SSブログ

富士吉田うどんつー [バイク]

四国うどんツーに行けなかった事と、ここ最近の映画「UDON」の番宣のせいか、非常にうどんが食べたくなってしまい、自分の掲示板で参加者を募集して行ってまいりました。
道志みち入り口のデイリーヤマザキできのっぴーさんとすたいんさんと待ち合わせをし、ここから道の駅「道志」で朝錬していたゲディーさんと合流。

 

目指すは「みうらうどん」さん。
http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=372
念のためにGPSに場所だけは登録しておいたので、ルートは変わっても大丈夫でしょなんて思ったら、右左の感覚が変になり、途中で反対に向かってしまった。(^^ゞ
あんな所でUターンで、みなさんすいません。m(__)m
GPSは地点を指しているがお店が見つからない。
少し先で一旦停車して見に行って見るとやっぱり見逃していた。
と、言うか富士吉田側からだと看板やのれんが見つからないよ。
東京側からR139なら判るけど・・・
ここでもUターンして無事お店に到着。
お店は靴を脱いでテーブルに着くタイプでくつろげる。
自分は肉うどんを注文。

麺は太めで固く、コシが有って食べ応えあり。
このためにデイリーでは朝食は食べなかったのだ。(笑)
お値段は400円なり。

この後どうしようとなり、きのっぴーさんが行きたいお店が有ると言っていたのでそこを目指すも、営業は11時からと言う事で違うお店を目指す。
次もまだの為、その先の「あんめ」さんへ。


ここも太くて硬めで、もちっとした感じ。

 

今度は自分はつけ麺にしてみた。
会計の段階で先着10名は100円引きとの事で200円で済みました。
2食食べて600円ですよ。(笑)

この後どうしましょって事となり相談した結果、御坂峠・R137から都留へ向かい、相模湖方面に抜ける事となった。

 

やっぱり笹子峠は小石、砂利、砂、落ち葉のフルコースでかなり慎重な走りに徹しないと怖いね。(^_^;)

 

笹子峠を抜けた先のコンビニで休憩し、ガススタまできのっぴーさんのZX-12Rと交換する事となった。

きのきのさんの12R(A型)は乗った事は有るが、B型は初めて。
まずまたがってビックリ。
足が自分のより更に付かないんですけど。
自分の足が短いって事なんですけどね。(^^ゞ
で、ハンドルに手を伸ばすとかなり前傾がキツイ。
前に乗っていたVTR1000Fなんて可愛いもんだな~
エンジンは同じ9Rベースとは思えないほど重厚な感じ。
排気量が有るからトルクが厚く、どこからでもスムーズに加速して行く。
ただ、リヤタイヤが200と太いためか、倒しこみは意識しないと大変かも。
倒した後はぴたっと安定し、まさしくGTと言う感じの乗り味。
しかし、エンジンの熱はカウルが有るせいか、足に熱風が吹き出してきますな。
これだと夏でも革パンでないと辛いかも?

 

R20手前のコンビニで最後の休憩をし、きのっぴーさんとゲディーさんは右へ、自分とすたいんさんは左のR20へ。
藤野ですたいんさんは燃料補給でスタンドへ入ったので自分はそのまま行くが、すごい渋滞に遭遇。
もうね、動かないのよ。
すり抜けもここは車幅が狭くほとんど出来ない状態。
諦めました・・・
途中で横が開いたので少しづつ前へ。
相模湖IC手前で工事でした。
こんな時間にしないで欲しいよね。
ただでさえここは混むんだから。
相模湖の駅前まではやっぱり混んでいたけど、大垂水峠はいがいに空いていた。
こんなに空いている大垂水峠は久しぶりじゃないかな?
高尾に抜け帰宅。
お腹いっぱいで満足でした。(^_^)v


nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 4

コメント 10

pitts

UDONの番宣のせいかうどんが食べたくなるって、わかりますわかります!!
私も、うどん食べたくてしかたありません。讃岐はさすがに遠いから、私も吉田UDONじゃなかったうどん食べに行こうっと♪
by pitts (2006-09-02 23:00) 

nabe_rush

>pittsさん
niceありがとうございます。

判っていただけますか?(笑)
マップ見ていただけると判るように、富士吉田は意外にうどんやさんが有るんですよ。
それも注意しないと通り過ぎてしまうようなお店とか多かったりします。(笑)
(一応ノボリが出てます)
by nabe_rush (2006-09-02 23:40) 

はじめまして。
私もこの間吉田うどん食べに行ってきました。
山梨だけあって結構ほうとうに近い感じのうどんですよね。
明日も富士山周辺に行こうと思っているので、どこかで食べようかと思います。

また、讃岐うどんであれば、足柄他にある万葉うどんをお勧めしておきます。
by (2006-09-02 23:57) 

ちえちえ

私もココ最近、「UDON」の番宣のせいでかなり食べたいモードです。。
つけ麺がおいしそう・・・200円って讃岐並みですね~
by ちえちえ (2006-09-03 07:30) 

おつかれさまでした。
先着10名様100円引きは、まさにnice!でしたね。
自分は、これで富士吉田&都留で8件制覇です。(笑)
開いてなかった2件のお店は、又次回よろしくお願いします。(^^)
バイク交換ありがとうございました。
弟の12Rとは全然エンジン特性違うでしょ?
良くも悪くも、B型は完全にツーリング向けに振ってますよね。
そのおかげで自分にはピッタリで楽しいす。。
ただ、Z1000のように回す楽しみは無いでありますね。f^^
by (2006-09-03 09:10) 

nabe_rush

>JANさん
はじめまして。
言われてみれば、確かにほうとうの麺に近いですね。
今日はどちらで食べているのでしょう?

万葉うどんの情報ありがとうございます。
箱根にでも走りに行ったときに行ってみたいと思います。

>ちえちえさん
niceありがとうございます。

やっぱり皆さんそう思うのですね。(笑)
自分の場合、富士吉田だとお散歩気分で行けるので気分的に楽だったりします。

本当は300円なんですが、先着10名100円引で200円でした。

>きのっぴーさん
niceありがとうございます。

あのタイミングは本当にラッキーでしたね。
次回2件のリベンジは了解です。
また行きましょうね。

B型は高速長距離にはうってつけですよ。
ただ、自分には身体的な問題で長時間はきつそうです。(^_^;)
すたいんさんのブログの後姿画像見たらそう思いました。(自爆)
あのエンジン回すのなんて怖いですよ。
by nabe_rush (2006-09-03 17:31) 

XXAR2

うどん美味そうっすねぇ~
やっぱキャベツなんだぁ~_φ(□□ヘ)フムフム
by XXAR2 (2006-09-03 17:41) 

nabe_rush

>XXAR2さん
niceありがとうございます。

2件目はネギも入っていましたが、やっぱりキャベツです。
この辺りは何か理由が有るんですかね・・・
朝霧高原でキャベツ作っているみたいですからその辺で入れるようになったのかな?
by nabe_rush (2006-09-03 20:56) 

すたいん

お疲れさまでした。
そういえば「ぶっかけ」が双方店になかったですね。
by すたいん (2006-09-03 22:53) 

nabe_rush

>すたいんさん
お疲れさま~

そう言われてみると「ぶっかけ」は無かったですね。
さて、次回はいつでしょう?(笑)
by nabe_rush (2006-09-04 19:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

電動スクーターバイク乗りの芸能人 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。