29 22:55) 

ブタゴリラ

読むといつも脱帽。。。クリエイターですよね。。。
後編が気になります。
by ブタゴリラ (2005-12-29 23:08) 

にょろ

手作りなんて、ステキです!
後編が楽しみぃ!
by にょろ (2005-12-29 23:20) 

手作りを楽しまれているのが伝わります♪
後編楽しみにしています~。
by (2005-12-29 23:21) 

れの

うわぁぁぁぁぁぁ。
nyaさん、売りましょう(≧∇≦)/(笑)
by れの (2005-12-29 23:40) 

こんばんわ。
こういうアイデア、大好きです。
来年が楽しくなりそう。。。
by (2005-12-29 23:43) 

欲しいなぁ…。って、自分でも作れよ!>自分
ここに来ると、なにもかもが素敵だから、うっとりさ。
by (2005-12-29 23:47) 

先頭のももずさんのコメントを受けて
たしかにキャラが多い。
次300記事目は今までどんなキャラが出てきたのか集計すると面白そー。
漫画でよくあるキャラ人気投票もしてみよー。おいらはジャムだな。
by (2005-12-30 00:11) 

このカレンダーいいですね!!
インテリア性十分!実用性十分!! 商品化希望!(^^)v
by (2005-12-30 00:23) 

いつも私のために作ってくれてありがとうございます。
by (2005-12-30 00:49) 

サファイヤ

続きが楽しみんみん w
by サファイヤ (2005-12-30 04:03) 

smottty

手作りなんてすごいですねぇ。
こーゆー暖かさが必要なんですね。
少しくらいFKマグちょぱっても私が見逃してあげます。(笑)
by smottty (2005-12-30 05:07) 

りっちゃまん

すご~くかわいい♪やっぱり手作りっていいよねぇ!!!エコカレンダー、スバラシイ!!
by りっちゃまん (2005-12-30 06:26) 

aiaiai

にゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃー!!(木更津)
ただいまっす!nyanダーマメだな、エコだねっ!ブルカレ、プレミアもんだねっ!
ん?ブルセラじゃないよっ!(←年末バカ)
by aiaiai (2005-12-30 09:44) 

じゅん

経費削減って…、師匠の技術料、アート的著作料が滅茶高いですよ~!
ほんっと、これは商品化したら売れるよ~。
by じゅん (2005-12-30 11:19) 

be-happyyy

↑ホントホント。 技術料がね。 エコどころの騒ぎじゃない。
by be-happyyy (2005-12-30 11:50) 

shareki

なかなか凝ってますねー

秋くらいからでしたね、お越しいただいて交流が始まって。
いろいろありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

どうぞ良いお年を♪
by shareki (2005-12-30 11:55) 

いすっち

手作りのカレンダーが素敵♪
いすっちもやってみようかな~。
by いすっち (2005-12-30 12:40) 

カレンダー、無印だぁー
うちは、スノォーマンです。
by (2005-12-30 14:39) 

のの

創意工夫のnyan師匠ですね。
by のの (2005-12-30 16:36) 

何事もオリジナルが一番ですね。。愛着が沸きますし。。それにしてもいつもセンスが良いですね。。
by (2005-12-30 17:20) 

maya

このカレンダーの方が(人´∀`)ィィ.゜.*.☆..*。.

今年はnyaちゃーに会えて楽しいブログライフが送れたよ。
仲良くしてくれてどうもありがとう。。。
来年も(pェ・q)チラリンコ♪できるようにしたいな(・∀・)ニヤニヤ
どうぞヨロシクね。。。ヾ(*'-'*)マタネー♪
by maya (2005-12-30 17:26) 

いいなカレンダーw来年、ちょっといろいろやろうかと画策中w
by (2005-12-30 18:31) 

マイケル

自分でカレンダーを作るのもいいですね。
by マイケル (2005-12-30 20:54) 

yooyan

いいですねぇ、この手作り感。
大安だけわかるように作ってみようかな☆
by yooyan (2005-12-30 21:13) 

素敵なカレンダー、作りましたね~!
アイディア、デザイン、素晴らしいです!
by (2005-12-30 21:39) 

takanosuke

本当にセンスイイっすねー!
すんばらすぃーっす。
by takanosuke (2005-12-30 22:13) 

kabo

nyan、マジご無沙汰~!ホントごめんして~!(;・◇・)ゝ”
カレンダー手作り?実はワタシもなのよ~!今日ね、作りました♪金城様カレンダー!(爆)だって公式がないから、自分で作るしかないんだもん。(涙)でも、nyanみたいに器用じゃないので、ネットでカレンダー作成ページに画像を入れただけで出来る、お手軽なヤツです。(笑)こんなのでも、なんか自作ってコトで、妙な達成感を味わってます。(爆)
nyan、今年はチミに出会えて楽しかったし、記事も楽しみに読ませてもらったし(最近ずっとコメントできなくてごめんね!また戻ってコメします!)、うちにもすっごく嬉しいコメントもたくさんもらって、幸せをたくさん分けてもらいました。ホントにありがとね♪また来年も、よろしくなのだ!(笑)

今日の(kaboの)アンナケ・コンナケvol.1
「今年の食べ納め、アナゴ丼2人前食べて大反省!
ところがデザートは別腹!?Drストップ寸前で、
2005年最後に病院駆け込みの危機!の結末は・・・」主演・kabo
↑もうお腹いっぱい。当分アナゴは見なくていいや!(爆)

では、良いお年を~♪(*^ー゚)b
by kabo (2005-12-30 22:33) 

minag

三角シール懐かしいですね。。。
昔の写真は必ずこれで貼ってあったような気がします。

フェルトが出てきてどうなるんでしょ,楽しみ(・。・)
by minag (2005-12-30 23:03) 

聞こえてきましたよ「地上の星」がw

すご〜!
まだカレンダー買ってないので作ってみようかな。
by (2005-12-30 23:27) 

mini-mini

何でも作れちゃうのね(*'□')★
一体、フェルトは何に使うのか・・・・??
来週って事は、年も明けてるカナ・・・良いお年を(*'□')!!
by mini-mini (2005-12-30 23:31) 

櫻

百均・ユザワヤ・画材店はあなどれない!
オリジナルカレンダーがブル魔さんだなんて・・・・毎日はっぴーday♪
by (2005-12-30 23:54) 

すごいな~手作り!?
いいなあ~~いいなあ~~
by (2005-12-31 01:58) 

dream-disney_love-mickey_masa

確信したことがあります。
nyanさんは、ものづくりの天才です!

僕は、ゆめづくりの天才を目指します!!
by dream-disney_love-mickey_masa (2005-12-31 04:30) 

loiter_about_on_the_way

オリジナルカレンダー希望♪(しつこいww)
さすが匠だねぇ。
by loiter_about_on_the_way (2005-12-31 20:31) 

参考になるです~!
ダイソーばんざい!
って違うよ!!
nyanさん万歳!素敵です!
by (2005-12-31 22:34) 

Bijoux

手作りカレンダー。ちょーっと手を掛けると
素敵なモノになるのですねぇ。ふむふむ。
(でも、今年も貰いモノで。。。笑)
by Bijoux (2006-01-04 18:00) 

ブル

カレンダーは彼んだ~
by ブル (2006-01-13 02:22) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。