SSブログ

尺には尺を☆子供のためのシェイクスピア [Stage☆Review]

毎夏のお楽しみ 「子供のためのシェイクスピアカンパニー」を見に行きました。今年は喜劇ではあるけど 色々と解釈が難しいとされている「尺には尺を」。簡単にいえば 自分でしたことは自分に、とばっちりがくる、というようなストーリー。

「子供のため」といえども 本筋はしっかり押さえてあり、有名なセリフは生かし、あとは分かりやすい言葉と間合いに置き換えて 観客を引き込みます。装置は机と椅子のみ。これが玉座になったり 監獄になったり 衣装は使うけど イマジネーションを働かせて楽しむ舞台です。(ちなみに観客はほとんど大人)

黒のコートと帽子で身を固めた出演者のハンドクラッピングではじまる独特の舞台つくり、PAに極力たよらない肉声と 鍛えられた動き。 笑いは沢山あるけど 品性に欠くことはない。 ウチの老若男女で 花丸をつけた舞台でした。観劇のあとは美味しいものを!今回は沖縄料理「ナビィとかまど」これもよし!

詳しくはパナソニックの13チャンネルで見ることができます。

                       またまた☆☆☆(最高4つ)


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 4

twomoon

nikoさん、すごい~興味持ちました。
「子供のため」というので、きっととてもわかりやすく心に、目に、耳に色々なことが想像力豊かに入ってくるんでしょうね~。
私も観たくなりました。
私も、今年の夏は、子供から大人まで楽しめる作品を観劇する予定なんです。
またブログでご紹介しますね。
by twomoon (2005-07-21 23:47) 

ニコ

☆twomoonさん 毎年1回の公演ですが 来年は 古巣の新大久保の東京クローブ座で「リチャード3世」だそうです。 この劇場だと当時の感じで観劇できるので 一番よいんですね~。ぜひみてください!
こどもから大人まで楽しめるって 四季の公演ですか?UP楽しみにしています。 
by ニコ (2005-07-22 06:35) 

ゆりまる

nikoさんの文章を読んでいるうちに引き込まれてしまいました!
とぉ~っても観たくなりました!
ちなみにウチも8月からブロードバンドに仲間入り、ずっとナローバンドで頑張ってきましたが、「光」にすることになりました。新しい世界を体験できそうです♪
by ゆりまる (2005-07-23 10:25) 

ニコ

☆ゆりまるさん
  機会があったら是非みてください。ツアーで新潟のほうもゆくようですよ。
  ウチも最近「光」にしたところです。動画がテレビ状態で よい調子です。
  ホント世界が広がりますね!
by ニコ (2005-07-25 12:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。