SSブログ

住民税の納付に失敗 [日記]

りそな銀行では金曜日は窓口を 19:00 まで開けているというニュースを聞いたので、
納付書を持って住民税の納付に行くことにする。

18:40 頃着いて、やけに窓口が閑散としているなぁと思ったが、窓口で聞いてみると
「勘定はあいてないんで現金は動かせないんですよ。相談だけお受けしてます」とのこと。
うーむ、言いたいことというか、理屈はわかるけど、それじゃ窓口開けてる意味あんまりなくない?
#3時過ぎて ATM から振り込もうとすると「翌日でいいですか?」って聞いて受け付けてくれるよね
#そんな風にできないんでしょうか。

今年は、自動車税は、コンビニで納付できた。
聞くところによると、住民税もコンビニでの納付の動きもあるし来年は、コンビニで納付できるかな。

しょうがない、かみさんにお願いするか。

それでも、りそなは窓口を開けておこうとしてるだけましかもしれない。
前に読んだ「メガバンクがコンビニに負ける日」という本を思い出した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933386/249-6658058-5127506

銀行だけじゃなくて、市町村も(国も)お金を入れてもらおうっていうのにサービス業っていう
感覚はないんだろうなぁ。
税金を払うのはいいんだけど、せめて判りやすく簡単に払えるようにして欲しい。
だけどまぁ、私が就職したころは、スーパーもみんな19時に終わっていたのに、
今は22時までとか便利になったもので、24時間っていうところもある。
あと10年もすると、「公務員は大変だねぇ」ということになるかも。
郵便局は、すでにそうなって来ているいるし。

・・・ん、と思っていたら、今ちょうど WBS で矢祭町というところの取り組みをやっていた。
役場の窓口時間を延長したり職員の家で書類を受け取るとかの工夫をしているらしい。
週刊ダイアモンドにものっていた模様↓
http://syozo-ida.cocolog-nifty.com/matango/2005/06/post_29bb.html
(TVでインタービューを受けてた役場の人はやっぱり大変みたいだったけど)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E7%A5%AD%E7%94%BA
平成の大合併も住民基本台帳ネットワークへの参加も拒否しているらしい。がんばれー。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

Auststeend

Propecia Testicle Cancer Thai Pharmacy Online Online Medication No Prescription <a href=http://cialgeneric.com>buy cialis</a> Where To Buy Lasix In Europe
by Auststeend (2019-04-23 06:10) 

Auststeend

Cialis Ou Viagra Lequel Choisir Amoxicillin Vs Penecillin <a href=http://buycheapcial.com>cheap cialis online</a> Can Keflex Help A Toothache Cipro Or Amoxicillin Bladder Infection
by Auststeend (2019-05-15 13:17) 

Auststeend

Medicine Without Prescription Cialis Achat En France <a href=http://drisdol.com>cialis prices</a> Cialis E Fegato
by Auststeend (2019-06-27 21:25) 

Auststeend

Where To But Cialis 2.5mg <a href=http://cialusa.com>generic cialis</a> Priligy Online Uk Want to buy isotretinoin Zithromax Classification
by Auststeend (2019-07-14 08:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0