SSブログ

長草のため池 [長草のポイント]

長草にはため池がたくさんある。まあ、長草に限らず、大府市を含む知多半島の市町村には、どこでもたくさんのため池が、まだ残っている。

愛知用水ができたことで(1961年9月30日完成)、多くは、その本来の役割を終えているが、それでも、何らかの役割を担いつつ生き残り、知多半島の町としてのアイデンティティを印象づけている。

ため池の現状としては...
・愛知用水の水量に計上する(そう、立派に水量を当てにされている)
・愛知用水の副次的な機能(調整機能など)
・親水公園として
・埋め立てて公共施設などに
・それほど手のついていないもの
などがある。

それほど手のついていないものは、なかなか味わい深く、楽しいものだが、区画整理などで、年を経るとともに減っている。

さて、長草のため池だが、寛文村々覚書に 12 カ所、尾張徇行記に 11 カ所、大府市誌近世村総図集に 14カ所ほど確認できる。

明治の頃には、大池(大池)/籠池(茶臼)/白は池(東忍場)/上宮池(愛原)/下宮池(愛原)/深場池(深廻間)/烏池(平手前)/権兵衛池(車池)/車池(車池)/弥太郎池(道仙)/薮池(仲良畑)/新池(新池)/亀池(亀池)/源竹池(西寄合)/杁口池(杁口下)、と14ほどあったが、今はもう埋め立てなどによって消えてしまったものもある。

この地図のような形で、12カ所のため池が、今も残っている。池の一部(大部分の場合もあるが)を埋め立てられ、小さくなったものもある。また、地図上水色で塗られている所は、はっきり池とわかるが、地図に表記されていない所でも、現地に行けばはっきりと確認できる。

◆記事リンク

  1. 長草大池
  2. 籠池1
  3. 籠池2
  4. 杁口池
  5. 亀池
  6. 新池
  7. 源竹池
  8. 上宮池と下宮池
  9. 烏池
  10. 権兵衛池
  11. 白魦池

ため池の自然—生き物たちと風景

ため池の自然—生き物たちと風景

  • 作者: 浜島 繁隆, 近藤 繁生, 土山 ふみ, 益田 芳樹
  • 出版社/メーカー: 信山社サイテック
  • 発売日: 2001/05
  • メディア: 単行本


水辺が都市を変える—ため池公園が都市空間に潤いを与える

水辺が都市を変える—ため池公園が都市空間に潤いを与える

  • 作者: 和田 安彦, 三浦 浩之
  • 出版社/メーカー: 技報堂出版
  • 発売日: 2005/03
  • メディア: 単行本

<広告>
高島屋
astyle ANAショッピングサイト


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(9) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 9

ブックオフオンライン ブックオフオンライン

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。