SSブログ

我家では初の肉食、’ステッペンンウルフ’ [ ∟「ステッペンウルフ」野良猫]

我家では初の肉食、’ステッペンンウルフ’ 06.10.09朝。

02)今朝は焼いたサンマの頭と焼いた鶏砂肝3片持ってきた。自分から取り

もし ’ステッペンウルフ’が 

他の家からもエサを貰ったことがあるのならば、

どんな食べ物なのだろう。

 

隣家は別として、私からだけならば 魚ばっかりじゃぁ飽きるよナ。

ましてや、魚の頭や ダシを採った後の骨にこびり付いた

パサパサした身ばっかりではネ。

 

タイトルでは見栄を張って「肉食」と書いたけど、鶏の砂肝だ。

要するに 内臓で、早い話が モツだ。

野生のライオンだって 獲物の内臓から喰うし、

獲物1頭の70%程度しか喰わないそうだから

残りの肉は 他の動物への分け前か?

 

父は肉がダメなんだけど、焼き鳥とか 鶏のモツは喰う。

だから 魚に飽きた頃を見計らって、鶏の砂肝を焼いて持ってゆく。

予め仕込んでおいたのを 加熱しているときに、

’ステッペンウルフ’にも持っていこう! っと思いついた。

 

父のエサ = ’ステッペンウルフ’のエサ。

因みに、既にわたしは 大量にツマミ喰いを済ませた。

 

01) 定番の写真

 

 

 

02) 今朝は焼いたサンマの頭と 焼いた鶏砂肝3片を持ってきた。

   自分から取りに入って来て 砂肝を選んだ。

 

 

 

03) 動画。

   2個目の鶏砂肝を喰った。

   猫舌には、まだ温か過ぎたかな?

   そんなはずはないと思う。

   牙のような歯でも、肉に刺さり難いように見えた。

   食い千切るのには、

   人間のような門歯の方が都合が良いと思う。

 

 

 

04) 動画。  最後の3個目も食い尽くした。

 

 

細かく切ったサンマの頭をそのまま置いておいて

家の用をするために引っ込んだ。

これなら ’紳助’が入って来て喰ってもイイやぁ ってなカンジィ!

でも、私が戻ってきたら 少しも減ってなかった。

’ステッペンウルフ’も 立ち去っていた。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 1

mitch

おおおおお! チョー早!
ろくなTV番組をやってないから 私はこれをかいていたんだけど・・・
とにかく、いつもいつも こんなつまらないものに ’nice! ’を ありがとう!
by mitch (2006-10-09 20:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1