SSブログ

ハーボットのスキンをその場で選択! [Webページ作成いろいろ]

こちらの記事は「ハーボットのスキンセレクター」に移行しました。

前回、予告した「ソネブロでハーボットのスキンを選択」ですが、とりあえずお見せできるレベルになったので公開します。 このサイトでは、サイドバーにいるハーボットの下につけてみました。 もともとのスキンはHarbot9ですが、他のスキンをクリックしてみてください。 みなさんのサイトへの導入は、サイドバーに以下の<script ~></script>の1行を追加(コピペ)するだけです。 できるだけ上のサイドバーがよいのですが、場所がわからなければハーボットのタグの下で問題ありません。 ☆スキンを対象にしているのでソネブロ以外では意味がありません。念のためw <!-- --ここから-- --> <script type="text/javascript" src="http://maysea.com/js/selSkin.js"></script> <!-- --ここまで-- --> 8月2日追記:  ご要望が多かった、元のスキンに戻す機能をつけました。  既に導入されている方にも自動的にこの機能が追加されます。  (もし、不具合などありましたらご報告くださると助かります) 今後、予告なく改良(特にサイドバーへの著作権表示の自動挿入)を行う予定ですが、 タグの変更を改めて行う必要はありません。 もし、不都合やご要望などがありましたら、コメントでお教えいただけると幸いです。 (旧バージョンでは、指定したスキンで再描画されないという不都合の報告をうけ修正しました) 7/28日追記:  今回のスクリプトの使用に当たっては、特にご連絡は必要ありませんが、コメントに「使ったよー」とか、ご自身のブログ内で軽く触れていただければ幸いです。 8/14日追記:  ハーボットの新作スキンに対応しました。  と、同時に大バグがあったので修正しました。スキン番号を3桁で決めうちしていましたが、4桁のものがあることが判明したのでそれに対応しました。 P.S. 本当はスキンの指定が数字だと、味気ないし、どんなスキンなのかわかりにくいので、 何か名前をつけようかと思ったのですが、ソネブロでも数字のままなので、背景色を つけるだけにしておきました。 P.P.S. もし、リブリーやポスペでも、同じ様なスキン切り替えをご希望の方がいらしたら、コメントに書いて いただければ作るかも知れませんw


2006-07-27 21:47  nice!(4)  コメント(14)  トラックバック(2) 
共通テーマ:Harbot

nice! 4

コメント 14

mcha

カーソルに続き、これまた凄い技ですね!!
記事を読みすぐにサイドバーの『Harbot1』を押してみました!…しかし反応がありませんでした…あれ?おかしいな??と何度押しても変化なし…「あぁそもそも今が『Harbot1』だからか」と気づくまでしばらく時間がかかりました(^^;)
一通り遊ばせもらいましたが、やはり『ハーボット(Harbot)のいる日常』様はいつものじゃないと落ち着かないので『Harbot1』に戻しました。
これからもスキンと同じようにあっと驚くようなこちらのブログを楽しみにしていますv
by mcha (2006-07-27 22:17) 

Medium

>>mchaさん
>何度押しても変化なし…「あぁそもそも今が『Harbot1』だからか」
ですですw
でも、確かにわかりにくいですから初期を他のに変えたほうがいいかも知れませんね。
by Medium (2006-07-28 00:09) 

wind-knight

こんにちは!キリ番22000GETしました^^
カーソルに続いて、またとんでもないものを開発しましたね。
どんどんMediumさんのブログがハイテク化していきます^^
これからも新発明に期待してますよ~。
by wind-knight (2006-07-28 12:14) 

chao2wai2

これって、トラバしなくてもつかえますかねえ。。
by chao2wai2 (2006-07-28 18:10) 

Medium

>>旅の騎士さん
最近、ちょっと目覚めてしまったので、まだまだ計画がありますW

>>chao2wai2さん
どうぞ。今回は元々ソネブロに備わっているものを利用させてもらっているということと、スクリプトの中で、こちらへのリンクを張らせていただいているので、特にご連絡は不要です。
by Medium (2006-07-28 19:36) 

みーはー熊

今は、ハボのスキン使っていないので またハボのスキンになった時入れさせていただきますね?
本格稼動(?)おめでとうです~♪
by みーはー熊 (2006-07-28 23:30) 

Medium

>>みーはー熊さん
特に今のスキンがハーボットでなくても、使えますよw
あ、でも、元のスキンに戻すって選択肢も必要になりますね。
面白そうなので、機会があったら改造してみます。
by Medium (2006-07-29 02:32) 

みーはー熊

え~、ホント?
じゃ、やってみよう!ありがとうございます~!!

で、試してきました。ちゃんと、変わりました。楽しい~!
でも、「戻す」があると嬉しいな!その日の気分で使えるもの。
by みーはー熊 (2006-07-29 09:57) 

Medium

>>みーはー熊さん
ですね。(ブログオーナーが指定したスキンに)「戻す」は必須ですね。
時間を見てやっておきます。
by Medium (2006-07-29 10:58) 

chao2wai2

有り難うございます^-^;@
では、うちにも入れてみます。
説明がないと、変えた人が
元に戻らなくなったって、
思いますね^-^;@では、簡単に説明いれて、
設置しま~す^-^;
by chao2wai2 (2006-08-01 13:36) 

Medium

>>chao2wai2さん
>説明がないと、変えた人が
>元に戻らなくなったって、(後略)
ですよねw
なので、(元のスキンに)「戻す」は入れようと思ってるのですが、
最近、ちょっと忙しくて><
ブログも書けてない有様です・・・。
by Medium (2006-08-02 04:30) 

chao2wai2

いえいえ。。ブログなど、
お遊びでいいのよと。。
私も先日、コメントいただいて
毎日のように更新しなくてもいいんだな~と、
あせらず、ゆっくりの気持ちになっていますよ^-^;
さて、ハーボットスキンなんですが、
導入しようと試みたところ、
保存のところを押すと、ナンテ言うか
動かないのです。プレビュー画面は出るのに。。
重かったのでしょうかね?

また、やってみます^-^;@
by chao2wai2 (2006-08-02 22:45) 

みーはー熊

Mediumさん、ありがとうございました。これで導入できます(笑)
by みーはー熊 (2006-08-02 23:50) 

Medium

>>chao2wai2さん
サイドバーの掲示板みました。無事導入できてよかったです。

>>みーはー熊さん
導入ありがとうございますw
by Medium (2006-08-04 15:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。