SSブログ

マーチングバンド新譜 2005 [吹奏楽・マーチング]

ずいぶん発売してから日がたっていますが、気にせず書いてみます(^_^;)
初めに断っておきますが、かなりの独断と偏見がまじっております。
なんせ昔のジェンソン(熱いオリジナル曲が中心でした。現在はハルレオに買収されたとか?)が僕の基準になってるもので。
その点はご容赦下さいm(_ _)m

マーチングバンド用の楽譜の主な出版社は3つで「Arrangers' Publishing Company(アレンジャーズ)」、「Hal Leonard Corporation(ハルレオ)」、「Warner Bros Publications(ワーナー)」があります。

まず、アレンジャーズホームページで視聴することができます。)は例年当たり外れが少ないと思います。
ですが今年はイマイチでした・・・。
「CIRQUE DU SOLEIL: QUIDAM 」はそれなりにカッコイイですが、パンチにかける気がします。
旧譜ですが「MR. ROBOTO」、「KARN EVIL 9」はステージの1曲目にかなりオススメです!

ハルレオホームページで視聴できますが、一定間隔でピー音がはいります・・・。
今年もパッとした曲がなく、残念です。
昔のジェンソンみたいにボクックのオリジナルが聞きたいのですが(-_-;)

ワーナーはホームページがないみたいですが、アメリカの楽譜屋(?)のホームページで聞けます。
気になった曲は「CARAMBOLA 」でしょうか。
といってもオススメできる程ではないですが。
この作曲者のロペスは数年前、熱いオリジナルをよく書いていたのでがんばってほしいです!

パーソロの楽譜は「Rowloff Productions」、「drop6 media, Inc. 」が有名なようです。
どちらもホームページで視聴できます。
実はまだ新譜を聞いていないのですがロールオフは「HeliChopter」や「Seventh Degree, The」を超える曲はあったのでしょうか?


(平成17年7月31日追記)ワーナーですがAlfred出版社に買収され、今年の6月以降なくなってしまったらしいです!
出版社名が変わるだけで譜面はこれまで通り出版されるとは思いますが・・・、いやはやビックリです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。