SSブログ

日本との時差と夏時間 [生活]

10月29日

Americaは広い。ひとつの国で4つの時間帯が存在する。東部、中部、山岳部、西部である。それぞれ1時間差があるので、東部と西部では3時間の差。経度で言えば、おおむね一時間15度なので、America国土は約45度にもわたることになる。

Bostonと日本の時差は、Bostonに来た秋の時点では13時間。ただこれは夏時間なので、10月下旬からは標準時間にもどるため、さらに1時間延びて14時間に。

その標準時間に戻る日が今日10月29日(日)だった。最近朝7時でも暗くなってきており、そろそろ標準時間に戻る頃、との感覚はあったものの、明確な日は解らなかった。周りの人に聞いてみても、「10月下旬から11月上旬」と、あまり意識していない様子。

この日、朝起きてiBookの電源を投入すると、タスクバーの時計が一時間遅くなっている。「もしや?」と思ってテレビをつけてみると、やはり一時間遅れの表示。今日がその日であった。

結局、朝8時と思って起きてみると、本当はまだ7時だったことになる。一時間得した日曜日を過ごすことする。

近くのJamaica Pond  ↓


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

お湯が出ない,,,定期券を購入 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。