SSブログ

お好み焼きのきじ in 新梅田食堂街 [ばんごはん(おいしいもの)]

本家のらパンダさんが一時帰国のため、二人で「ぱんだ会合」を開きました
場所は新梅田食堂街。おでんのたこ梅かお好み焼きのきじか少し迷いましたが、中国の和食のお店でもおでんは食べれるということで、お好み焼きのきじに決定!
いつも階段の中段ほどまで行列していますが、月曜日だからかそんなに待たずして席に着くことができました。久し振りのきじだったのですが、ちょっと改装したもよう。新梅田シティ店と同じ箱型の椅子になっていて、中に荷物を収納できるようになったのがありがたい♪
モダン焼とお好み焼きのミックス(いか、ぶた、えび、ちくわ...入り)を注文。
 
 
思い返せば久し振りの粉モノ。相変わらずおいしい「きじ」さんでした。
もうひとつ思い返せばのらパンダさんとも約7年ぶりの再会。ぷち同窓会を堪能したのでした。

のらパンダさんにいただいたお土産。上海蟹!(のポッキー♪)。ちゃんとグリコなのがステキ。中国なのにバッタモノじゃないとは。
これが上海蟹の味とは思いませんが、香ばしくっておつまみ系。お茶請けとしてとっても美味しくいただいております!ご馳走様ですm(__)m
また、ぜひ中国にも遊びに行ってみたいなぁ。
nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(1) 

nice! 3

コメント 8

おいしそう!!!
やっぱり粉ものは大阪ですねぇ・・・ 食べたい♪
by (2005-11-29 06:45) 

ぬれぴよこ

ソースの香りがしてきました(笑)おいしそうですね!
こちらは自分で焼くスタイルですか?

「上海蟹」のポッキーとは豪華ですね!「百力滋」ってどういう意味なんでしょう?PLETZの中国名?なんだか「滋養強壮」みたいな感じが・・・

7年ぶりの同窓会、いいですね~♪
きっとおしゃべりが止まらなくなったのでは!?
by ぬれぴよこ (2005-11-29 07:21) 

あ~~二人だけで飲み会してる~~~ちょっとジェラシー。(笑)
しかし、7年ぶりですか、お二人。ちょっとびっくりしました。

ところでぬれぴよこさん、横から恐縮ですが、「百力滋」は「ばいりーつ」と読みまして、おっしゃるとおりPLETZの中国語名です。

いかにも体によさそうな漢字をあてることで、購買意欲をあおっているわけですね。(笑)でも、ネーミングって、こちらでは大事です。
by (2005-11-29 08:52) 

QMY

本家のらぱんだことQMYです。TBさせていただきました。昨日はホントにありがとう!楽しかったです。是非中国にも遊びに来てください。ただし、広州にはのらぱんだはおりません。あしからず!

サフランさん、昨日のはサフランさんを交えての大阪グルメツアーの予行演習ですよ。次回はボート&ディープグルメで是非ご一緒させてください!
by QMY (2005-11-29 12:31) 

ぬれぴよこ

サフランさん、ありがとうございます。
「的士」がタクシーだということは「納得!」と思った私ですが、
「百力滋」が"パイリーツ”→"プリッツ”だとは想像もつきませんでした(笑)
なんでもしっかり中国語にして、しかも購買意欲をそそる当て字を使うとは素晴らしい!
勉強になりました♪
by ぬれぴよこ (2005-11-29 19:46) 

めかぱんだ

Kurumiさん、niceありがとうございます!
私自身お好み焼きは久し振りだったので、存分に堪能しました♪
とっても美味しかったです~(^。^)

ぬれぴよこさん、こんばんは!
こちらは、お店の人が焼いて持ってきてくれます。席数も20席くらいと狭い上混んでいるので、トロトロと自分たちで焼かれると困るのかな。
ちなみにグリコは格力高って書いてあります♪

サフランさん、抜け駆けすみませんm(__)m
また「バブル前の青春を語ろう会」楽しみにしています!
中国ってなんでも、外人の名前も漢字にしちゃいますよね。去年のテニスのオーストラリアオープンで、ラリア人の”ヒューイット”は”休伊特”って書くと言われて意味わからん!とつっこんでしまいました(^_^;)

QMYさん、こちらこそありがとう♪めちゃめちゃ楽しかったです。のらパンダさんが中国で笹と戯れてはる間に、ぜひとも遊びに行きたいです~!
by めかぱんだ (2005-11-29 22:24) 

りんご

こちらのお好みやさん、大阪に来て、初めて行ったお店です。
美味しいですよね~。 また行きたくなりました。
by りんご (2005-12-12 12:21) 

めかぱんだ

りんごさん、大阪・初お好み焼きがこちらでしたか!
私も素朴な味で大好きなんです♪
もうちょっと待ち時間が短いと言うことないのですが...(^_^;)
お客さん多すぎ!
by めかぱんだ (2005-12-12 18:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。