SSブログ

再び○○に [日記・雑記]

今日は、9月20日。
本日より秋の彼岸入り。また、バスの日。1903年の今日、京都市内に日本で
始めての営業バスが走り始めたのを記念して、日本バス協会が制定した(Wikipediaより)。でも、確か今年の初めだっただろうか、広島市の市民団体が
「日本最初のバスは広島だ」というので、京都でキャンペーンをしていたことを
ふと思い出す。
それで、今日最初の写真は下のもので。8月に「ツーリングオフ会に
車で参戦」
した際に撮影することができた近江鉄道バスのレトロバス。



話が大幅にそれてしまったが、本題の「再び○○に」へ。

先週の土曜日に、私、norinoriは、再び坊主にしたのである。
昨年春に小学生の時以来、坊主にしたのだが(記事参照)、
そのときよりも短くしている。
長さは最初6mmと言ったのだが、バリカンの刃に合うのがなかったため、
5mmにしてもらった。

私としては、昨年もしているし、多少短さには抵抗があるものの、慣れも
出てきている。

とはいえ、連休明けに会社へ行くと、やっぱり同僚からあれこれと反応があった。

・何かあったのか
・何か悪いことをしたから、許してもらうために坊主にしたの?
・罰ゲームなのか
・失恋したから


反応がほとんど去年と一緒やん(ちなみに職場は、昨年とは違います)。

今回も、気分転換でしただけ。本当に。

ただ、今回は気分転換とわかっていて、言ってみただけの人もいた。
実は、6月にも坊主とまでは行かないが、引退したサッカーの中田英寿氏
並みに短くしたのだが(証拠写真はないが)。
坊主は、それなりのインパクトがあるらしい。
それと今回、とても思わされたのは、スーツに坊主は似合わない。
前回のときは私服の職場だったので、とてもそう思う。 
↑再び、私の坊主頭

また、前回と同じく「似合っていますよ」と言う反応もあり、ありがたかった。

でも、一つ悲しいことが。
前回も今回もだが、常に一緒の仕事をしている人たちからは、全く反応がなく、ノーコメントだったのだ。
たまたま別の同僚と今日、昼食を取ったときにその話をしたら、
「きついね」と言ってくれた。
やっぱり一緒に同じ仕事をしている人から反応はあって欲しいものなんだ。
私は嫌われているのか、それともたまたま他人のことに関心がないだけ
なのかな?
はたまた私の坊主が性格上ある程度予想できたから、関心に値しないの
だろうか?

どうせだったら、下のような髪型の方がよかったかな。


↑某理髪店にて(ちなみにここで散髪していませんよ)
※8月5日の「ツーリングオフ会に車で参戦」したときに、渋滞の滋賀県
 長浜市内をノロノロ進んでいると上のものを見つけました(追記)

いやいや、おかしいおかしい。
それにしてもこの人形、なんで内股なんだ。男でしょ。
それとも……。


なんだか今日の記事。まとまりがなさ過ぎる。


nice!(9)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 16

Gamaoyabeeeen

私もnorinoriさんと同じような気持ちになった経験があります。
私はかなり白髪が多く、そのせいで実年齢より10歳くらいはふけて見られていた(と思われます)。
ある日、白髪染めで頭髪を茶色にしちゃいましてね。
次の日、職場でなんかいわれるだろうなーと思って行ったのに、まったくのノーリアクションで・・・。
オレって、そんなに無関心な存在?
と少し悲しくなったことを思い出しました・・・。
まあ、職場の人間なんて、そんなもんかぁ・・・。(悲)
by Gamaoyabeeeen (2006-09-21 00:38) 

kyao

お。髪の毛、随分短くしちゃったんですねー(笑)。格好良いじゃないですか。(^^)
最近はスキンヘッドでスーツという人も増えてきましたから、それほど変じゃないと思いますよ。(^^)
それにしても、何のリアクションもない職場って…変に関わり合いたくないとか、そんなことでも考えているんでしょうか。寂しいなあ。
by kyao (2006-09-21 07:48) 

ナツパパ

関東住まいからの印象ですと、関西の方々はこういう出来事に
思いっきり反応されるものだ、とばかり思っていました。
突っ込みなんかも、さぞかし面白いのだろうなぁ....と。
すべてがそうじゃなかったんですね。
東京でも、無視、は辛いですよ、うん。

norinoriさんの短髪があんまり自然だったから.....
って、わたしがフォローしても仕方ないんですけどね(^^ゞ
by ナツパパ (2006-09-21 08:49) 

tanuki

うおお〜!!!スッキリされましたね!!
norinoriさんの風貌から推測すると、ホント、お坊さんと言ってもいいくらい落ち着いた雰囲気が想像されます(笑)
きっと職場の人も、あまりにも自然だったから、わざわざあれこれ言う必要もないと思ったのでしょう。(^^ゞ

人形、笑えますた。
美容院だったらいそうですね、こういうオネエ系・・・
by tanuki (2006-09-21 09:17) 

サファイヤ

気分転換で髪の毛を切りたくなることは、私もありますね。さすがに坊主はありませんが(笑)、髪の毛を切るとスッキリして気分もスッキリします。
人形の内股も気になりますが、「花火シマショ」の意味が分かりませんね~。ふふ。
by サファイヤ (2006-09-21 19:37) 

norinori

がま親分 さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
がま親分さん、茶髪にしても反応がなかったのは、きつかったですね。
私でしたら、「どうされたんですか」と声をかけたくなりますよ。
あんまり言われるのも嫌ですが、全く反応がないのは悲しくなりますね。
あまり触れないで欲しいけど、触れて欲しいという微妙な気持ちでもあるんですね。
私も職場の人間って、そんな人もいるんだなと思っておきました。

kyao さまへ
コメント、どうもありがとうございます。
ちょっと短くし過ぎちゃったかもと思っています。
さすがにスキンヘッドでスーツというのは、少し抵抗感があったのですが、それでも切ってしまいました。
一緒に同じ仕事からしている人たちは、普段からあまり他人に関心がないと思われる方なので、実は無反応もありうると思っていましたが、少し悲しいです。

ナツパパ さまへ
コメント、どうもありがとうございます。
フォローもありがとうございます。
今回の場合、思いっきり反応した人と全然反応してくれない人の両方に分かれました。
関西と言えども、全てがイメージ通りには行かないものです(苦笑)

tanuki さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
スッキリしてしまいました(笑)
私の場合、目が細めでカチッとしたメガネをつけていると、恐いと言われてしまいます。
実は私自身も鏡を見るとき以外はあまり坊主頭になったことを気にしていないので、それが職場の人にも伝わったのかもしれません。
人形を撮影したとき、どんな意図で置いているのか非常に気になりました。

サァファイヤ さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
私の場合、気分転換の仕方が極端なのかもしれません。女性でしたら、男性よりも髪型の選択肢がたくさんありそうですね。例えばロングからセミロングにしてパーマをかけるとか髪型をいろいろできそうで、それはそれで気分もスッキリできそうですね。
「花火シマショ」は、この理髪店があった滋賀県長浜市を通った日に花火大会があったから、貼ってあったのだと思います。
by norinori (2006-09-24 12:25) 

えちこ

私の職場には2人坊主いますよ〜。
坊主が似合う頭ですね〜。
私も男だったら、坊主にしたらやめられないかもなぁ〜。
楽すぎて〜。
この美容室の人形、いい感じですね〜。
内股ってところが、おもしろい。
by えちこ (2006-09-24 23:08) 

norinori

えちこ さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
おおっ、えちこさんの職場には2人もいるのですか。
さすが私の職場には私だけです(苦笑)
誰かもう1人、坊主にさせようかななんちゃって。
特にお風呂に入った後が楽ですね。勝手に乾いてくれるので。
人形は、おもしろいでしょう。思わぬところでこういうのを発見するのが
楽しいです。
by norinori (2006-09-25 20:48) 

Jetstream31

いーねー、バイク向きの髪型!(爆)
やや懐かしめ(^^;)の写真が登場ですなw
by Jetstream31 (2006-09-28 00:28) 

norinori

Jetstream31 さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
いやいや、バイク向きの髪型にしたわけではございません(苦笑)
バスの写真は何かないかと探していたら、レトロバスに白羽の矢が立ち、
理髪店の写真も一緒にご登場願いましたw
by norinori (2006-09-28 05:25) 

churin

へぇ、坊主かぁ。これからの季節に向けてイイですね。
・・・って寒いがな!!
もぉー、私が一緒に働いてたら、ひとりでノリツッコミ
してあげたのにぃ~(え?いらない??)
この人形、アタマでかいなー(笑)
by churin (2006-09-28 14:48) 

norinori

churin さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
いえいえ、コメントでひとりノリツッコミして頂き、おおきにです。
実は暑い夏も過ぎているのに、今頃坊主っていうのも少しはあるんです。
その辺りのところまで読まれているchurinさん、さすがです。
人形、サザエさんほどではありませんが、頭と体がアンバランスです。
by norinori (2006-09-30 11:48) 

barbie

うちのGUSOKUは試合に勝つため、気合いを入れるために坊主にしてましたよ。norinoriさんは頭の形がいいから、坊主がお似合いですよ。長浜の理髪店の人形気になりますね。渋滞のお陰で面白いもの発見できましたね。
by barbie (2006-10-02 07:22) 

後ろ姿が格好いいですよ。。(^_^)/
by (2006-10-02 17:03) 

マロンママ

それはキツイですね~(;´д` )
やっぱり、みんなどんな反応するだろう?ってドキドキしながら出社して、
誰も何も言ってくれないとションボリしますよね。
坊主にスーツって、難しそう!似合うのは、
○ーさん系か、もしくは
デザイン系の派手目な人か、どっちかでしょうねー。
人形の内股についてのコメント、笑ったー!(≧▽≦)
言われなければ気づかないところだった・・・
by マロンママ (2006-10-04 23:22) 

norinori

コメントレスが遅れてしまい、大変申し訳ありません。

barbie さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
息子さんのように気合を入れるために坊主にするというのもありますね。坊主が似合っていると言って頂いて、ありがとうございます。長浜の理髪店の人形は渋滞していなかったら、気づいたとしても撮影できなかったですし、ちょうどよかったですね。

mizusato さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
後ろ姿が格好いいとは照れますね~

マロンママ さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
そうなんですよ、いきなり坊主にしたのに反応がないのはちょっときついです。それと、密接に仕事と関わりがない人たちからは反応があっただけにというのもあります。
本当はもう少し早く坊主にしようと思っていたのですが、しばらく躊躇していました。理由の一つとして、果たして坊主にスーツは似合うのだろうかというのがありましたね。それでも、最後は「切っちゃえ」ってということで坊主にしました。
人形ですが、あんなはちゃけた書き方でいいのかなと思っていましたが、笑って頂いてありがとうございます。
by norinori (2006-10-07 18:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。