SSブログ

ミツワツアー〜買い出し [旅行]

2007年10月21日

翌日は、9時30分の開店と同時にミツワに食品、雑貨品の買い出しに。

ここはまるで日本のショッピングセンター。ダイエーや西友などの食品フロアー並の規模か。さすがに人気店。日本の食材を新鮮なまま、豊富に揃っているところは当たり前。

さらに、Bostonにある日本風用品を扱うような店では置いていない、気の利く商品がよく目に付いた。弁当箱、箸入れ、体洗いタオル、しゃぶしゃぶ肉にすき焼き肉、日本酒に至っては棚一面の品揃えをしており、選択にかなりの時間を要した。

刺身や魚類は、日本風用品店より新鮮。色つやが違う。

サンマは「鼻先が黄色いものは脂ののりが良く新鮮」と聞くが、ほとんどそんなサンマばかり。

本屋は三省堂が入っており、駅前のちょっとした本屋よりは充実した品揃え。雑誌などをぱらぱら眺め、新刊を手に取っていると、各書籍の価格は当然円表示させているので、どのようにドルに換算して支払うのかと思っていると、レジ付近にその換算表が。
100円=1.46ドル。
最近のレート1ドル=115円を考えると、100円→168円とかなり高い。ただ、Amazonなどで取り寄せることを考えると、本の内容を手にとって確認できることは嬉しい。

ここミツワでは
「日本にいるのでは」
と錯覚する瞬間であった。

昼過ぎにミツワを出て、Boston到着が18時。20時からのRedSoxリーグ優勝決定戦をTV観戦。松坂のあっぷあっぷの投球もあったが、見事に優勝。次の水曜日からは、松井稼頭央のいるRockiesとの「ワールドシリーズ」が始まる。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 6

rokko

噂に聞く「ミツワ」・・・
我が家も来月!!
パソコンにこんなに顔を近づけること、
珍しいです;
by rokko (2007-10-23 22:25) 

プルデンコ

おおお!噂のミツワですな。
すごい!超行きたい!!!
by プルデンコ (2007-10-24 04:14) 

nozawa

rokkoさん、
キーボードにヨダレがかかって、パソコンを壊さないようにしてくださいね。
by nozawa (2007-10-24 09:28) 

nozawa

プルデンコさん、
車で4時間ですが、バスでNYCまで行って、ミツワバスに乗る手もあります。くれぐれも帰りのバスには乗り遅れないように。
by nozawa (2007-10-24 09:30) 

seiji

MITSUWAの公用語は日本語ですからね~~
お肉はアメリカ牛なのになぜかスライスにしただけなのに、ブロックで買うよりも全然高くて”なんで~?”っていつも思っていますが。。。
このサンマ、我が家でも買いましたよ。二人で1匹でしたけど、おいしかったです!!
by seiji (2007-10-27 13:23) 

nozawa

seijiさん、
Niceとコメントありがとうございます。
ブロック肉はどこでもゴロゴロしているのに、スライス肉ってなかなか見かけないだけに貴重です。
サンマ一匹$2は高いですね。$3ってのもありました。こんなに綺麗にパックしてくれなくても、つかみ取りでよいので、$0.5/匹くらいになりませんかね。
by nozawa (2007-10-27 23:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。