SSブログ

無事に終わってください、京都訪問 [時事ニュース]

今日の午後6時40分頃、アメリカのブッシュ大統領が京都へ到着した。今までにも外国から要人が訪問したりしているが、これほどの警察の厳戒体制は、記憶にない。宿泊する京都迎賓館がある京都御苑や明日訪問予定の金閣寺の周辺は、警官だらけ。テロを防ぐという最大の目的なのは頭ではわかっているが、辟易させられる。

また、交通規制についても、いつ、どこで規制を敷くのか、全くわからない。訪問する場所からなんとなく推測することしかできない。テロを防ぐために公開できないのは仕方がないのだが、情報がはっきりしない分、イライラする部分がある。

↑京都市バス車内にて交通規制に伴うバス遅延予想のお知らせ

でも、要人がたくさん訪問する東京では、こんなのは度々あるのだなと思うと、東京の方はすごいと思う。

私個人的な意見を言わせて頂くなら、京都へ来て欲しくなかった。まず、時期的なところから。11月は京都への観光客が1年間で一番多いのである。観光産業にとっても、かきいれ時なのだ。そんな時期に訪問するとは、時期が悪すぎる。

それと、ブッシュ大統領は、1997年に行われた第3回地球温暖化防止京都会議で議決された京都議定書を2001年に離脱している。そんな方に本当ならば京都へ踏み入れて頂きたくないのだ。できるならば、批准してから来て欲しかった。皮肉にも今回の訪問で来ている国内の報道各社のプレスルームが京都議定書が議決された国立京都国際会館に設置されている。嗚呼、なんという皮肉。

とはいえ、私がここでなんだかんだ書いても、ブッシュ大統領が京都に到着されているので、どうか何事もなく明日(16日)が過ぎ去ることを祈るばかりだ。


nice!(7)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 13

kyao

いえ。実は東京はルート等々しっかり事前に決まっているので、混乱がないんですよ。いきなり決まったら、京都以上に大混乱でしょう。
っていうか、今回の訪日が外交なのか観光なのか、その辺をきちんと決めて欲しかったです。「せっかく日本に着たんだから、風情のある京都で…」みたいな、どっちつかずの選択はして欲しくないですよ。
偏見なのは重々分かっているのですが…人気落ち目の国の代表ふたり、一生懸命、国民の人気取りをしようとしているように見えて仕方ないです。失礼しました。m(__)m
by kyao (2005-11-16 08:28) 

dグラ

僕は来日直前に京都行かせてもらいました。
規制の準備をしてたりして、ものものしかったですねぇ。
京都以外の警察がいっぱい応援に来ているようですが、地理もいまいちな方々は役に立つのでしょうか。
by dグラ (2005-11-16 09:17) 

norinori

kyao さまへ
コメント、どうもありがとうございます。
東京の場合、なるほど綿密に決められているのですね。今朝の金閣寺周辺は、朝の通勤ラッシュと重なって、大渋滞だったとか。妹の同級生も渋滞に巻き込まれて、一時間近く遅刻したと聞きました。
今回の訪問、確かに外交なのか観光なのかどっちつかずでしたね。もともと会談自体もあるのかも微妙でしたから。観光でくるのなら、まだよかったのですが。結局、市民が振り回された感じがしないでもないです。
kyaoさん、偏見なんて、そんなことないですよ。少なくとも私には今回の2人、変な人気取りをしているようにしてとしか思えなかったですよ。

dグラ さまへ
はじめまして。コメント&nice!、どうもありがとうございます。
これからよろしくお願いします。
京都市民がこれだけみんなびっくりしているのに、観光やお仕事で京都に見えられた方はもっと不快な思いをされたかと思うと、気の毒です。
警視庁、岐阜県警、群馬県警の警官が応援のため、たくさん来ていましたが、おそらく彼らに道を聞いても地図を見ながらしかできないでしょう。試したことがないので、あくまでも推測ですが。遠路はるばる応援に来ていただいたので、あまりきついことは言えませんけどね。
by norinori (2005-11-16 20:23) 

まいけるさん

すんごい迷惑じゃあありません?。
オイラは抗議するな!。
職質なんてされちゃった日には、違う県警でも構わずに道を聞いてやるな!。
by まいけるさん (2005-11-16 20:53) 

norinori

まいけるさん さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
私は結果的に直接迷惑は受けなかったのですが、京都市全体から考えれば、マイナスだと思います。
なにしろ情報がなかったので、時間が読めないのが嫌でしたね。
違う県警でも、道を聞かれたら向こうも仕事なので、ちゃんと答えてくれるでしょうけど。教えてもらうまでに時間がかかると思います。
by norinori (2005-11-16 21:10) 

churin

市民や、前もって計画して観光に来られた方にはホント迷惑
ですよねー。訪日中控えていたのか、今日(17日)は朝から道
混んでましたよ。
んでもって、何しにきたんでしょうね?お金をせびりに??
by churin (2005-11-17 11:03) 

この時期に観光で京都へと来た人は大変ですよね。。それにしても市民の方々もお疲れ様でしたよね。。
これで平穏になると良いですね。。
by (2005-11-17 18:28) 

りんたろ

お疲れ様でした。
紅葉のシーズン、京都観光の一番良いときにやってくれちゃいましたね。要人だけの問題ではなく、何かあったら市民や観光客も巻き込まれますから、迷惑な話ですよね。別に秋の古都を見ていただかなくとも、用事だけすませたらサッサと帰っていただけばいい話で・・・
東福寺に行きたいな~♪
by りんたろ (2005-11-17 18:55) 

norinori

churin さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
ホント、はた迷惑でしたよ。今日(17日)は、混んでましたか。いつも郊外へ通勤していて、市内中心部の様子はわからないので、教えて頂き、ありがとうございます。訪日中、きっとみんな我慢していたんですね。
多分、来た目的は、ブッシュくんの父であるブッシュ元大統領の追体験(1992年に京都へ来日)がしたかっただけでしょう。

mizusato さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
この時期に観光で京都へお越しの方には、本当にお気の毒でした。突然の交通規制で不快な思いをされたのではないかと。私も含め大方の市民も疲れたと思います。
これでいつもの京都に戻れそうで、なによりです。

りんたろ さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
そうです、京都の一番良いときにやってくれましたね。某新聞記事によると、今回の京都開催は、アメリカ側たっての要望だったとか。シーズンオフだったら、まだ許せましたけれども。今回の会談、内容を無理やり設定したような気がしましたので、余計はた迷惑でした。
東福寺は、紅葉の密度が濃くていいですね。ぜひ行ってみて下さいませ。
by norinori (2005-11-18 01:05) 

barbie

エライ目に遭いましたね。本当にこの時期に来るとはタイミングが悪い。なんでも東京の方は紀宮さんのご結婚でブッシュさんの方まで手が回らないので京都になったとかならなったとか。いずれにしても愚息は自転車での通学時に何度も職質を受け、また16日の朝は同級生も多数遅刻してきたそうです。わたしの住むあたりは「静穏保全指定地区」という外務省発行の物々しい看板があちこちに立てられ・・・なのに一番騒がしかったのは低空飛行で行き来するヘリでしたね。仕事中に電話が掛かってきても応対が出来ないほどのひどさでした。お帰りになってやっと静けさが戻りましたね。この時期だけじゃなくずっと「静穏保全指定地区」を残しておいて欲しいものです。金閣寺での小泉さんの英語でのジョーク、ブッシュさんはポカンとしてましたね。通じてないやん。恥ずかしいですね。迎賓館はどうだったんでしょうね。市民にも公開して欲しいものですね。
by barbie (2005-11-18 10:02) 

Jetstream31

ブッシュ君が帰るときのヘリは、病室の窓から完璧に見物することができました。飛んでいった方向は、伊丹ではなく関空のようでしたが、どうだったんでしょうね??
by Jetstream31 (2005-11-18 14:45) 

norinori

barbie さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
こっちの迷惑も考えず、一番いい時期に来るのは、一国主義のブッシュさんだからこそできることでしょう。ブッシュさん来日の日(15日)、東京は紀宮さまのご成婚一色に近い報道でした。妹が通っている高校でも、同級生が金閣寺周辺の交通規制に巻き込まれて、バスが動かなくて、1時間近く遅刻したと聞きました。朝のラッシュに突然交通規制されるのは、たまったものではありません。「静穏保全指定地区」という外務省発行の看板、barbieさんのところで見ましたが、なんのこっちゃですね。ヘリが行き交うのでしたら、全然静かではないですし。こんな看板を立てるなってところです。何事もなく、韓国へ行かれてホッとしました。ブッシュさんがいない方が少なくとも「静穏保全」されますよ。小泉さんのジョーク、私は見ていないのですが、通じていないのなら、無理してジョークする必要もないのに。迎賓館は今回の一件で、市民にはメリットがないことがはっきりしました。せめて、市民にも見せてもらえたら、デメリットが軽減されると思うのですが。現実は難しそうです。
by norinori (2005-11-20 08:42) 

norinori

Jetstream31 さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
ブッシュくんのヘリ、目撃したのですか。飛んでいったのは、既にご存知だと思いますが、大阪空港です。そして、私が勤めている会社にも16時すぎ、轟音が鳴り響きましたが、あれはまちがいなくブッシュ君のヘリでした。ヘリは、見られませんでしたが。スケジュールともにばっちりあっていましたし。それにしてもうるさかったです。
by norinori (2005-11-20 08:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。