SSブログ

谷川真理ハーフマラソン [スイム/バイク/ラン]

話は1ヶ月ほど前に遡る。
えだまめ氏からの誘いで、「谷川真理ハーフマラソンに出よう!」ということになった。
谷川真理ハーフマラソン
http://www.tanigawamari.co.jp/halfmarathon/

ところが、種目は3km・5km、そしてハーフしかない。私にとってちょうどいい、10kmがない。
その頃はまだお尻の痛みも酷くて、そもそも年明けまでに治るのかどうかも怪しかったんだけど
「さすがにな~、もう5kmじゃないだろ自分」
「せっかく、谷川真理『ハーフマラソン』という冠が付いてるわけだし・・・」
と、負けん気と貧乏性が頭をもたげ、私を葛藤へと導く。
生まれてこの方、20km超なんて距離は走ったことがない。でも、行けそうな気がしないでもない。
制限タイムは2時間30分・・・どうだろ、できるのかな。
「だいじょーぶ、歩いてたって着くから」
というえだまめ氏のアドバイスを味方につけ、勢いでハーフにエントリーしてしまった。
あ~あ、やっちゃったよ・・・10kmもろくに走ったことないのに、できんのかよ・・・。
年明け早々に、とんだ難題を自身に課してしまった私なのだった。

結局12月は、尻痛に悩まされ忘年会とゴスペルに明け暮れ、殆ど練習らしい練習もしないままお正月休みに突入。元旦に5km走ったものの、結局ハーフの距離はぶっつけ本番となった。
そして今日(1月8日)、大会当日。雲ひとつない青空、最近にしては珍しく暖かい朝だ。
いいねぇ、気持ちよく走れそうじゃん。

女子ハーフのスタートは10時ちょうど。トイレがあまりにも並びすぎていて、あわやスタート時間に間に合わないか?と思ったんだけど・・・ギリギリセーフ。あーあぶないあぶない。
(実際、スタートに間に合わなかった人もたくさんいたみたい。ありえない割り込み女も多数・・・)
全部で1万人が走るという大規模レース、ものすごい人数のランナーが押し寄せてくる。
女子は速い人ばかりで、どんどん抜かされてしまう。10分遅れでスタートした男子はもっと凄くて、後ろからガンガンぶつかられて、かなり辛かったぁぁ。
でも、ここで他人のペースにつられちゃダメだ。いつもの通り、前半抑えめで行くんだぞ。
走ったことない距離を2時間半も走るんだし、お尻もいつ痛くなるか分からないんだからね・・・。
そんな風に自分に言い聞かせ、荒川河川敷ののどかな眺めを楽しみながらゆっくり走った。
折り返し地点の少し前で、いつの間にか私を追い抜いていたえだまめ氏の後ろ姿を発見。
軽く会話をしつつ、同時に折り返し。私がスタートしてから1時間10分のことだった。
うん、ペースダウンもしてないし、なかなかいい感じなんじゃないの?(^-^)

私は後半頑張るクセがある。折り返し直後、ちょっと頑張りすぎてハイペースになってしまった。
ダメダメ、5kmじゃないんだからそんなに飛ばさないの・・・と逸る気持ちを抑え、ギアチェンジして減速。すると疲労も手伝ってか、みるみるテンションが下がってきた。
15~16kmあたりが一番辛かったなぁ。足が進まないよー。景色も単調で飽きてきちゃったよー。
なんか楽しいこと考えよう・・・何がいいかな・・・。
大して考えないうちに、私の口は自然とゴスペルを歌っていた。それも、周りに聞こえる声で(笑)
そしたらだんだん気分が晴れてきて、足取りも軽くなってきた。
これってランナーズハイってやつ???かどうかは分からないけど、切り換えってのは大事だね。

17km→18kmと来て、やがて看板の表示が
「あと3km」
とカウントダウン方式に変わる。こうなると、俄然パワーアップするというもの。
(まぁ気持ちばっかりで、あんまり足は動いてくれなかったんだけど(笑))
さすがにここまで来ると、辛そうに歩いている人が何人もいる。救急車も出動しちゃってる。
私は歩かなかった。歩いたらきっと、そこで緊張の糸が切れちゃうから。最後まで走り抜いた。
心配していたお尻の痛みも出ず、特に痛くも辛くもない比較的元気な状態で無事ゴール!!
結果、タイムは2時間26分42秒・・・わはは、おっそいよねぇ・・・(^^;;
後半だいぶロスしたけど、制限タイム切れたしハーフ完走できたんだからまぁいいよね。
なんだか年の初めにしてもう目標達成しちゃった感じだけど、ひとまず自分を褒めてやりたいな。

えっ、これを機に今後もハーフ走るかって?さらにフルなんかも走っちゃうのかって??
いいえ、今日のは記念受験みたいなもんです。私がハーフを語るにはまだまだ早い。
当分は10kmをメインに、地道に努力いたしまする・・・。
っていうかそろそろ、スイムメインの練習に切り換えなくちゃ。今年もがんばるぞー。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

えだまめ

お疲れ様、
とりあえず膝のひどい痛みも無く走って完走したのはお見事。
ぱちぱち。
この調子で今年も飛ばしましょう。
by えだまめ (2006-01-10 11:34) 

なまみ

おつかれさまー!
お天気よくて楽しかったねぇ。有意義なお誘いに感謝!!
今年もがんばろうね~。
by なまみ (2006-01-10 22:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

厳冬ハムカメ事情三菱東京UFJ銀行 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。