SSブログ

アマゾン・アソシエイトのクリック数が0に。そこで教えを乞いました [ネットで稼ぐ]

11月29日、ソネットのメインテナンスがありました。
その後、当日アクセス数のリセットが行われないという
不具合が起こっています。
よく不具合がおきるサービスですね。

さて午前中にアマゾン・アソシエイトの成果をチェックしてがっかり。
このサイトを開設して以来、初めてクリック数が0だったからです。

これまで売り上げが0になっても(それがほとんどだが)、
クリック数は0になることはありませんでした。
さすがにショック。

メインテナンスで閲覧できる時間が短かったとはいえ、
前にも同じことはあったはず。

そこで、アマゾンのアソシエイトに詳しい方に
アドバイスを求めました。
以下、その要点を。

ブログのテーマ、記事の内容にあったもの。
本の感想、モノなら使用体験を詳しく書く。
 アマゾンの紹介文をコピー、ペーストするだけではダメ。
DVDよりも本、コンピューター関連機器など。
 DVDは専門のサイトでないと売りにくい。
 書籍や電気製品の方が売りやすいそう。
 例えば、「海外でも活躍した大根おろし器がGデザインに」で紹介した、

OXO 大根グレーター

OXO 大根グレーター

  • 出版社/メーカー: OXO (オクソー)
  • メディア: ホーム&キッチン





時には高額なものもあげてみる。
 安けりゃ売れるというものではない。変化をつける。
 今、あたしが一番欲しい電子辞書。バックライトがないけれど、
 それを補って余りある液晶の見易さ。
   収録されている辞書に不満はありません。
SEIKO IC DICTIONARY 電子辞書 SR-G10000 (英語上級/音声対応/高精細VGA液晶搭載)

SEIKO IC DICTIONARY 電子辞書 SR-G10000 (英語上級/音声対応/高精細VGA液晶搭載)

  • 出版社/メーカー: セイコー
  • 発売日: 2006/12/01
  • メディア: エレクトロニクス


必ずしも画像は必要ない。テキストだけでも効果あり。
 画像より、その本、モノに関する情報がどれだけ詳しいか。
 陸マイラーに必須のパソリ
 12月1日からエディは、キャンペーン開始。
 チャージするとプレゼント。使うとダブルマイルというチャンス。
 クレジットカードでチャージしてポイントをため、使っていつもの倍ためよう。
 参考「エディマイルが2倍。12月1日からエディのお得キャンペーン開始
意外なものを結びつける。
 原作本と映画、サウンドトラックは当たり前。
 映画の中に出てくる場所や、俳優に関連する本など。
 ちょっと「ずらす」。
売れる分野のものを扱う。
 売れ筋商品を扱う。今なら…。
 店頭で買いにくいものは売れる。(アダルト系のもの)
サイトを追加する。
 サイトが増えれば機会は増える。
 上記のものを扱う時にブログの趣旨と反する時は、
 新しいサイトを作り、そこをアソシエイトに追加する。
 手続き メールでサイト追加の承認を受ける。
     アソシエイト・セントラルから→アカウントサービス→
     アカウント情報の変更。
    「あなたのホームページのURL」にURLを追加。
テーマ毎にしたい場合は、インスタントストアを使ってみる
 50件を登録可。いくつでも増やせる。

まだまだありますが、あたし自身が消化しきれていないので、
次の機会にご紹介します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(8) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 8

トラックバックの受付は締め切りました