SSブログ

「何かを入れて仕舞いたい」症候群 [たれみみ骨董店]


(ラウンド、あるいはボンボリ型、二種 * 中身・コルク )

基本的に「入れ物」が好きみたいです。

近隣の神社の境内で、毎月開かれている骨董市がメインですが
海外旅行に行った時や、よそでやってる骨董市、
モロに「骨董屋さん」にも、時々出かけています。
狙いは、ガラスモノと木製品など。
でも、気になると何でもありなので
ジャンルは、かなりトメドナイ状態です。。。。
ただ、あんまり高価なものは手出ししません。
お店も、安い傾向のお店で、掘り出し物目当てで行きます。
とは言っても、キリないので最近は数ヶ月に一度!


(上の右側にある方のフタのアップです。取っ手が木製。ブリキのぺらぺら感がいいです。)


(四角型二種・八角型)

中身は、ホント言うと何でもよかったりします。(笑)
何か入ってると、落ち着きます。
上の画像の中身は、マッチ・ぐるぐる巻きの糸・胡桃。。。です。
マッチのは「空間の美」ですね。(上部、あきあき~)
巻き巻き糸はこれから、何かに化ける予定・・・です。
胡桃は、時々お外で割って食べたりします。

いずれも、多分昔のお菓子屋さんや駄菓子やさんなどで
オセンベイや飴や、そのほか色々入って店先で売ってたんだと思います。

ガラスの魅力って、割れてしまうかもしれないってところにあるかな?
いままでよく姿を保ってこうしてここにいるなぁ・・・って、関心しますねぇ。
それと、昔のガラス製品て、ガラス内部に泡が入ってたりして、これまた綺麗です。
見てると「この中に昔の空気はいってるんだろか?」って思ったり。。。


昔どおり、お菓子を入れて使われているのは、これだけかも!
中身はチョコレートです♪


nice!(13)  コメント(12)  トラックバック(1) 

nice! 13

コメント 12

TOMO

写真の駄菓子屋さんにあった入れ物って
最近見かけなくなりましたね。
コルクがいっぱい詰まってると、なんか「アート」みたいで
不思議な感じがする♪
by TOMO (2005-12-07 01:02) 

メイプルハウス

こういうガラスの入れ物、大、大、大好き!
見つけるととても欲しいという衝動に駆られますが、グッと我慢!高くて手が出ないというのが本音ですが。
by メイプルハウス (2005-12-07 09:56) 

ビアンカ

出たっ!コルクの山。
私もつれあいに、「入れ物オタク」と呼ばれております。
塗りの行李やふた付きのかご、缶や真鍮の壷など、家中に配置されております(>∇<)。
ちなみにウチのコルクは味付け海苔が入っていたプラスチックにブリキのフタ付きの容器にたんまりと入ってます(#゚∇゚#)。
by ビアンカ (2005-12-07 10:39) 

プクちゃん

おぉッ!!たまらんですな☆
たまらなく欲しいo(>_<)oヾッ
ちゃっかり真似しても、ようござんすか!?
by プクちゃん (2005-12-07 12:48) 

nicolas

>TOMOさん
「しゅうのーあーと」って感じですかね?
川越あたりの、駄菓子やさんのある場所に行けば
まだ現役のコいるかもしれないですね~
長野いいですよん。長野・山梨はどっか垢抜けてる感じします。
そうそう、リゾートのニオイ!これでしょうね!いいなぁ♪

>メイプルハウスさん
いやはや、平均1500円から3000円止まりに、限界決めています。
中には5000円近いものも売ってましたが、
下くちびるかみ締めて、「また会えたら、考えるゼ!」って
ハンカチ涙に染めて帰ってキマス(笑)。
で、また行ってあると・・・・悶絶します(爆)。

>ビアンカさん
わ!塗りの行李があるんですか!?
きゃー、いいなぁ、宝塚かSKDみたいですね!!
(団員は揃えたそうですよ、今も使ってるんでしょうか)
私は塗ってないのが二つ現存しています。
何だかごそごそ色々入っています・・・
味付け海苔!あ、ウチもあります!使いかけの毛糸入れになっとります。
コルクは・・・・この同じ量が、あと二箇所にある・・・ふひひ。

>プクちゃんさん
おわ!プクちゃんもこーゆうの「たまらん派」ですか!?
骨董系ってモノによってはキタナイんだよね。
虫食ってたり、欠けていたり、ボロボロしていたり・・・
ワタシ、そういうのに負けない!
そうして、買ってきたモノは虫干ししたりモノの具合によっては
セコセコ洗ったり・・・ガンバリます。
まねまね、いっぱいしましょう。イイモノハヌスメー。
by nicolas (2005-12-07 18:40) 

chi-

わたしも入れ物が好き♪
何かを入れたい・・・わかるわ~その気持ち。
by chi- (2005-12-07 21:57) 

knacke

かわいい!どれもこれも、ステキな入れ物!
だーいすき、ーん、えらべないよー、って、
私のものではなかったな・・・。
たのしいね、たくさんいろんな形と大きさ。
もーね、ステキなの。こーゆーの、ウキウキしちゃう!
by knacke (2005-12-08 07:02) 

nicolas

>chi-さん
あ、みどりちゃんちのかたですね!
ご訪問ありがとうゴザイマス!!
入れ物を買うと、中身も何だか増えてしまって
っで、また入れ物を買って・・・という、∞マークが付きそうな
生活送っています。。。。モノとブツの狭間に暮らしがあったりします・・・

>きむたこさん
そうなんです、古いものってまた最近のと違うスタイルしてたり
さらに、「出逢いモノ」だったりします。
同じだと思ったら、びみょーに違ってたりすると
その、『モノ』が私に「いちごいちえダゼ」って、苺のニオイのしそうな
ひらがな言葉で、迫ってきます・・・
コワイので毎回脅迫に負けて、買っていたりします。(言いわけ)
by nicolas (2005-12-08 19:13) 

nicolas

うわー、smotttyさんですかっ!?
さっきPCみたら急に、nice!が増量中で、びっくり!
そんなに急に増えるサイトじゃないので、あわてて追っかけています!
どこだどこだ!まだ、どっかにある?!
とにかくありがとうござります!!!
・・・で、そーゆーお店を相手に・・・って、何だろう?
お菓子の卸問屋!?  うーーーむ。
by nicolas (2005-12-17 18:50) 

椋木萌

ガラス瓶、かわいい。
白い糸たちはなにになるんだろう。
わくわく。
by 椋木萌 (2006-04-12 17:11) 

んーー、それにしてもワインたくさん飲んだのね!
うちにはもっと小さいガラスびんがたくさんあります。
紅茶の葉とかスパイスとか入れてるの。
by (2006-05-14 20:20) 

RangerMaeda

ガラスのあわ
僕も大好き
ビンじゃないけど、ガラスでそこそこアートしてたんだぜ^^
by RangerMaeda (2007-06-01 21:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。