SSブログ

三信ビル保存プロジェクト。 [企画もの]

突然ですが、私も以前、記事にした事のある三信ビルの解体計画が持ち上がっています。


過去記事↓

日比谷・三信ビル。  日比谷・三信ビルⅡ。  日比谷・三信ビルⅢ。

日比谷・三信ビルⅣ。  日比谷・三信ビルⅤ。 日比谷・三信ビルⅥ。

1930年、日比谷に建てられたこのビルは、そのアールデコ様式の優美さで、

長年、訪れる人々を魅了してきました。

 

しかし、今回の解体計画は、昨年の1月からひそやかに進められていたのでした…。

私も昨年の秋に初めてこのビルを訪れ、その美しさに感銘を受けた一人ですので、

このビルの保存プロジェクトに賛同します。

1月20日が締め切りの署名運動がありますので、もし、ご賛同いただけるならば

三信ビル保存プロジェクトのリンク先を開き、署名用紙をダウンロードして、署名運動に

ご協力ください。

 

nobbyさん もこの運動を支持なさっています。よろしければnobbyさんの記事も

ご覧ください。→緊急提案・三信ビルを救おう!


nice!(25)  コメント(18)  トラックバック(2) 
共通テーマ:アート

nice! 25

コメント 18

nobby

早速の企画立ち上げありがとう。余りの唐突感にmasugi さんの読者も
さぞかし動揺なさる事でしょうが、そうです、現実は否応なく唐突に変化します。
皆さんも是非、私たちの”大切なもの”の保存にご協力下さい。そして、私たちの
子供達に残していこうではありませんか。よろしくお願い致します。
by nobby (2006-01-08 08:48) 

KANAchanMaMa

これらの写真を、広く 見てもらうべきです~!
人は、ただ “善きこと” “なすべきこと”を 訴えられても、それに呼応する
動きに、すすんで積極的には なれません!なかなか。。。(-_-;)
これが欲しい!…とか、この人に好かれたい!…とか、これ かわいい!…とか
「こんなステキなものを 失くしたくない!!」…とか、
理屈を超えた 感性に 訴えていかないと~!
masugiさんの写真を、「プロジェクト」HPにも 掲げればいいのに!!
…と 思うのですけれど…。まっすぐな写真とは、インパクトが違います!全然。
by KANAchanMaMa (2006-01-08 12:05) 

とっしー

日比谷にこんな素敵な建物があるんですね!!
ぜひ解体しないで残して行って欲しいものです。
新しいものが全てではないですものね!
by とっしー (2006-01-08 12:29) 

ゾウ

なんで こんなステキな場所を解体などするのでしょうか・・・。
いまどきの 建物ばかりになってしまいますよね・・・。いやだゾウ。。。
by ゾウ (2006-01-08 18:26) 

cuvesx

素敵なビルですね
解体するにはしのびないのでnobbyさんのところへお邪魔してみます
by cuvesx (2006-01-08 20:38) 

(。・_・。)2k

三信ビル保存皆で協力しましょうね。
TB入ります。お願いします。
by (。・_・。)2k (2006-01-08 22:13) 

puttan

このようなビルは残すべきですよね。
素晴しいな。
by puttan (2006-01-09 01:25) 

smottty

賛同します。
残念ながら、プリンタ不調のため、早めにネットカフェでも行きます。
by smottty (2006-01-09 05:17) 

すいすえみ〜

日比谷にこんなビルがあったのは、知りませんでした。
古き良きものを残すことって出来ないんですかね。
by すいすえみ〜 (2006-01-09 22:21) 

masugi

皆さん、nice!とコメント、ありがとうございました。

NOBUさん、今日署名を出してきました~。少しずつ、ソネブロの中でも
三信ビルに気持ちを寄せてくださる方が増えてきているようですね。
金曜日の会合には行けませんが、土曜日、何とか顔を出したいと
思います。

KANAchanMaMaさん、写真より、実物はもっと素敵ですよ~。
最初、入り口のドアを押して入った時の驚きは忘れられません。
「こんなに美しいビルが…」と。

とっしーさん、そうなんです。新しいものがすべてではないのです。
時の洗練を経ることが出来るものは数少なく、それだけの価値が
あるのです。この運動が、少しでも所有者の人々の心に響けば
いいのですが。

ゾウさん、最近の新しいビルって「これ、100年たったら古びるだけ
じゃないかな?」と思わせるような建物が多くて嫌になります。
時を経て、ますます磨きがかかるような建物は少ないですし、簡単に
壊してしまってはいけないような気がするのです。

Honuさん、ありがとうございます。NOBUさんは非常に熱くこの問題に
取り組んでおられます。ぜひそちらの方もよろしくお願いします。

19672kさん、ありがとうございます。帝都ロケット商會仲間がみんな
立ち上がっていますね。いい結果を引き寄せるため、頑張りましょう。

るぅさん、本当に今崩したらもう再現出来ない、優美な建物です。
何とか保存の方へ持っていけたらいいのですが。

smotttyさん、ありがとうございます。そこまでして…(涙)。
少しでも、所有者のもとにこれらの気持ちが届いてほしいです。

すいすえみ~さん、そうですよね。先日神戸の古い建物が
色々と有効活用されているのを見た後だっただけに、何とか
ならないかな、と考えてしまいます。

その他にもnice!を下さった皆さん、ありがとうございました。
どうか署名をよろしくお願いします。
by masugi (2006-01-10 17:49) 

KANAchanMaMa

当方の記事中で、こちらのページのURLを 紹介させていただきました。
自分で撮った つたない「三信ビル」画像を、「ドラマ」の劇中場面に利用して
おります。MyBLOG読者の方 一人でも、こちらのページへリンクしてもらって、
本当に美しい ビルの姿像を 見てもらえたら、本望なのですが…。
by KANAchanMaMa (2006-01-11 20:58) 

nobbyさんのブログ経由で、また遊びに来ました。
流石に素晴らしい写真で、「やっぱりのこさなきゃ!」
って気持ちになりました。署名しましたよ~。
by (2006-01-12 00:54) 

masugi

KANAchanMaMaさん、ありがとうございます!この後寄らせて
いただきますね♪

あきつさん、ありがとうございます。署名、私も送りました。
私もNOBUプロデューサーから「三信ビル撮って来い!!」との
指令を受けて向かったのですが、あの美しい中に立った感動は
忘れられません。残って欲しいです、何とか…。
by masugi (2006-01-12 12:43) 

はじめまして。日比谷は、歴史ある古い建造物が多く、とても思い出深い街です。こんな格式あるすばらしいビルを解体するなんて、悲しいです。私も、三信ビル保存に賛同します。早速署名したいと思います!
by (2006-01-13 09:54) 

nonkumi

初めまして。
三信ビル、美しすぎる・・・。
by nonkumi (2006-01-13 15:15) 

ゾウ

今日 三信ビルに再度 行ってきました。
やはり 日曜 祝日は入れないのですね。
平日に中々行けないので、
このまま 中を見ることができないと 悲しいなあと思いました。
by ゾウ (2006-01-15 21:46) 

三信ビルぜひ残してほしいですね。
自然や、歴史を刻んだものが失われていくことに、
消えゆく尊い命を重ねて思います。
生きているうちに、いまできること。大事にしたいです。
by (2006-01-20 12:56) 

masugi

ゆうゆうさん、初めまして!この街に思い入れがあるのですね。
三信ビル保存運動がうまく行くことを祈っています。
署名、ありがとうございました。

nomusanさん、初めまして!美しいビルですよ。ホント…。
残す意義は十分ある建物です。

ゾウさん、今日行かれていましたね!観劇とともに…。
保存運動が成功しますように☆

*peace* さん、建物にはただ古びて行くものと、降り積もる時を
受け止めるものとがありますね。三信ビルは明らかに後者です。
残す道が見えてきてくれればいいのですが…。
by masugi (2006-01-20 15:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。