SSブログ

もうそろそろ。 [殿]

再来月に、殿の初節句やってまいります。
まだ、兜&こいのぼりを買っておりませぬ。

さぁ、どうしよう。
今、楽天でサクサク検索を頑張っていますけど、
やっぱり生で見たいですしね。

兜でもいろんな種類があってさっぱり…。
信長とか家康とか信玄とか、武将のモデルとかもあってね、
誰だったかなぁ~。
鹿のツノっぽいのが刺さってる兜もあったり、
いろいろあるんですねぇ~。
真田丸 幸村公の兜

あと、こいのぼり。
私は、ひとりっこだったので、友達の家にあるこいのぼりが羨ましくって。
なにげに、兜より、こいのぼりのほうに執着があったりして…。
男の子を産んだら、
ゼッタイ「こいのぼり!!」
って、10代の頃から決めていました。
これも、いっぱい種類があって(?_?)
家紋が入るとか、入らないとか。
金糸をフンダンに使ってあるものとか。
なるべく小さいもので、おかたづけしやすいもので…。

姫のお雛様金額より、上回るものをねだろうと思ったりけど、
年金生活では…。
微々たる持ち物、”ライブドアマーケーティング”を恨んだりしないけど…。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(2) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 4

ゆみっさ

兜もこいのぼりも奥が深いんですね~。
前に、単車?に乗った五月人形が
トリビアで紹介された時は驚きましたね(^^;
しかも、買っている人がいたりしてまた驚きです。
by ゆみっさ (2006-03-17 13:37) 

ももえ

>ゆみっささん
コメントありがとうございます☆
兜&こいのぼりはまだまだ決められません(>_<)
本当にいろいろありすぎて…。

単車の五月人形は…、
金太郎さんが乗っていたものだったでしょうか?
私もなんとなく見たような記憶が…。
by ももえ (2006-03-17 21:14) 

ひでくん

はじめまして
我が家も初節句を迎えます。
なんだかワクワクします。
TBさせて下さいませ。
よかったら、見てやって下さいませ。
by ひでくん (2006-03-31 01:24) 

ももえ

>ひでくんさん
こちらこそ初めまして☆
nice&TBありがとうございます☆
我が家は、実家の父が入院している為、
まだ、買ってないんです。(>_<)
一緒に見に行きたいらしく、退院待ちです。
兜を買ったら、画像をアップしますので、
見に来てくださいね☆
by ももえ (2006-03-31 21:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

SACT、その2癒し。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。