SSブログ

おいしかったものたち [料理]

いつも美味しそうな晩ごはんを紹介してくださるともたんさん

彼女のブログは、美味しそうで盛り付けもきれいで献立の参考になります。

そんなともたんさんが定番メニューだという「煮やっこ」

とても美味しそうだったので、真似させていただきました。

めんつゆに豆腐を入れて温め、器に盛り天かすとネギを散らして出来上がりです。

これが、簡単だけどびっくりするほどおいしいんです!

皆様も是非お試しくださいませ。

我が家では定番になりそうです。

ともたんさん、ありがとう~。

 

さて、この日食べたものをご紹介しましょう。

「豚肉入りラタトゥイユ」byケンタロウさん

豚肉が入ることでボリュームが出ます。

野菜からも旨味が出て美味でした。

とうきびと枝豆

とうきびは、半分だけ(強調)いただきました。

さらに、ごはんのお供「いくらの醤油漬け」。

ママ(夫の母)が漬けたものです。

絶妙な味付けで、ごはんがすすみました。


今日は休日で夫とドライブを楽しみました。

本日のランチ

オムライスです~。

卵がとろとろで、と~っても美味しかったです。

中のチキンライスも玉ねぎがよく炒められていて旨味たっぷり。

湧別町の「洋食YOKOYAMA」さんでいただきました。

 

さらに、こんなところまで…。

興部(おこっぺ)町の「MILK HALL」。

食べたのは、大好きな、

「プリンパフェ」でした。

ソフトクリームが溶けやすいので、写真を撮っている間にも、あ~大変。

でも、写真を撮ったのは夫。

私はその間、美味しくいただいていました^^


nice!(18)  コメント(24)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 18

コメント 24

かこ

煮やっこ…おいしそう!
タラトゥイユも 色鮮やかでおいしそう!!
あ〜 ご飯済んでるのに 食べたくなって来ちゃった!!
by かこ (2006-09-09 21:47) 

のりりん

煮やっこ、ほんとに美味しそうです!
上にのせた天かすがミソですよね〜肉豆腐はたまに作るのですが、豆腐だけ、という発想がこれまでありませんでした。是非作ってみたいと思います。
ラタトゥイユにも食指が動きますが、茹でたてのとうきびの画に…もうとりこです♪
by のりりん (2006-09-09 22:14) 

バニラ

やさしいダーリンですねぇ。最後のおち?に吹き出してしまいましたぁ。
どれもこれも美味しそうなお料理ですねぇ。
煮やっこも簡単そうだけどコクがでていい味が想像できます。
by バニラ (2006-09-09 22:56) 

yana_015

おいしそなものだらけ〜〜。
いくらの醤油漬けとオムライスとプリンパフェでいきたいです(笑)
北海道出身の友人からもらった自家製いくらの醤油漬け、美味でした〜。
それぞれの家庭の味があり、おいしいのでしょうねぇ。
by yana_015 (2006-09-09 23:32) 

snow

ドライブいいですね~
オムライスもプリンパフェもどっちもnice!
そしてkerokeroママのイクラ~~~
とうきび(そうそう!道産子は とうもろこし じゃなくて とうきび!)も
いい色だね~!!
by snow (2006-09-09 23:37) 

シェリー

豆腐とめんつゆ・・・丁度天かすもあるから
早速試してみます!
いくらの醤油漬け・・・手作りなんて初めて聞きました~さすが北海道!
オムライスも、プリンパフェも~美味しそう(><)
だんな様と素敵なデートですね☆うらやましいな~
by シェリー (2006-09-10 00:10) 

ikura

煮やっこ!!「たぬき豆腐」と、こちらでは呼ぶものとにているかも!
天カスがおいしいですよね!!
ああ、とうもろこしも、いくらもおいしそう!!
そしてそして、おこっぺ!!!!!
うちの近くに、おこっぺ牛乳ソフトを売っているお店があるんです!
大好きな大泉さんが、興部を番組で訪れていて、おもしろい名前の街だなぁって印象に残っていて、近所で見つけたときは、友達と大騒ぎして買って食べてしまいました。おいしかった!このプリンパフェも最高においしそう!
by ikura (2006-09-10 00:16) 

たー助

こんばんわ。

わたしは 晩ご飯に豆腐が出るとレンジでチンして
ポン酢で食べていましたが 最近もっと美味しい食べ方は
無いものかと・・・・

煮やっこ。。。今度これで食べてみます!

オムライスも美味しそうですぅ~。
by たー助 (2006-09-10 00:21) 

きんメダル

煮やっこ、おいしそ~う。天かすがポイントですね。
いくらちゃんもおいしそう。
一度北海道の本番のいくらを食べてみたいです。
オムライスもすごい。量もたくさんありますね。
こんな時間によだれが出てきました。
by きんメダル (2006-09-10 01:04) 

水無月

>皆様、おはようございます。
今日もたくさんのnice!&コメント、ありがとうございます。

>かこさん
煮やっこは本当に美味しいですよ。
ラタトゥイユはあまり長く煮すぎないことが、色よく仕上げるポイントのようです。
満腹でも、見たら食べたくなっちゃうんですよね~。

>のりりんさん
煮やっこ、very nice!です。
天かすでいただくと、まるで揚げだし豆腐を食べているようです。
お豆腐が主役の美味しい頂き方ですね。
今年、とうきびを茹でるのは3回目。
そろそろ涼しくなってきたので暑さとの闘いは終了です。

>バニラさん
夫は、自分のブログにも写真を使うのでまじめに撮っていました。
私が先に食べていることについて、ブツブツ言っていたような気もします。
煮やっこは本当にオススメですよ~。

>えぐさん
ありがとう~。
えぐさんの選んだ3つは、本当においしいです。
いくらの醤油漬けは、これからの季節、何度となくいただく機会が増えます。
夫の実家のいくらは、絶妙な味付けで、これをマスターするには相当かかりそうです。

>snowさん
ドライブ、本当は遠軽町にコスモスを見に行ったんだけど、全然咲いてなくて。
その代わり、美味しいものをいっぱい食べてきました。
ママのイクラは、つやつやで本当においしかった~。
とうきびは、やっぱり茹でたてが美味しいよね。

>シェリーさん
煮やっこは、すぐに材料が揃えられるところも魅力ですよね。
いくらの醤油漬け、北海道では、それぞれの家庭で作ります…といっても、我が家は貰うの専門です。
昨日のデートの食事は、大満足でした~。

>ikuraさん
「たぬき豆腐」ですか~なるほど、のネーミングですね。
天カスがポイント。
この時期、北海道ならではの食べ物が食卓に並ぶ機会が増えます。
さすが、ikuraさん!興部をご存知でしたか~。
おこっぺ牛乳ソフトは本当に美味しいですよね。
本店にも、遠方からたくさんの方がみえていました。
プリンパフェは、濃厚卵色のやわらかプリンに、ソフトクリームがたっぷりでした。

>たー助さん
おはようございます。
チンしてポン酢だと、簡単湯豆腐という感じですね。
こちらも、試してみます。
オムライスは、一口食べて笑ってしまうほどのおいしさでした。

>きんメダルさん
煮やっこ簡単でおいしいので、試してみてくださいね。
イクラ、お店のものよりも各家庭で作ったものの方が美味しいんですよ。
オムライスは、ボリュームありますが、やさしい味付けでペロリと食べてしまいました。
by 水無月 (2006-09-10 09:01) 

jeryl

煮やっこ。
美味しそうです~。簡単というのも嬉しいですね。
近いうちやってみよー。
オムライスがチョー美味そう。
デミグラス系のソースがたまらん。
by jeryl (2006-09-10 09:58) 

水無月

>jerylさん
煮やっこは、ぜひぜひオススメです。
これから寒くなる季節にも、温まっていいですね。
オムライス、すごくおいしかった!
また、近いうちに食べに行こうと思います。
by 水無月 (2006-09-10 10:25) 

HANA-HOUSE

煮やっこ・・・簡単で美味しいのがいいですね~
私もやってみます~(^0^)b
by HANA-HOUSE (2006-09-10 11:49) 

水無月

>HANAさん
煮やっこ、おいしいですよ。
体にもよいし、お豆腐、たくさん食べたいですよね。
by 水無月 (2006-09-10 12:22) 

kirin33

煮やっこ作ってみたいと思います。
おいしそうなものがずらりですね!!
陶器に入ったプリンパフェがかわいいですね。
by kirin33 (2006-09-10 15:00) 

水無月

>kirin33さん
煮やっこ、おすすめです。
こうして食べたものを並べると、高カロリーなものもあってフクザツです。
でも、美味しくて幸せな気分になれるということでよしとしましょう。
by 水無月 (2006-09-10 16:04) 

lead_an_easy_life

プリンパフェ!美味しそうです。
煮やっこ、手軽でいいですね。
私も試してみたいです。
by lead_an_easy_life (2006-09-10 18:43) 

水無月

>yukikoさん
プリンパフェは見た目も美しいおいしい一品です。
煮やっこは本当においしいので、yukikoさんにも是非作っていただきたいです。
記念すべき3000nice!を押してくださって、ありがとうございました☆
by 水無月 (2006-09-10 19:25) 

のこたん

煮やっこだ!
私もともたんところで気になってた一品なんですw
今度作ってみます^^
そしてとうきびがすご~く甘そうで美味しそう(*^^*)
by のこたん (2006-09-10 20:37) 

水無月

>のこたんさん
煮やっこ、気になって気になって、とうとう作ってしまいました。
簡単でとっても美味しいおかずになりますよ。
とうきび、すごく甘くておなかいっぱいでも食べてしまいます~。
by 水無月 (2006-09-10 20:47) 

煮やっこ、いいですね~。
うちは豆腐と言えば、この時期は揚げ出し豆腐で、キノコあんかけでしたが、
これもさっぱりいけそう。
おこっぺ~!ああおいしそう。オムライスも、お店のものも食べたいわ。
すごいボリューム感ですけど、オムライスは食べられちゃいます。
by (2006-09-11 16:39) 

水無月

>あやっぴぃさん
煮やっこの大ファンになりました~。
とても簡単に揚げ出し風のお豆腐が楽しめます。
しかも、低カロリーです。
オムライス、絶対ペロリといけちゃいます。
とても美味しいんですよ~。
by 水無月 (2006-09-11 19:51) 

ともたん

きゃ~っ、美味しそうなモノばかり!
オムライス、すごいボリュームだね。
湧別や興部に、こんなオシャレな所があるんだ~。
全然知らなかったよぉ~。
って、私、一応、道東出身なんだけど、湧別や興部って、
あまり行ったことナイ場所かも。。。
あっ、湧別は、チューリップや遊園地へ行ったことあるけど。(^_^)
煮やっこ、紹介してくれてありがとう~ね♪
by ともたん (2006-09-12 17:31) 

水無月

>ともたんさん
オムライス、出されたときはすごいボリュームと思ったけど、あっという間に無くなっちゃった^^;
もともと、地味なところなんだけどね。
結構おいしいものがあるのよ。
どっちの町も、お隣なので行きやすいっていうのもあるの。
チューリップ、今年も行ってきたよ~。
煮やっこ、おいしかったよ、また作るね。
by 水無月 (2006-09-12 21:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。