SSブログ

ひねくれ愛知万博 [旅行記]

10日(日)に愛知万博(愛・地球博)へ行ってきた。

いろんな意味で突っ込みどころが多々あった。

会場から少し離れた駐車場に車を止め、シャトルバスで会場入り。

そこでお手洗いに行ったのだが、そこで迎えてくれたのはなんとこの人だった。

まずは、マツケンだー。

愛知県警のキャンペーンにマツケンこと松平健さんに起用されたのはネットで知ったけど、ここで出会えるとは。ちなみにマツケンは愛知県出身。

それにしても、少し無理やりな語呂合わせだ。

 

会場に入場し、いくつかの外国館などを見ていき、とある外国館へ入った。

すると、今度は

今度は、横綱 朝青龍関

朝青龍は、ご存知だと思いますがモンゴルの出身。モンゴル館にて思いっきりベッタリ貼ってあった。5月27日に行われたモンゴルデーにも参加していた。

人物編は、ここらで終了。(←えー、もう終わり)

もう一つ、気に入ったのを見つけたので、それも出しちゃいます。

おじいさーん、暑くて自分で立てないから、頭でもたれているのかい。

がんばれー、おじいさーん。

(アフリカ共同館マリ共和国にて)

次回も愛知万博を特集予定。

 

 


nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 8

aloeDog

マツケンのやつ、相当考えて、やっと理解でけた。
待つ見なのね。なのね~。すっきり。
それにしても、愛地球博って、楽しいの?どうなの?
by aloeDog (2005-07-12 15:17) 

norinori

aloeDog さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
aloeDogさんを考えさせるとは。わかりくいキャッチフレーズですね。
愛・地球博についてですが、外国館をまわれば、ちょっとした世界旅行は
できますので、それなりに楽しめるかも。ただ、海外旅行をよく行っていれば、
物足りないと思います。
また、企業館は待ち時間がすごくて、待つのが嫌な私はほとんどパスでした。
by norinori (2005-07-12 22:09) 

まいけるさん

ど~も~。
オイラもぼちぼち上げておきます。
by まいけるさん (2005-07-12 22:21) 

norinori

まいけるさん さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
まいけるさんのところへ見に行きますね。
by norinori (2005-07-13 00:11) 

Jetstream31

みなさん続々万博に行ってますねー。
私はまったく予定無し。
乗り遅れまくりですね。。。
わたし的には、愛・地球博より先にセントレアへ行きたいです(^^;)
by Jetstream31 (2005-07-13 00:53) 

churin

ちょっと気になりだしてきた「愛知万博」。
この『うなだれている』おじーさんステキ!!
より一層愛知万博に行きたくなりましたよ。
by churin (2005-07-13 10:22) 

モンゴル館は我が町蟹江町のフレンドシップ館です。重い腰を上げてそろそろ万博へと水郷も行ってみようかな。。
by (2005-07-14 19:47) 

norinori

Jetstream31 さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
私も実は開幕当初は全く行く気がなかったんですが。
でも、期間限定なので行かなかったことで後悔する気もしたので、行きました。
私もセントレア行きたいですね。もちろんうみゃーもん、食べながら。

churin さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
気になれば、愛知万博に行くべしでしょう。
行くことによって、意外な発見がありますよ。
うなだれているおじーさんは、あまりに健気なので写してしまいました。

mizusato さまへ
コメント&nice!、どうもありがとうございます。
調べて見たら、フレンドシップ大使というのが任命されているのですね。
こういう交流事業も地元での万博開催ならではですね。
万博は一度行っておくべきだと思います。
愛知でこんなのがあったんだよという意味でも。
by norinori (2005-07-16 00:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。