SSブログ

益子焼の釜 横川駅おぎのやの「峠の釜飯」 [やきもの]

名物駅弁、横川駅おぎのやの「峠の釜飯」。
あの釜飯の釜がどこで作られてるか?

実は栃木県の益子焼です。
結構知られた事実なんですが、
裏側をみるとちゃんと”益子焼”って刻印されてます。

創業140年、益子最大の窯元”つかもと”の作品で、
「釜っ子」という名前も付いてます。
(”つかもと”では益子にいながら「峠の釜飯」を食べることが可能です!)

 つかもと http://www.tsukamoto.net/

益子焼の釜をどうしても捨てられなくて持ち帰ったんですが、
使途が見つからず、しばらくほったらかし。
調べてみたら、ご飯の炊き方レシピが見つかりました!
まだ試してないんですが、一度やってみようと思います。楽しそう。

 おぎのや http://www.oginoya.co.jp/kamameshi/resipi.html

結構重たいですが、皆さんもせっかくなのでお持ち帰りいただければと思います。


nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住まい・インテリア・雑貨(旧テーマ)

nice! 5

コメント 8

最近、ずっと食べてないです。美味しいですよね。
関越トンネルが出来る前、峠を越えて新潟に行っていたのを
思い出します。懐かしい。
家にもこの釜がゴロゴロしていたけど、使った事ないですね。
そうか、炊飯出来るんですよね。
by (2005-09-02 09:22) 

momoe

益子焼だったんだ〜。捨てちゃうのはもったいないですね。
by momoe (2005-09-02 22:59) 

懐かしいぃーー!!
小学校か中学校の旅行で食べた記憶が有ります!
勿論持って帰ってきたのですが、今はどこに・・・。(苦笑)
良い機会なので、探してご飯の炊き方レシピを試してみよーっと!
by (2005-09-03 01:42) 

ちぇぶらさん

 素敵ですね、私もこういうのは捨てられなくて、持って来ちゃいますね(笑)。ペットボトルやプラスチック容器が普通になってしまう前は、お茶入れも土瓶で、ご飯はこのようなものに入っていたんですよね、今よりずっとゴミも少なかった訳で...考えさせられます。
by ちぇぶらさん (2005-09-04 00:35) 

yooyan

自宅で釜飯☆
炊飯器で炊くのより全然おいしそぉですねー。
by yooyan (2005-09-04 17:13) 

mckee

>月光荘さん
峠を越えて新潟ですか。楽しそうな旅ですね。
こういう旅に駅弁は良くあいますよね。
釜の利用法は他にも何かないですかね~。

>momoeさん
裏に益子焼って書いてあるのが、おもしろいなぁと思います。
土瓶や水甕など、益子焼は生活用品が得意ですよ。

>Shinさん
名物駅弁ですよねー。
釜炊きのご飯は美味しいんですかね~。
ストップウォッチ片手にトライしてみたいと思います^^。

>ちぇぶらさん さん
ゴミをなくすって意味でも持ち帰るといいですよね。
せっかくなのでご飯など炊いてみると、2度楽しめそうですね。

>yooyanさん
釜で炊いたってだけで、美味しく感じそうですよね。
by mckee (2005-09-04 21:17) 

c-tang

私も先日、持ち帰りました。洗って伏せようとした時に、初めて裏を見て益子焼だと知りました!しかも釜の再利用法レシピまであるなんて、、親切ですね。栗ご飯でも炊いてみたいです。わたしは、お弁当の中にある、杏が好き。。

by c-tang (2009-09-02 10:46) 

mckee

コメントありがとうございます。
釜飯で杏は意外な出会いのような気もしますが、
おいしいですよね。
by mckee (2009-09-26 00:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。