SSブログ

ディズニーランドの「東京都秋期限定スペシャルパスポート」続報。日経新聞「節約!チケット入手術」の記事。 [節約]

今朝の日経に「節約!チケット入手術」という記事が出ていました。
(ネット上には記事が見当たらない)
結論は、初心者がチケットを買う場合は、
説明を受けられる金券ショップがお勧め。
株主優待券を効率的に探すのはネットオークションがお勧め。
少量だと送料や手数料がかさむので、ある程度まとまった額を
購入する必要がある。

なんだよ、こりゃ。
いくら全国の一般人が読むからってさ、ひどすぎないか?
いまどき、こんなことも知らない人って…。

一応紹介されている例をあげとくね。
藤田観光の優待宿泊券(系列ホテルの宿泊料金が最大50%引きになる)
日本郵船の優待券(クルーズ料金が10%引き)、JTBなどの旅行券、
サンリオピューロランドのパスポート引換券、富士急ハイランドの
大人用フリーパス引換券、
下二つは、割引制度の紹介。
ディズニーランドの「東京都秋期限定スペシャルパスポート」
(10~11月には、茨城、栃木、埼玉、山梨の各県民向けに
割引料金が設定。これくらいかな、新しい「情報」は)
USJ、無料会員登録で入会し、誕生月に大人用一日パスポートを
700円安く、購入できる「Clubユニバーサル」
株主優待券→第一興商、シダックス、三光マーケティングフーズ(「居酒屋
「東方見聞録」などを経営)、三井観光開発の優待券
(一人分の宿泊料金が一泊一律5000円)、JAL、ANAの優待券。

うーん。
このブログを読んだ方のお役にたったかどうか。

あ、そうそう例のディズニーランドの
「東京都秋期限定スペシャルパスポート」。
今朝おきるのが遅く、どう頑張っても到着するのが、
午後3時以降になりそうとわかり、調べたら、
夜間チケットの方が安くなることが判明。

東京都秋期限定の場合、大人料金が4800円、子どもが3400円。
土日祝日に午後3時から使えるスターライトパスポートの場合、
大人4700円、子ども3200円。

せっかくチラシを大事にとっておいたのに。まあいいか。

今日覚えておくべきことわざ
 早起きは三文の得(じゃないこともある)
 しっかり遊びたければ、早起き。
 安くしたければ、寝坊もあり。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(4) 
共通テーマ:特典・懸賞

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4

トラックバックの受付は締め切りました