SSブログ

私が通っていたNCBが突然閉校!! [自己向上(実行&計画)]

お久しぶりです。
先日のブログで皆さんのところへまわると書きながら、全然回れなくて申し訳ない。
夜のブログは重めなので、朝早く起きようとしてやろうと思っているが、朝が起きられない。
そんなダメダメな私に昨日(27日)の夜、ショッキングな出来事があった。

私が昨年10月から通っている

英会話スクールのNCB英会話教習所(以下NCBと略す)が

1月25日(水)に破産したのだ。をもって

突然閉校したのだ。

(お詫びと訂正) 2006.1.29 19:00

いまのところ、NCBは、破産の申し立てはまだしていない

模様です。信販会社からの手紙による情報を

鵜呑みにしてしまい、大変申し訳ありません。

それに伴い、タイトルも変更させて頂きました。

昨日、ローンを組んでいる信販会社(A社←名前は伏せています)からの手紙で、
NCBの経営破綻に関してのことが書いてあった。
手紙の文面から、信販会社は現在NCBについての詳細を調査していることと、2月請求分以降の
お客への請求の停止が書かれていた。

手紙をひととおり読んだあと、あきらめを感じつつ、念のため確認と思い、
私が通っていた京都校へ電話をするが、予想どおり誰も出ない。
また、自動音声システムによる電話でレッスンの予約ができるので、その予約センターに
電話をしても、こちらもつながらない。

どこかで信じたくなかった部分があったから、電話してみたけど、やっぱり…。

とにかく信販会社からの手紙だけではわからない部分が多いので、週明けに信販会社に
問い合わせるしかないと思っているが、こんなことは初めてで、困惑している部分がある。

また、報道各社でニュースとして流れていないなかで、2chなどで情報収集。

NCB英会話教習所
http://www.ncbenglish.com/

NCB英会話教習所 VOL.3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1082553298/

NCB受講生被害者の会
http://jbbs.livedoor.jp/study/6938/

実は、昨年10月に始めてから1回受講したあと、やる気がそがれて(自分で逃げていただけなので
反省)、しばらく行っていなかった。
でも、今月の22日に久しぶりに行き、「毎週行くぞ」とやる気になっていたところだったのに。
これから行き続けることで、友人もできるような気がしていたのに。
受講のシステムとしては、選択予約制で私自身は気に入っていた。
スタッフの方も、親身で22日も勉強の仕方などのアドバイスを頂いた。
それだけに残念でならない。
そして、私のキャッチフレーズの一部「英語ができる」の向上計画も大幅修正をしなければ
ならない。

こんなことは予想だにしなかった。ただ、22日に行ったとき、7階の教室は通常どおりだったが、
いつもは開いているはずの6階のインフォメーションセンター(←正確な名称を忘れました。
すみません)は閉まっていたのが少し気になった。このことは、倒産の前兆だったのか????
また、2chからの情報で、25日に受講した受講生の書き込みでは、通常どおりレッスンが行われていたとのこと。

私としては、まずは直接NCBの社長が出てきて、今回の倒産に関する説明をして頂きたい。 今回のでは夜逃げ同然。今の段階では何がなんだかわからない。
また、私の場合、NCBに信販会社経由で受講料を既に一部支払っている。
今後の支払いはともかく、既に払い込んだ分のお金は戻ってくるのか。
なかには、NCBに一括(かなり高額)で支払っている方もいらっしゃるようなので、
その方々を思うと非常にお気の毒。
今回の倒産に関しては、受講生、講師、スタッフ、勧誘されている方は、みんな被害者だと思う。

こんな状態なのに、なぜマスコミは何にも報道していないのか。
都市部ではそれなりには知られていると思うのに。
(特に書店、大学生協での勧誘が有名なはず→勧誘方法は評判が悪いと言われている。
しかし、私は受講内容を納得したうえで始めていますので。)
ちょっとぐらい報道してもいいものなのに。

くそー、ただでさえ、いっぱいやらなきゃいけないことがあるのに、

ただただ悔しい。


nice!(1)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 12

kyao

norinoriさんが仰っている英会話スクールかどうか失念しましたが、(関西だけかな?)ときどき同様のニュースが流れていることは知っていました。
norinoriさん同様、すでにお金を振り込んでしまった生徒さんはもちろんですが、講師として働いていた外国人のみなさんは本当に大変なようです。日々の生活にも困っているようで、もはや死活問題と仰る方も少なくありません。
被害者の会のURLが掲載されていると言うことは、norinoriさんはすでに被害届を出されていると存じますが、まずはクレジット会社からしっかりお金を取り返すことが大切だと思われます。
出鼻をくじかれてしまったようで、モチベーションも下がってしまったかも知れませんが、私はnorinoriさんがまた高い目標を目指して頑張ってくださるものと信じてます。
エールのつもりでnice!贈らせて頂きます。次のステップを目指す強いnorinoriさんをまた見せてくださいね。お待ちしています!
by kyao (2006-01-28 08:48) 

tanuki

おはようございます。
今朝の新聞で、英会話教室の破産の記事が載っていて、う〜ん、こういう教室も色々大変やなあ・・・と思っていたら、なんと、norinoriさんの通われていたところだったとは!? 
それにしても、生徒さんたちに何の説明もなく夜逃げとはケシカラン話ですね。
受講料等の件、スムーズに解決することを祈っています。
最近DSから「えいご漬け」も出ましたし(^^ゞ 英語の勉強方法は色々な道があるので、どうぞ気を取り直して、次のステップを目指して下さいね♪
by tanuki (2006-01-28 09:05) 

サファイヤ

夜逃げ同然とは、悔しいですね。この件は、知りませんでした。
せっかくのやる気がそがれます。1日も早く、解決することをねがっています。
by サファイヤ (2006-01-28 18:44) 

norinori

kyao さまへ
コメント&エールのnice!、どうもありがとうございます。
お気遣い、どうもありがとうございます。
>講師として働いていた外国人のみなさんは本当に大変なようです。
受講生もそうですが、講師の方々も大変な思いをされていると思います。
そう思うとNCBが許せません。
>norinoriさんはすでに被害届を出されていると存じますが、
すみませんが、まだ被害届は出しておりません。
まずは消費者センターに相談に行って、どうすればいいか考えようと思って
います。また、受講生の方とも連携を取って行きたいと思います。
>出鼻をくじかれてしまったようで、モチベーションも下がってしまったかも知れませんが
ハンマーで頭をたたかれた気分ではありますが、逃げずにへこたれずにいく
つもりです。NCBのおかげで英語に興味を持てたのは事実ですので、これから
その気持ちを生かしていければと思います。

tanuki さまへ
こんばんは。コメント、どうもありがとうございます。
お気遣い、どうもありがとうございます。
>norinoriさんの通われていたところ
そうなんです、まさかとは思いましたが。
信じたくありませんでしたが…。これが現実なのです。
>夜逃げとはケシカラン話
お金のことも腹が立ちますが、私が一番怒っているのは、ちゃんとした説明が
ないことです。裏切られた気分です。どういう経緯で倒産ということになった
のか説明して頂きたいですし、謝って頂きたいです。
>「えいご漬け」も出ましたし
nice!タイミングなコメントです♪実は、2週間ほど前にアマゾンで「えいご漬け」の
予約をしていて、今日届きました。予約の時は、スーパーサブの位置づけで
したが、今回の事態でレギュラー昇格です(かなり苦笑)。
しかし、肝心のDS本体がないのです(爆)。全然なくて、探しています。
本体を買わなきゃ、何もできないですから、早めに手に入れたいです。

サァファイヤ さまへ
コメント、どうもありがとうございます。
お気遣い、ありがとうございます。
>夜逃げ同然とは、悔しいですね。
スクールが突然なくなったので、本当に腹が立ちますし、裏切られた気分です。
たまにニュースで今回のようなことを聞きますが、まさか自分がそういうふうに
なるとは思いもよりませんでした。
よく考えてみれば、今までに倒産にいたる前兆があったかと思いますが、
それを読みきれなかった自分が悔しいです。
>せっかくのやる気がそがれます。
これぐらいで負けてたまるかって気持ちで思っています。これもいい試練だと思って、立ち向かっていくつもりです。
by norinori (2006-01-28 23:14) 

えちこ

これは混乱しますね〜。
やっとやる気になった所での打撃は辛いと思います〜。
やはり説明無くして納得はできませんよね〜。
最近の社長は何故こんな事になったのか、まじめに話してくれない
ですね(東横インの社長とか)。
by えちこ (2006-01-29 04:08) 

norinori

えちこ さまへ
コメントとお気遣い、どうもありがとうございます。
ようやくやる気になったのですが、そがれた思いです。
お金のこともですが、まず社長に何よりも謝って頂きたいですし、
説明して頂きたいです。
最近の社長は、ちゃんと話してくれない人、多いのかな??
東横インにヒューザー、そしてライブドアの元社長とか。
by norinori (2006-01-29 18:36) 

Jetstream31

この学校、何となく名前には覚えがあるかな!?
とりあえず、災難でしたねとしか言いようが。
今は、最大限の救済を待つしかないようですね。。。
by Jetstream31 (2006-01-30 01:18) 

心中お察し申し上げます。。でも本当に腹の立つ。。
by (2006-01-30 17:57) 

通りすがり

この英会話教習所は以前てか、去年まで行ってたけど仕事が忙しくて辞めたんだよね…。
友人に2人行ってるのがいて、聞いたら知らなかったってのが1人…災難てしか言いようがなぃ(;_;)辞めて良かったと思う
by 通りすがり (2006-02-01 23:02) 

norinori

みなさま、コメントレスが遅れまして、申し訳ありません。なにぶん、ソネブロが重すぎなもので、ごめんなさい。

Jetstream31 さまへ
コメントとお気遣い、どうもありがとうございます。
NCBは、主に大手書店や大学生協で勧誘していました。京都だと、昨年閉店した丸善にアバンティ、不定期に大垣書店でも勧誘していましたので、見覚えがあるかと思います。
ホンマに災難です。、一刻も早く救済処置を取って頂けるようにお願いしていくしかないですね。

mizusato さまへ
コメントとお気遣い、どうもありがとうございます。
今回のことは、本当に裏切られた思いがして、腹立たしいです。この怒りのやり場をどこに向けたらいいのやらです。

通りすがり さまへ
はじめまして。
コメント、どうもありがとうございます。
NCBを去年で辞めて、正解ですね。
辞めてなかったら、嫌な思いだけをするだけですし。
今回のことは、本当に降ってかかってきた災難です。
by norinori (2006-02-02 00:50) 

norinori

window16 さまへ
TB、ありがとうございます。
by norinori (2006-02-02 00:52) 

通りすがりの人(♂)

一週間くらい前ですが、新宿のビルのシャッターが閉まっていて人だかりが・・・!! 野次馬のつもりで張り紙を見たら「NCB is dead」とのコメント(おそらく外国人講師の方のものと思われる・・・)が張られていてとても驚きました。2,3日まえから友人も過去に通っていたとのことでこの一連の事件の経緯を調べていたのですが、従業員に賃金無しという月が2,3ヶ月くらあったとのことで驚きです。受講者や現場の講師の皆様はどれほど悔しい思いをされていることでしょう。いずれは経営陣が関係者に直接会って事情説明するべきです。最近はこんな事件ばかりでやり切れません。気を落としてることとは思いますが支払った金額だけの代替処置等がnorinoriさん含め受講者に提供されるべきと思っています。言うまでも無いことを長々とごめんなさい。
by 通りすがりの人(♂) (2006-02-08 00:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。