SSブログ

JR山陰本線 餘部鉄橋を渡るキハ58系急行型 [鉄道(JR)のこと]

「一番電車で」「到着したものの」「帰ってます」をケータイより記事更新した通り、日帰り旅行を慣行してきた。

これまで行き先を明らかにはしていなかった。既に勘のいい方が気づいていらっしゃるが、題名と冒頭の写真の通り、兵庫県美方郡香美町にある、高さ41mを誇るJR山陰本線餘部鉄橋へ行ってきたのだ。来年から架け替え工事に入るため、“さようなら「余部鉄橋」 急行「あまるべ」運転”というイベントが開催され、行ってきた。

JR西日本のプレリリース直後から知っていたが、京都ではJR湖西線および北陸本線の直流化に伴った新快速の敦賀延長が駅のあちこちにポスターが貼られており、すっかりそちらの方に気を取られていたところ、barbieさんが餘部のイベントのことを知らせてもらい、MCP合格の自分へのご褒美と今まで行ったことがなかったこともあって、行くことにした。

今回の主役であるキハ58系の急行型車両は、1960年代にSL牽引列車を置き換え、スピードアップと居住性改善を図る無煙化を目的に1961年から69年にかけて大量製造され、日本全国で急行列車として運用された。1990年代初頭まで全国各地で走ることが見られた(Wikipediaより)。山陰本線の京都側でも1996年3月まで急行「丹後」として、京都駅に入っていた。

今回の臨時運転は、姫路から餘部鉄橋を渡って、浜坂までを往復する「急行 あまるべ」としてだけでなく、その間合いで浜坂から餘部鉄橋を渡って香住まで行く「快速 あまるべ」も2往復運転された。「急行」は全席指定だが、「快速」は運賃を支払うだけで乗車が可能。そこで、「急行」は写真&動画撮影し、「快速」2往復のうち1往復を乗車することにした。

香住から餘部を経て、浜坂までの地図は、こちら
まずは、姫路からやってきた「急行 あまるべ」が餘部鉄橋を渡るところを動画撮影。
なお、デジカメの動画機能で撮影しているため、画質があまりよろしくないことはご了承のほど、お願いします。また、動画の終わりのところが多少見苦しくなっていることをお許し下さい。


次に、浜坂から戻ってきた「快速 あまるべ」を餘部駅横の通称“展望台”より撮影(記事トップ写真)。ちょうどこの後、barbieさんから連絡があり、高台にある餘部駅より下まで降り、てくてくと歩いていくと、ツーリング中のbarbieさんJetstream31さんnasuさん、barbieさんところの読者のshumzさんと合流することができた。そして、おしゃべりをしているうちに列車はやってくる。香住から今度はまた浜坂へ行く「快速 あまるべ」が鉄橋を渡ってきたので、早業で撮影。こう見てみると、キハ58系が鉄道模型みたいに見える。




他にも普通列車をベストショットを取り損なってしまいながらも撮影し、ツーリング組の皆さんとは別れて、またまた浜坂から戻ってくる「快速 あまるべ」に間に合わせるため、餘部駅まで大急ぎで戻り、なんとか乗り込む。そして、餘部鉄橋を渡るところを動画撮影した。
なお、こちらもデジカメの動画機能で撮影しているため、画質があまりよろしくないことはご了承のほど、お願いします。



動画撮影後、ホッと一息。

キハ58系の車内。


10分で香住駅に到着。「快速 あまるべ」が到着した隣のホームには、香住始発の特急「はまかぜ」6号が停車中。「はまかぜ」の車両も国鉄時代に製造された特急型のキハ181系。いまや見ることができなくなったキハ58系とキハ181系の並びとなった。そこで撮影したのだが、下の状態。仕方がないでしょう。


「快速あまるべ」として運転しているときに撮影したサボ。でも、「浜坂-香住」のサボが用意されていなかったのか「急行 あまるべ」の運転区間である「姫路-浜坂」のサボがさしてあるままである。


5分間の休憩のあと、すぐ「快速 あまるべ」は再び餘部へ向かう。私もそのまま乗車。鎧駅で普通と行き違いした後、餘部鉄橋を渡る。今日だけで渡るのは、京都から来たときの1回を含め、3回目。今まで映像やら写真でしか、この見られなかった餘部鉄橋をこうやって渡ったり、間近で見られたりするのはなんと言えばいいのかわからないがただただ嬉しい。そして、20年越しの思いもあったから…。高さもさることながら、今回実際に見て、長い鉄橋なんだなというのを思い知らされた。真横からでは北側から撮影するとき、手前に山が橋の端から橋まで全てを捉えることができない。

餘部駅到着したところで、私は下車してまた撮影。

ほんの20年前ほどなら、日本の非電化路線であったとあるホームの風景であったろう。


そして、発車。逆光状態で去り行く「快速 あまるべ」を撮影したのが、下の写真。

餘部駅下車してから約30分後、浜坂で折り返した姫路までの運転となる帰りの「急行 あまるべ」を駅横より撮影した。

予定ではもう1時間ほどいる予定だったが、予想以上に体力が消耗し、ほとんどご飯も食べていなかったため(朝から、菓子パン一つとおにぎり1個だけ)、普通列車に乗って、帰路についた。
本日かけなかった行路については、次回書きます。


※おまけ

餘部鉄橋をほぼ真下から撮影したもの


nice!(9)  コメント(16)  トラックバック(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 9

コメント 16

ナツパパ

お疲れさまでした。
駅と村と、あれだけの高低差を移動されたのですか...。

餘部鉄橋通過の動画、良かったです。さすがの絶景ですねえ。
わたしはついに行けなかった(溜息)...でも、この動画を拝見して、
景色を見ることが出来ましたよ。
norinoriさんに感謝!!
by ナツパパ (2006-10-22 09:30) 

日本でも代表的な鉄橋ですね。。この後保存されるのでしょうか。。近代の貴重な産業遺産ですからね。。
by (2006-10-22 09:45) 

norinori

ナツパパ さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
駅と町を、都合2回往復しました。
トレーニングするには持ってこいかも(苦笑)

動画、良かったですか。画質があまりよくないのと、撮り慣れていないので、どうなのかなという心配がありました。でも、喜んで頂いてこちらもありがたいです。まだ架け替え工事は来年の春からとなるので、まだ時間はありますよ。

水郷楽人 さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
グッズ販売所のところに橋脚は一部保存されるという新聞記事のコピーが貼ってありました。ただ、できれば架け替えはしないで欲しいですね。現役であればこそ、輝き続けることができますからね。
by norinori (2006-10-22 10:39) 

bibros02

はじめまして、Jetstream31さんのところから伺いました。
小さいころここを汽車に乗って渡ったっけなぁ…と
懐かしく思い出しながら拝見しました。
いつも上から見下ろしてばかりだったので
下からの眺めは新鮮でした。
帰りに使われた路線は今でもたまに乗りますよ。
あのカラーリングでぴんときました。
by bibros02 (2006-10-22 11:44) 

norinori

bibros02 さまへ
はじめまして。コメント&nice!、どうもありがとうございます。
私は初めて餘部に行きましたので、何もかもが新鮮でした。
下からの写真はお天気がよかったのと、どんな風に映るのかなという好奇心から撮影してみました。
帰りに乗った路線、カラーリングでわかりましたか。乗ったことがあるんですね。私はこちらも初めてで、揺れはすごかったですが、スピード感がありましたね。
by norinori (2006-10-22 18:28) 

おっ、行って来ましたか、餘部。お疲れ様。
>「急行」は全席指定
リバイバル列車ブームになぞらえて全席指定にしたようですね。
8月のJAMにも餘部鉄橋のジオラマが何件か出てました。
しかも出雲号走らせてた。
>仕方がないでしょう。
京阪ぐらいのプロ根性見せろやJR(笑)。
交換時真横に並べるとか・・・・・といっても181は国鉄色(余談だが
某誌の『国鉄メーク』なる言葉は嫌い)じゃないのね・・・・残念。
>予想以上に体力が消耗し
食料はお菓子でもいいから常備しておくと便利ですよ。
飲食店があるだろうと思わずに駅弁買っておくのが吉ですね。
昔北関東で酷い目にあったことがあります。
因みに山陰側はかに弁当が多いですよ。
ではでは。
by (2006-10-22 23:10) 

barbie

norinoriさん、昨日はお疲れさまでした。ハーレーで餘部鉄橋見物も結構疲れましたが、鉄道での移動。さぞ大変だったと思います。おまけに下界まで会いに降りてきてくださってありがとうございました。
静止画に動画に力作ですね。私は鉄橋の下での見物だったので、実際に駅に列車が到着するところ、また鉄橋を渡る列車の中からの撮影は涙ものでした。続きも楽しみにしています。
by barbie (2006-10-22 23:44) 

Jetstream31

ほんとにご苦労様でした(^_^;)
by Jetstream31 (2006-10-23 00:36) 

shumz

norinoriさん、土曜日に突然現れたshumzです。鉄道を乗り継いでのイベント参加、お疲れ様です。私は一度も乗ったことが無いので、動画を見て感動しています。これからも、お邪魔させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
by shumz (2006-10-23 01:08) 

お疲れ様でした、みなさんのブログ楽しく読ませてもらいました。
これだけの鉄橋を、あの時代に作ったというのもすごいですが、いよいよ架け替え、次世代の橋は、サスガにイメージ、変わるでしょうね。
by (2006-10-23 04:55) 

tanuki

鉄橋&列車撮影の旅、おつかれさまでした!!
映像もキレイに撮れていますね。私の古いMacでも、うまいこと動画が再生できたことが嬉しいです(笑)
こうやって記事として残すことができ、norinoriさんはじめ鉄道ファンの皆さんにはたまらないものになりましたね♪
by tanuki (2006-10-23 13:47) 

norinori

まさとし3055 さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
行ってきましたよ。この手のものは、全席指定ですね。
キハ181系は国鉄色でないとはいえ、いまやこの並びはほとんど見られないからですね。貴重だったと思います。でも、できれば並んで欲しかったですね。
確かに今回、食料については教訓になりました。お菓子ぐらいは買っておくべきでしたね。かに弁当は鳥取で買おうかと思いましたが、旬ではないので別のにしましたよ。

barbie さまへ
コメント&nice!&トラバ、どうもありがとうございます。
barbieさんもお疲れ様でした。お互いしんどかったですね。でも、行けた、見れた、撮れたという充実感はあります。
静止画は、周りが一眼レフのなかで私はコンパクトデジカメという無謀とも言えることをしていましたが、使い始めて初めてだいぶ使いこなせてきたなぁという自信がつきました。動画は初めての試みでしたので、うまく行くかはわかりませんでしたが、褒めて頂いて嬉しいです。

Jetstream31 さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
お互い、疲労困憊っぽかったですね~。

shumz さまへ
コメント、どうもありがとうございます。
先日は、ありがとうございました。shumzさん、ツーリングでのイベント参加、お疲れ様でした。動画、よかったですか。褒めて下さって、私も撮影した甲斐がありました。こちらこそ、これからよろしくお願い致します。

みちあき さまへ
お久しぶりです。
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
90年以上前にこんなにスケールの大きい鉄橋を作ったのには、既に日本の橋梁技術が高かったことを物語りますね。架け替え後の橋のイメージ図が駅から坂道を降りたところにありましたが、今の鉄橋の無骨さはなく、スマートなデザインでしたよ。

tanuki さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
朝早かったですが、行った甲斐はありました。
映像、きれいでしたか。そのあたりが一番気がかりでしたので、よかったです。Macでもうまく動画が再生できて、私も嬉しく思います。
今回の旅で、また撮影技術が身についたような手ごたえを感じています。
by norinori (2006-10-24 00:34) 

norinori

まさとし3055 さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
行ってきましたよ。この手のものは、全席指定ですね。
キハ181系は国鉄色でないとはいえ、いまやこの並びはほとんど見られないからですね。貴重だったと思います。でも、できれば並んで欲しかったですね。
確かに今回、食料については教訓になりました。お菓子ぐらいは買っておくべきでしたね。かに弁当は鳥取で買おうかと思いましたが、旬ではないので別のにしましたよ。

barbie さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
barbieさんもお疲れ様でした。お互いしんどかったですね。でも、行けた、見れた、撮れたという充実感はあります。
静止画は、周りが一眼レフのなかで私はコンパクトデジカメという無謀とも言えることをしていましたが、使い始めて初めてだいぶ使いこなせてきたなぁという自信がつきました。動画は初めての試みでしたので、うまく行くかはわかりませんでしたが、褒めて頂いて嬉しいです。

Jetstream31 さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
お互い、疲労困憊っぽかったですね~。

shumz さまへ
コメント、どうもありがとうございます。
先日は、ありがとうございました。shumzさん、ツーリングでのイベント参加、お疲れ様でした。動画、よかったですか。褒めて下さって、私も撮影した甲斐がありました。こちらこそ、これからよろしくお願い致します。

みちあき さまへ
お久しぶりです。
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
90年以上前にこんなにスケールの大きい鉄橋を作ったのには、既に日本の橋梁技術が高かったことを物語りますね。架け替え後の橋のイメージ図が駅から坂道を降りたところにありましたが、今の鉄橋の無骨さはなく、スマートなデザインでしたよ。

tanuki さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
朝早かったですが、行った甲斐はありました。
映像、きれいでしたか。そのあたりが一番気がかりでしたので、よかったです。Macでもうまく動画が再生できて、私も嬉しく思います。
今回の旅で、また撮影技術が身についたような手ごたえを感じています。
by norinori (2006-10-24 00:36) 

yas

初めまして! 
雰囲気が良く伝わって楽しく読ませていただきました。
動画もなかなか良いですね~私はスチルしかしないもので・・・
また遊びに来ます!
by yas (2006-10-24 09:15) 

norinori

yes さまへ
はじめまして。コメント&nice!、どうもありがとうございます。
私のはコンパクトデジカメですので、多少きつかったですが、それでも
いい感じに撮れたと思っています。
動画は初めての試みでしたので、撮り慣れていませんでしたが、良いと
言って頂いてよかったです。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
by norinori (2006-10-24 20:15) 

norinori

yas さまへ
大変申し訳ございません、名前を間違えてしまいました。
by norinori (2006-10-28 09:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。