SSブログ

真実はひとつ。 [blog]

「生きてるだけでまるもうけ」

と言ったのは、明石家さんまさんだ。

何があっても、それでも踏ん張ることができるのは、
その先が続くと思うからだ。

夜の帳が降りて床につく。
あたたかい布団にくるまり、目を閉じる。
ほとんどの人が、翌朝、目が覚めることを疑わない。
夜はどんなに長くても、いつか明けるものだと思っている。

だけど、終らない夜もある。
訪れない朝がある。

人は、ついつい、明日がいつも通り訪れると勘違いしてしまう。
時折、思い出したように、一日がんばってみても、
翌日も同じように過ごせるわけじゃない。

「諦めたら、そこで試合終了です」

と言ったのは、スラムダンクの安西先生だ。

僕は諦めが悪いから、たとえ最後のホイッスルが聞こえても、諦めない。
前向きになれないことは、何も認めない。
悪あがきであろうと、諦めなければ失敗はあり得ない。

諦めないことと、今日を生きること、
そして、明日が来ないことは、別の問題だ。

子どもの頃は、ただただ、シンプルだった。
いつも今日だけ。明日があると思えなかった。

明日があると思えないから、朝が来るまで遊び続けた。
家に閉じこめられても、深夜に抜け出して、陽が昇るのを眺めていた。

自転車で行けるところまで、走り続けた。
そして、たどり着いた場所が、自分の世界の果てだった。

何ひとつ知らなかったけど、山に登ればたくさんのことが理解できた。
海に潜れば、嫌なこともすべて忘れることができた。
毎日のように、陽に染まり、潮に焼かれた。
風が心地いいということは、誰かに教わるものじゃない。

明日を信じられなくても、風が心地いいという事実は、
信じられることのひとつだった。

真実は、たったひとつだ。

僕が口にした言葉も、先人たちの書物も、
みんな繰り返し、同じことを述べているだけだ。
形は違えど、行き着く先はひとつ。

まだ実現していない夢の方が多い。
訪れたことがない国だってたくさんある。

夢は思い描かないと実現しない。
ひとつ叶えば、また次の夢に繋がってゆく。
だから、夢には果てがない。

夢は決してなくなることはなくて、
失ったと思っているのは、忘れているだけなのだ。

桂川さん、おかみき、誕生日おめでとう。
生まれた日に、感謝するように。
そして、誠実にね。

nakamura@caramelbox.com

今日のお言葉

『先のことは考えない
私は母親 未来はそれで十分』

by  マドンナ


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 3

コメント 1

あけましておめでとうございます
今年は御実家で素敵な名前の姪子さんと過ごされるのでしょうか?
06年お疲れ様でした
07年も素敵な1年でありますように
by (2007-01-01 02:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

先取り、今日のツリーふるチン。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。