SSブログ

ミソサザイ [デジスコ]


ED82 - 30XWFA - EX-Z850 / 1,440mm A(F2.8 - 1/40) ISO100 -0.7EV WB晴れ

いつもの公園でミソサザイを撮影してきました。(画像をクリックすると少し大きくなります)


ED82 - 30XWFA - EX-Z850 / 1,440mm A(F2.8 - 1/40) ISO100 -1.0EV WB晴れ

ミソザザイは、日本最小の野鳥の1つで体長が11cmしかありません。体は茶褐色で地味ですが、なかなかカワイイ顔つきをしています。きゅっと持ち上げた尻尾がチャームポイントですね。


ED82 - 30XWFA - EX-Z850 / 1,440mm A(F2.8 - 1/50) ISO100 -0.7EV WB晴れ

倒木や茂みの中を低い姿勢で動き回り、なかなか表に出てきてくれません。今は繁殖時期ではないので1羽だけ地味に行動しています。4月を過ぎれば、大きな口をあけてさえずる姿が見れるかもしれません。


ED82 - 30XWFA - EX-Z850 / 1,440mm A(F2.8 - 1/50) ISO100 -0.7EV WB晴れ

とにかくチョロチョロと動き回るのでデジスコ泣かせな野鳥です。しかし、ジンバル雲台のお陰でなんとか追尾できました。来週は夢の三連休です。赤い鳥さんを求めて旅立ちます・・・。
nice!(51)  コメント(47)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 51

コメント 47

ぴんぽん

うぅ~ん・・・素晴らしい
ジンバル雲台の本領発揮ですね!
赤い鳥・・・楽しみにしています^^
by ぴんぽん (2007-02-04 18:10) 

ころくま

おお、ミソちゃん^^
私も先日ルリのついでに撮ろうと思ったんですけど、
スルーしちゃいました。
かんなにカワイイなら撮れば良かったな~。
by ころくま (2007-02-04 18:10) 

ガンバルおやじ

毎回、いろいろな鳥さんを紹介していただいてありがとうございます。
新しい雲台にも慣れれきておられるようなので、これからも楽しみにしております。
by ガンバルおやじ (2007-02-04 18:33) 

見返りミソザザイがシンプルでイイ感じですね
by (2007-02-04 19:04) 

丸っこくて可愛いですね。小さくて発見するのが大変だ。
by (2007-02-04 20:27) 

mabochan

尾羽の上げ方が可愛いですね。
by mabochan (2007-02-04 20:31) 

あんちゃんだよ

日本最小の鳥の一つとか探すのも大変ですね。丸っこくてちょっと上がった尾っぽがかわいいですね。
by あんちゃんだよ (2007-02-04 20:40) 

CLと棒

そうそう、この鳥、以前我が家の庭で、動けなくなっていたその後、全然見かけませんです。
こういう風に、元気なご様子を撮ってみたいですね。^^/
by CLと棒 (2007-02-04 20:43) 

尾羽がピンと立ってる写真、可愛いですね^^
私は貧乏なので、いいこと思いつきました。
嫁が持ってる小さい双眼鏡に、コンデジのレンズを当てると結構望遠になります^^;
ちょっと大変ですが・・・^^;
by (2007-02-04 20:48) 

aya

ミソサザエ いえ サザイ、すずめちゃんをギュッと押し込めた
そんな感じで 可愛いですね♪ この頃後姿がブームですか^^ヾ
by aya (2007-02-04 20:49) 

CT110

>旅立ちます・・
狩人の「あずさ2号」の最後の歌詞を思い出した(^^ゞ
by CT110 (2007-02-04 20:57) 

kone

まるっこくて可愛いですねぇ〜♪(●^_^●)
by kone (2007-02-04 21:03) 

もう、本当にかわいいですね。
手のひらに乗せてみたいです。
by (2007-02-04 21:10) 

本当に、はっきり・クッキリ撮られていて、かわいいです☆
動くのも早いのでしょうに、神業ですね~! (*^-^*)
いつも、素敵な野鳥の姿を、見せて頂き有難うございます!!
by (2007-02-04 21:35) 

らっこ

来週、3連休ですねー
すっかり、忘れていました。^^;
私も、計画を立てないと・・・
by らっこ (2007-02-04 21:49) 

ぽこねん

なんて可愛いんでしょう♪♪
グリーンの背景と丸っこさがたまりません。
by ぽこねん (2007-02-04 21:54) 

ゆいみ

こんばんは。

ピッ、ピッ!と忙しなく動く小さな野鳥を追いかけて撮るには、やはりあのジンバル雲台の力が大きいのですね。(*^-^*)
by ゆいみ (2007-02-04 21:59) 

Hosy

初めてみせて頂きましたが小さくてキュートって感じですね。
新しいツールで機動性もあがったでしょうし、綺麗に撮れてますね。
見るたびにカシオのコンデジ買ってみたくなります。
by Hosy (2007-02-04 22:00) 

semi

こんばんは。
ミソサザイ、見れるんですね。こちらでは実は居そうで居ないんです...。
どれも背景のボケ具合がとてもいいですね~。自分はなかなかこういった
撮影が出来ません。
さて、赤い鳥、〇波方面ですか...?それとも? 楽しみですね!
by semi (2007-02-04 22:10) 

かわいい鳥ですね。確かに尻尾がチャーミング。
by (2007-02-04 22:25) 

ブルー トリップ

ミソサザイは暗い場所でしか見たことがありません ・・・
これだけ上手にはっきり分かるのは素晴らしいですね。
新兵器の力も素晴らしいのでしょうね (^^ゞ
三連休ですか?レッドバードを探しに ・・・
by ブルー トリップ (2007-02-04 22:36) 

littleducks

忙しく動き回る小鳥を撮るのは、大変難しいですね。デジスコとジンバル雲台のおかげとしても、みつなりさんの腕でこれだけの写真と撮れるのですね。
by littleducks (2007-02-04 22:59) 

CARRERA

尻尾の上げ具合がなんとも言えず可愛いですね!
by CARRERA (2007-02-04 23:44) 

ミソサザイ、、、可愛いですね。こんなに良いのはあまりみた事が無いです
ナイスです。
by (2007-02-05 00:29) 

ゴーパ1号

「わしとみそさざい」の絵本を思い出しました。
たしか、妹のだったよなぁ。
by ゴーパ1号 (2007-02-05 00:34) 

silverag

新兵器の効果絶大ですか
藪の中にいたら絶対見つけられなさそう・・・
by silverag (2007-02-05 00:36) 

yamamo

チョロチョロと動き回って、しかも暗いところにいるのに良く撮れてますねー。
春一番で囀るのが楽しみです。
by yamamo (2007-02-05 00:51) 

atom

ちょこんと上を向いた尾がかわいいですね。
by atom (2007-02-05 01:29) 

Baldhead1010

ちょこまか動くのをこのSSで撮るとは、さすがですねぇ。
by Baldhead1010 (2007-02-05 06:49) 

キタノオドリコ

ころんとしてかわいい。バックの緑ボケがいいなぁ~。
by キタノオドリコ (2007-02-05 07:12) 

樹里

昨日とれなかったのに・・
いいな・・
またいきますね
by 樹里 (2007-02-05 07:25) 

kimiko

可愛いお顔ですね~。
ミソサザイ?私の目にはスズメと区別がつくかしら‥(笑)
by kimiko (2007-02-05 07:40) 

ちっちゃくて丸っこくて可愛いですね・・
背景のボケ具合と見上げる姿が・・なんともステキな写真です。
by (2007-02-05 09:20) 

chichiの母

尻尾が可愛いです。
厳かな姿ですね。
三連休の前日は普通にお仕事ですか?私は都内を
撮影していると思います(笑)
by chichiの母 (2007-02-05 09:47) 

mippimama

チャーミングな鳥ですね〜
ちょこまか動いてる鳥もバッチリ写すみつなりさは凄いo(*^▽^*)o
by mippimama (2007-02-05 10:05) 

penny

おはようございます。
ミソサザイは初めて見ました。いかにも小さそうな野鳥ですね。私は1枚目が好きですね、背景も見事なとろけ方でお見事です。
by penny (2007-02-05 10:12) 

mel

おはようございます~。
みつなりさん、例のカメラ屋さんにジンバル雲台見に行ってきましたよ~。
ザンネンなことに閉店間際だったのでもうショーケースにしまわれて
しまってて触れませんでしたが、生写真はいっぱい見てきました^^
今度は昼間に行ってみようと思います♪
この鳥さん・・・。小さくてチョロチョロ動き回る&尻尾の具合・・・
もしかしたら私が見た鳥さんはこれだったかも~って気がしてきました^^;
by mel (2007-02-05 10:27) 

関西弁のオジサン

ミソサザイは初めて、鳴き声も特徴的とは聞いてます。
いろんな鳥にあえて幸せですね。赤い鳥は幸福の鳥?
by 関西弁のオジサン (2007-02-05 10:31) 

沖縄は鳥の種類が違う気がしました。というよりメジロが普通に飛び回っているのに気づいて驚きました。家の周りでは見ないんですけどね~。
by (2007-02-05 11:33) 

あかまる亭

この鳥は、はじめてかも・・・?
でも、かわいいですね!
by あかまる亭 (2007-02-05 12:03) 

kane

ピンと張った尾羽がホント可愛らしいですね。
赤い鳥、楽しみにしています。
by kane (2007-02-05 12:25) 

ジョルノ

あれ?この鳥も初めて見ました。ミソサザイって言うのですか。
この鳥もまるっこくて可愛いですねー(^_^)
縦位置ショットが決まってますね!!会社のMacのスクリーンセイバー用にいただきますm(_ _)m
今までいただいた画像も、なかなか好評ですよ(^o^)
by ジョルノ (2007-02-05 12:58) 

みつなり

みなさん、nice! & コメント ありがとうございます。

>ぴんぽん さん
入院中のベルボンの雲台では、まともな写真が撮れなかったかもしれません。

>ころくま さん
私もこんなにかわいい鳥とは思いませんでした。是非撮ってあげてくださいね。

>ガンバルおやじ さん
まだ慣れきっていません。雲台に遊ばれています(汗)

>ナチュボン さん
なかなかこっちを向いてくれなかった。と言うのがオチですが^^

>こけもも: さん
本当に小さいです。今の時期はあまり鳴かないですし。

>Mabochan さん
ピンと上を向いた尾羽が特徴ですね。

>あんちゃんだよ さん
それほど離れていないのですが、小さいのでデジスコでよかったです。

>CLと棒 さん
繁殖時期になれば、高い山で大きな口をあけてさえずる姿が見れると思います。

>たか道楽者 さん
わたしも同じような実験をしたことがありますよ^^
確実に固定出来れば立派なデジスコの完成です。

>aya さん
見返り美人的な構図が好きです。あ、正面顔もあったなあ。

>CT110 さん
西に行くか東に行くか・・・・

>kone さん
ちっちゃくでカワイイですよ~♪

>誠大 さん
地味な色ですが可愛かったです。私も手乗りにしたいです。

>sara さん
さすがに歩留まりが悪かったですが(汗)

>らっこ さん
私は、段々と計画が煮詰まってきましたよ。

>ぽこねん さん
この日か比較的よく出てきてくれたので、背景を選ぶ余裕がありました。

>ゆいみ さん
そうですね。
追尾した後の揺れが殆どないので、すぐにシャッターが切れますし。

>Hosy さん
このコンデジ EX-Z850 は操作性が抜群です。
画質はそこそこですが、バッテリーもよく持ちますし。

>semi さん
別の場所では繁殖もしているそうで、ちょっと驚きです。
来週は赤い鳥探しに行きます。場所はまだ完全に決まっていません。

>gon さん
カワセミ

>ブルー トリップ さん
三連休、あとはお天気に恵まれればいいのですが。

>littleducks さん
まだまだ雲台には慣れずに四苦八苦していますよ。

>CARRERA さん
そうですね。大声でさえずる姿も撮ってみたいです。

>ハギマシコ さん
私も、撮影できたのはこれが初めてです。

>ゴーパ1号 さん
そんな絵本があったのですね(笑)

>silverag さん
ガサコソと物音がしますので気がつきますよ。

>YAMAMO さん
そうですね。私もさえずりが楽しみです。

>atom さん
まるで、ぜんまい仕掛けのオモチャのようでした。

>Baldhead1010 さん
シャッターを押すのは止まった一瞬です。少しでも動かれると
被写体ブレ写真館行きです^^

>キタノオドリコ さん
バックがちょうど緑でよかったです。

>樹里 さん
しばらく通ってしまいそうです。また来てくださいね^^

>kimiko さん
スズメよりちっこいですよ~

>イチロー さん
ある程度枚数が撮れると、普通の姿ではつまらなくなります。

>chichiの母 さん
三連休前からこちらにいらっしゃるのですね。
でしたら、アキバのメイドさんを二眼でお願いします^^

>mippimama さん
デジスコでは、動いている最中は無理なのです。
動きを止めた一瞬がシャッターチャンスです。

>penny さん
対物レンズが大きいので、背景はボケやすいです。

>mel さん
生写真見ましたか。また汚染されないといいですね^^
ジンバルは触ったら最後です~

>kaya さん
今は鳴かないですが、さえずる声は凄く綺麗です。

メジロはこちらでも普通に飛んでますよ。
九州では少ないのでしょうか?

>あかまる亭 さん
普段は、なかなか見れない野鳥だと思います。

>kane さん
赤い鳥、だんだんとプレッシャーに感じてきました・・・。

>ジョルノ飛曹長 さん
縦構図が好きなので、縦ばかりで撮る事が多いです。
今回も横構図は最初の少しだけでした。
by みつなり (2007-02-05 15:24) 

YOUR-MOM

ミソサザイはテレビでしか見たことがありません。
近くにいるとしても探すのが大変そうですね。
by YOUR-MOM (2007-02-05 18:38) 

みけ

わ~♪ほんと目とシッポがピンってのが可愛いですねw
赤い鳥さん楽しみにしてます^^
by みけ (2007-02-06 16:40) 

めもてる

うーん、林の中でこれだけ撮れるのって、機材以外に何が必要でしょうか、
by めもてる (2007-02-07 11:44) 

袋田の住職

遅くなりました!今年も飛び込んできましたよ!
目立たない鳥ですから、庭で撮影するのは難儀です・・・
by 袋田の住職 (2007-02-08 16:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。