SSブログ

目指せ 日光・パワースポット! [ ・思想・日記]

李朝幽竹さんの「絶対、運が良くなる旅行風水」の本
ご存知の方も多いと思います。ワタシ、ここ数日はまってます。
 
一昨日、本と日本列島と東北地方の地図を購入し、
磁北を中心に分度器を使って線を引き、仙台からみる東西南北をわりだしました。
 
夫と私の「本命星」からGW中に行けそうな「吉方位」を確認してみると、 
二人とも4月(4月5日~5月5日)の「南西」が大吉方ではないですかっ!
(二人同じ方位は滅~~~多にないです)
 
しかも2006年の4月は「旅行月」と呼ばれ 開運効果が6倍、日によっては10倍にもなるそうです。
 
仙台から南西の方角というと、日光・東京・名古屋・・・ほとんど南西に入るんですね。
 
選んだ先は日光
 
決め手は、本に「日本のパワースポット」が紹介されていて
「日光東照宮」と「日光二荒山神社」は数少ない☆☆☆☆☆の強力パワースポット。
特に『東照宮の眠り猫~家康の墓』までと『東照宮→二荒山神社までの直線道』は最も強力なスポットらしいです。
 
数日前から夫も「日光行きたいなぁ~」と言ってし、日光へ旅行した友人から
「金谷ホテルのカレーが美味しかった!!!」と聞き、行きたーーい!とウズウズしてました。
 
南西位の【開運食べ物】は・・・なんと「カレー」があるんですよ。
 
もぅ、これは李朝幽竹さんに「行ってらっしゃい♪」と言われてるみたいです。
 
お水取り、お賽銭の金額、神社の参拝の仕方など、ふむふむ。。。と只今勉強中です。
 
「感謝の気持ちが無い人に 与えられる運気はないのです」
 
「無事にココに訪れることが出来たことに・・・」
お参りするときは、まず感謝の気持ちを伝えましょう。
その通りですね。
 
納得したのは「お部屋」の解説。
部屋は旅行から持ち帰った運をためておく空間。
帰ったときのお部屋の状態で、旅行先で吸収してきた運気の定着度が変わります。
出掛ける前にはしっかりとお掃除を!
 
はい!
 
早速しました。
フローリングのワックスがけに窓拭きに電気の傘拭きから普段しないような事なにからなにまで・・・
きれいにして出掛ければ帰った時も気持ち良いですからね。
 
パワースポットに出掛けるときは午前中のうちに。
 
はい!
 
明日は日の出とともに出発します!
 
 
 

nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 4

たー助

スキンも新しく 春らしくて良いですね。

運気も上がりますよぉ!

わたしも今年のGWは 窓拭きと床磨きをしました。
by たー助 (2006-05-06 19:44) 

takako

>たー助さん
オリジナルスキンにしてみました~。
宮城県の桜です^^
お部屋磨いて運気を上げましょう!
niceありがとうございます。
by takako (2006-05-07 12:11) 

おお!そうですか!さっそく実践される所がさすが
takakoさん!!!(笑)
日光は荘厳な感じがしますね。最近行ってないなあ〜
by (2006-05-07 13:45) 

takako

>cookieさん
ミーハーだから(笑)
信じる信じないは別としてパワースポットめぐりは結構楽しかったです。
日光って、東北からも東京からも立地の良い場所にあるんですね。
観光客の多さも半端じゃなかったです。
niceありがとうございます。
by takako (2006-05-07 21:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

水芭蕉とカタクリの花日光・1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。