SSブログ

総閲覧数50,000 [So-net]

 昨日までで総閲覧数(注)は50,000を超えました。ブログを始めてから9ヶ月半、25,000から50,000までは2ヶ月とちょっと、記事数は昨日までで183本でした。
 とりあえず、また、現時点でのベスト10を挙げておきたいと思います。かっこ内は前回(総閲覧数25,000時)の順位です。

 1位( - ):ノロウイルスに乳清タンパク('06/12/21)
 2位(2位):植物性乳酸菌ラブレ('06/9/15)
 3位( - ):[2221]('06/11/17)
 4位( - ):[7415]('06/11/12)
 5位(1位):ワタミ株式会社さんの優待変更?('06/6/8)
 6位( - ):[2805]('06/11/13)
 7位(9位):乳清タンパクが過敏性腸症候群(IBS)を救う('06/10/18)
 8位(7位):[2811]('06/11/26)
 9位( - ):YouTube('06/9/4)
10位(10位):乳清タンパク中の抗体で便臭改善('06/11/2)
 株主優待の記事が上の方に入ってきていますが、数ある中から、なぜ岩塚製菓や新星堂の閲覧数が多くなっているのかがよくわかりません。また、古い記事が今頃9位に入ってきたりして、見ているとおもしろいです。とりあえず、拙い文章を読んでくれている方々、どうもありがとうございます。

(注)総閲覧数について:So-netのヘルプより
「総閲覧数」とは、自分のブログで他人に見せている全ページの合計閲覧数です。「管理ページ」から見ることができます。
「総閲覧数」の数値は、下記のアクセス数の和になります。
・自分のブログのトップページの累積アクセス数
・自分の各記事の累積アクセス数(すべての記事の「閲覧数」の和)
・自分のカテゴリごとのページの累積アクセス数
・同じ日に書いた記事をまとめて見ることができるページの累積アクセス数
・同じ月に書いた記事をまとめて見ることができるページの累積アクセス数
自分がログイン状態の時に表示した回数はカウントされませんが、ゲストの時はカウントされます。
また、IPアドレスによってアクセスを区別しておりませんので、例えば同じパソコンから1日に何回か閲覧しますと、その回数だけカウントされます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

退院うんをつける ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。