SSブログ

宅建 惨敗 [ 宅建]

見事にやられました。

まぁ、ひとえに勉強不足なんでしょうけどね。

4つの分野に分けられる宅建ですが、

そのうちの一つ、権利関係が

面白いほどに壊滅的で

いつも以上に得点できませんでした。

過去問でもそんな点数取った事無いくらいに。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

なので、ボーダーがどうだとか、

まったく関係ない点数になってしまった為、

合格発表のある11月末まで

悶々とすごさなくてもいい事に。

それでも、ベッコリ凹み中・・・

一ヵ月後には簿記のリベンジがあるので

そっちに早く頭を切り替えて頑張ります。

が、宅建も来年リベンジする気満々なので

反省しまくって、それを活かしたいです。

ひとまず、このブログに応援コメントを寄せていただいた方達に

応援ありがとうございました~m(_ _)m



&来年もよろしく!(・∀・w)ゞ

とりあえずヤケ酒~ヽ(`Д´)ノ


nice!(2)  コメント(9)  トラックバック(1) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 2

コメント 9

じゅん

それは、残念ですね~。
でも失敗も成長ですよ。
気持ちを切り替えていきましょう~。
by じゅん (2005-10-18 08:41) 

てつろう

さあ 簿記です
頑張って下さい。
簿記はあんまり考える時間がないので
頭より手が動かないとならないから大変です
自分は仕分けに苦労しました
by てつろう (2005-10-18 09:05) 

karco

おはようございます。簿記は学生の時に日商1級を取得しました。今は絶対に受からないと思っています(笑)しかし、私の後輩が先日、税理士になっていた!という事実を知り、私もまた頑張ろうかなーと思ったところです。簿記論、財務諸表論はもっているので、税法3科目取得に向けて少しづつ自分の目標を立てたいと思っています。しかし子持ちですからね・・・。宅建ですら両親、兄弟、主人の協力のもと頑張れたので、税理士ともなると・・・。想像するだけでもゾーっとしますが(汗)
お互い、頑張りましょーーーーーね!!!
by karco (2005-10-18 11:08) 

むが

>じゅんさま
ありがとうございます。
こうなったら今年は失敗だらけで終わってもいいかな(・∀・;)ゞ
いや、やっぱりダメだ。

>てつろうさま
はい!頑張ります(・∀・)ゞ
宅建のように、壊滅的にならないよう気をつけたいです。
簿記なんて連鎖的にきますからねぇ・・・

>karcoさま
一級持ってるんですか!すげぇーΣ( ̄Д ̄;
残りの3科目で税理士になれますね。
でも道のりは険しいですよね。
私は3級からです。2級が目標です。
by むが (2005-10-19 00:40) 

参明学士/PlaAri

勝敗は兵家の常です!気を落とされずにガンバです!!
簿記のリベンジ、きっとできますから!!!
by 参明学士/PlaAri (2005-10-23 20:32) 

sojirushi

ドンチューアマインドっすよ!
つぎつぎっ!
簿記頑張ってください!
by sojirushi (2005-10-24 08:04) 

むが

>参明学士さま
応援ありがとうございます!
確かに、挑戦し続けていれば勝ち負けはつき物ですよね。
また頑張りなおしてきます。
なので、リベンジ第一弾として簿記頑張ります!ヽ(・∀・)ノ

>vaio_trさま
励ましコメント&nice!ありがとうございます。
簿記のリベンジを果たしてきます。
by むが (2005-10-26 22:30) 

イッチャン

コメント、TBありがとうございました。
簿記でのリベンジ頑張ってください。
私も、宅建受験後、気分転換のため簿記を受けましたが、
今では仕事に役立っています。
もし、宅建受験後、悶々とした気分にならなかったら、
簿記はとれていなかったと思います。
頑張ってください。
by イッチャン (2005-10-29 07:17) 

むが

>イッチャンさま
ありがとうございます。頑張ります。
宅建も来年取れるよう、簿記が終わって
ちょっとゴタゴタを終わらせ次第、
また勉強始めたいと考えてます。
by むが (2005-10-30 14:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

宅建 前日新潟県中越地震から一年 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。