SSブログ

I LOVE ATAGOUL! [社員のつぶやき]

ファンタという商品はFantasy(空想)、Fantastic(空想的な、実に素晴らしい)からきているんだそうです。
ファンタオレンジやファンタグレープのほかにも、
最近は、ファンタシュワッとピーチファンタいちごクリームソーダファンタメロンクリームソーダファンタファンタスティックファイブなんてものも見かけます。

ファンタファンタスティックファイブ、訳せば、空想的空想5
言葉の重複ですね。
なんとなく言葉のゴロがいいのでつけた、そんな気がしなくもありません。

ファンタの偉大さを表すなら

  ファンタグレート! 略して ファンタG

というのはどうでしょう?

  ファンタG(ファンタジー)

ファンタ、すなわちFantasyとズバリなネーミングじゃないですか。
Great(偉大)とFantasy(空想)を掛け合わせた、これ以上にないネーミングです。

コカ・コーラさん、いかがですか?
起用の際は連絡してください。
アイデア料は相談次第。



ファンタジーといえば、『ますむらひろしの世界展』を観てきました。
ますむらひろしといえばアタゴオルシリーズ宮沢賢治作品の漫画化で知られた漫画家さんです。
アタゴオルの主人公ヒデヨシはでっぷりと太った黄色い猫。私の愛して止まないキャラクターです。




むふふふでした。
好きな人にはたまらん世界!


とは言っても、漫画を読まない方もいるしアタゴオルをご存知ない方もいらっしゃると思うので、
熱く語れば語るほど「ふうん」と言われてお終いになる気がします。

車に興味のない人に車のことを延々と語ってもしょうがないのと同じです。
カメラに興味ない人にカメラのことを熱く語っても相手は飽きてしまうでしょう。
ロボットに疎い私にザクとドムの違いを30分に渡って説明しても無駄なのです。
いくらガンダムを10回以上見てても分からないものは分かりません。(戦闘シーンになると何がなにやら思考が止まってしまうんだからしょうがないのです。 大体ドゴス・ギアもア・バオア・クーも、人の名前だと思ってたんだもの・・・)
お金に興味のない人に・・・ってそんな人はいませんか。



とりあえずアタゴオルの世界を簡単にイメージしてもらうために、
数年前に発表された映像でも載っけてお終いにします。

アタゴオル 『不思議世界アタゴオル・パイロットムービー』 (3分46秒)


黄色のごきげんな猫がヒデヨシです。

彼は偉大です。 Great&Fantasy!





☆ ヒデヨシのぬいぐるみが見たい方はコチラの記事をドウゾ→ http://blog.so-net.ne.jp/mikagenomori/2006-09-07-3






言い忘れましたが、私はガンダムの作品自体に興味がないわけではありません。戦闘機が分からないだけです。
これはガンダムに限ったことじゃないの。
ザブングル」も「ゴーショーグン」も、「イデオン」「ゴッドマーズ」「ダンバイン」「ダイターン3」「エルガイム」「ダグラム」「ボトムズ」「マクロス」等々・・・全部見ましたが、戦いの場面になると敵と味方の戦闘機の区別がつかず「あれ?」となるのです。しょうがありません。私にはそういうものを解する能力が潜在的にないのだと思います。
私はとことんファンタジーの世界に住んでいるに違いない!


興味のないことを延々と語られるのは苦痛ですね。
みなさんの興味のないことは何ですか?




nice!(14)  コメント(18) 
共通テーマ:アート

nice! 14

コメント 18

ふんふん、そうですな~興味のない事、延々と語られてもぉぉぉ。
私の思考回路としましては、興味のない事=未知の事、として
受け止めて、なるほどなるほどぉと感心して関心を抱きます。
なので、みかげさんのブログに出会い、先日、仕事を忘れて
午前中ずーっと過去の記事を読んでいました(*^^)v
by (2007-08-31 11:16) 

車・・・
スポーツ・・・

あ、でも、恋しい人の話なら
だまって聞くかも。。笑

でも、どこまで覚えられるだろうか・・・^^;
by (2007-08-31 11:21) 

ゆっきぃ

私は航空機に興味がありません。
航空自衛隊のショーを見に行っても、気になるのは
出店ばかりです(^^;)
むしろ、爆音うるせぇ。。。とか思ったり。
by ゆっきぃ (2007-08-31 11:46) 

ぱふ

イタリアで「オレンジジュース」って、ファンタのことなんですよねー

私は韓流スターとやらにはまるっきし興味がありません。
ハマってる友人たちが話を始めると、意識がどこか遠くへ
飛んでいってしまいます。
by ぱふ (2007-08-31 12:32) 

tomotomo

ヒデヨシ凄んご~いかわい~、癒されるぅ(^^)
ぬいぐるみがまたたまりませんねぇ。
ますむらひろしさん、知らなかったけれど。。。
実家にいた猫がデブ猫でかわいかったんですよ~。
肉々しくて(爆)
興味の無いもの・・・パソコンのメインボードに
乗っている石の話とか(^^;;
大学生の頃、友人のゼミの先生に延々と説明されて
困った(-_-;)
「この先生のゼミに入らなくて良かった」と
心から思いましたよん(笑)
by tomotomo (2007-08-31 14:38) 

たろちぅ

実際の飛行機や船や戦車は見るの好きだけど、
アニメの敵と味方の戦闘機の区別がつかずってよくわかる。
ついでにNHKの戦国時代の戦闘シーンも敵味方ごっちゃになるよぅ。
あ、サッカーもだ(・_・)
by たろちぅ (2007-08-31 15:37) 

linda

ファンタG最高☆!!
興味のないこと? 取扱説明書とか・・・^^;
by linda (2007-08-31 17:31) 

~追記~

描き忘れたけれど、私もこの漫画が好きでした^^

帽子かぶった男の子が可愛い♪とか思ってたな。。。
懐かしいです^^

童画もステキでした☆
by (2007-08-31 21:16) 

澪

ヒデヨシ可愛いですね。
私もどこかへ連れて行ってほしいです…。
純粋からかけ離れた私には現れてくれないかしら?(笑)

興味ないこと…。サッカーですかね?(きっとこんなんじゃ今後いけないんでしょうけれど)
by (2007-08-31 22:01) 

krause

実は、私もヨネザート大陸にあるアタゴオルの大ファンです。
by krause (2007-09-01 09:10) 

Silvermac

ほどほどのファンタジーは好きですね。
by Silvermac (2007-09-01 11:11) 

yann

「アタゴオル」…って懐かしい~(>_<)ってイメージなんですが。
独特の世界ですよね。絵も好きです。

昔…ガンダムマニアの友人たちに、ビデオを1日中見せられて
洗脳されました(これ、記事にしました(-_-;)
by yann (2007-09-01 17:08) 

ファンタG、楽しそうですね♪
あ、ファンタグレープも、略したらファンタGか。(^_^;)

興味のないこと・・・何じゃろう。
バイクとか車関係かな。自分が乗らないってのもあるけれど。
それでクルマ社会岡山で生活してる私って・・・
by (2007-09-01 22:10) 

興味ないこと。。なんだろうな。。
by (2007-09-02 16:00) 

笙野みかげ

みなさん、nice&コメントありがとうございます。
「The Japanese Style 日本の美」という番組によると、日本人は全員寿司を握れるそうです。んなバカな。

♪夢空様
>仕事を忘れて午前中ずーっと
・・・・って大丈夫ですか?脳神経科に行かれることをお勧めします。
個人的には非常に嬉しかったです。ありがとうございます。多謝!

♪シナモンロール様
恋しい人の話でもだまって聞けるのは最初のうちだけだったり・・・^^;
帽子の男の子はテンプラだね~。ヒデヨシの親友の人間の男の子です♪

♪ゆっきぃ様
航空自衛隊のショーって見たことないなぁ。上空でアクロバットとかやるのかしら?
以前セスナに乗せてもらったことがあるんだけどあれは・・・って興味ないんだったね^^;

♪ぱふ様
私もです。「ふーん・・・」ってなっちゃう。
メロドラマが得意じゃないのも関係してるのかもです^^;

♪tomotomo様
本物のデブ猫大好き!!デブ猫と一日中遊んでいたいですーっ!
パソコンのメインボードに乗っている石って・・・、一体何のゼミだっ(笑

♪たろちぅ様
戦国時代の戦闘シーン、うんうん! 
時代劇に限らず、SFでも集団戦になると「あれ~?」ってなるんだよね。あれが見せ場のひとつなんだろうけどな( ̄∇ ̄)ゞ

♪linda様
lindaさんは触って動かして覚える派なのね~。それができちゃう人、私は尊敬しますです。

♪澪様
私もサッカーにも野球にも興味がないの。(というよりスポーツ音痴で、やるのも見るのも両方ダメ^^;)
もしかして澪さんもそうだったりしない・・・?

♪Krause様
おおっ、アタゴオルファンの方がいたっ!!
嬉しいですーー!仲良くしてくださいっ(≧∇≦)♪

♪SilverMac様
私の心の中はファンタジーです(笑

♪yann様
アタゴオルシリーズね、今も続いているんだよ~!
ガンダムマニアに気持ちも分からないではないけれど、見せられるほうの気持ちも分からないではないです^^;

♪ながつき様
車は走ればいいと思うほうです。安全でかっこよくて燃費がよければなおいいです(笑

♪水郷楽人様
水郷さんの記事、いつも楽しく読んでます~(^o^)丿
by 笙野みかげ (2007-09-02 16:19) 

Jetstream31

ファンタジャイアントと読めましたw
by Jetstream31 (2007-09-03 22:04) 

pokkotun

ふぁんたずぃー!((((*´∀`)ノ お元気ですか?!
ヒデヨシ男前だったよー!動いているの始めてみたよ!
映像見ながらかかっている音楽にも興味深々(o´艸`)
本屋さんにあるかな?見に行ってみるよ!
by pokkotun (2007-09-16 16:36) 

笙野みかげ

>Jetstream31さん
ファンタジャイアン、じゃなくて良かったです。
ジャイアンだったら、なんだかまずそうです。

>pokkoちゃん
アタゴオルの漫画は本屋に行けばあると思います。
あなたもヒデヨシファンになっちゃいましょう!
by 笙野みかげ (2008-07-02 12:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。