SSブログ

【哀悼】さようなら、ムー [ペット・動物]

2004年11月3日、生後1ヶ月で我が家にやってきたムー。

たーくさんいる仔ハムたちの中から、このコを選んだ決め手は

 抜きん出た食いしん坊

だったこと(笑)

ちっちゃくて、何をやるにもおっかなびっくりだったムーも、

いつの間にか、

 

こんなに大きく、たくましくなりました(笑)

 

 よく飲み、

 よく食べ、

 よく眠る。

段ボールも軽々飛び越える強靭な脚力が自慢で、

トイレの中で遊ぶのが大好き(^^;; (ってか、そこでしか遊ばせてない)

ベタベタ触りまくっても全然怒ったりしない、

とっても優しい、いい子でした。

 

お医者に連れていった時は、怖い思いをさせてごめんね。

今思えば、きっとあの頃からあんまり具合が良くなかったんだね・・・。

最近、こんな風にぐったりしていることが多かったのは

ただ単に暑いからだ・・・って、気軽に考えてたよ。

ハムスターのような弱い動物は、敵に襲われないよう

ギリギリまで弱みを見せないっていうけれど、

そんな気丈なムーの本音に気付いてあげられなくてごめんね。

 

2006年7月31日の朝、出かける私に寝ぼけまなこで

いつものように「行ってらっしゃい」と言ってくれた(ように見えた)ムー。

そんな他愛もないやりとりが、ムーとの最期になろうとは・・・。

その日の夜、帰宅した私が見たムーの姿は、まるで寝ているみたいに

あまりにも安らかで、そしてあまりにも悲しい姿でした。

ムー、あなたの一生は幸せだったと言えますか?

掃除はマメじゃなかったし、野菜もあんまりあげられなかったし、

夜遅くに散歩したがってるのに、眠いからって見ない振りもしてたし。

こんな飼い主だけど、あなたの一生は幸せだったと言えますか?

 

東京に住んでいると、近所には掘り返せる土もないし、それ以前に

いい大人が土掘ってると殺人でもしたんじゃないかと疑われるし(^^;;

だからハムが死んだとき、私はその亡骸を植木鉢に埋めることにしています。

(え、気持ち悪いかな?結構いるみたいよ、そうしている人・・・)

 

ムーの花は、オレンジ色のハイビスカスにしました。

植木鉢の中には、ちぎった菊の花とハムスターフードと、

ムーが大好きだったトウモロコシを入れました。

 

ムー、これからもいつも一緒だよ。

これから天国で、大きな大きな花を咲かせてください。


nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

MIYA

いまさらなんだけど。。。
これから、クリコンに向かうのだけど。。。
まだ、会社なんだけど。。。

ないちゃうよ~~

ムーは幸せだったよ。。
by MIYA (2006-12-22 16:50) 

なまみ

うぉー(TT) あれから4ヵ月半、だんだん記憶も薄れつつあるところに
思い出させてくれてありがとう。
ムーのハイビスカスは寒くなってもなお、つぼみを付け続けています。
by なまみ (2006-12-24 01:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ムーが死んじゃったやる気レスな私 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。