SSブログ

HAVEN ヘイヴン 堕ちた楽園 [映画[2006]]

出演:オーランド・ブルーム、ビル・パクストン、スティーヴン・ディレイン、ゾーイ・サルダナ他

監督:フランク・E・フラワーズ

原題:HAVEN                                  2004年 アメリカ

何を思ったか、オーリーがプロデューサーまで買って出ちゃった作品です。
オーリーの美しさ(?)を愛でる作品でも、ヘタレさ加減を楽しむ作品でもありません。
そこらへんを楽しみにして観ると、がっくりと後悔しそうですよ(笑)(私は後者を楽しみにしていたの)

脱税による告発を逃れて南の島に夜逃げ同然でやってきたアメリカ人の父娘と、島の人達の交流・・・ではないですなぁ、全然。

脱税疑惑でFBIから家宅捜索を受けることになったビジネスマンのカールは、直前にFBIが来る情報を受け取り、とりあえず身体に隠せるだけの現金を巻きつけ、娘を連れてケイマン諸島へ向かう。そこには彼と仕事(脱税)を共にした弁護士のアレンが滞在していたのだ。
一方娘のピッパは、いきなり理由も話さず授業中に連れ出され、二度と家に帰れなくされてしまったことに憤りを覚え、興奮状態。
むしゃくしゃした気分も手伝い、彼女は見ず知らずの男の誘いにのり、島で開かれてるパーティに無断で出かけてしまう。
そこには島の若者達がたくさん集まっていた。

島で生まれ育った青年シャイも、このパーティに参加していた一人だった。
だが彼は、その数ヶ月前恋人の兄とトラブルになり、顔に硫酸をかけられ酷い形相になっていたのだ。彼はフードを目深に被り、ある決意を胸にパーティ会場を後にする・・・

ピッパを言葉巧みにパーティに連れてきた張本人リッチーは、お調子者の度が過ぎて危うい立場に立たされていた。島を取り仕切る若者ギャングのボスの車を廃車にしてしまっていたのだ。
そんなリッチーは、ピッパを誘いにいった部屋で盗み見た、カールが隠し持ってきた100万ドルの話を彼らにしてしまう。

そしてこの夜、愛と憎悪と欲望が渦巻き、彼らをのみ込んで行く・・・・・


『時間軸を巧みに演出し』(INTRODUCTIONより抜粋) すぎた為に、何がなにやらよくわからなくなってしまった時系列。
しかも、出演者の見分けが付きにくいし、脱税をしてたアメリカ人もどっちがどっちで、どこで繋がってるか?というのも、よくわからなかったです。私の理解力がなかったのかもしれませんが、とにかく解り辛い設定でした。

その上、オーリーは唯一の長所であるラヴリー・フェイスに、(中途半端に)薬品かけられちゃって(中途半端に)ただれてるし(笑)やるならばトコトンやろうよ、悪人よ!!
(設定では硫酸だったんですね。でも量が不十分だったのか、高校生が実験で作った不純物たっぷしっぽい代物だからなのか、とにかく失敗。)
ジェラルド・バトラー演ずるファントムが、醜男の設定のはずなのに充分イケメンだったように、オーリーも『ただれてもエルフ顔』。

よく解らなかったのは、オーリーの父が殺された理由。
ケイマン諸島での殺人事件の内訳は、交通事故とドラッグ絡みの事件のみ。でも、オーリー父のケースはそのどちらでもなかったと言ってるし。それが何か暗い影を落としているのか?とか、今彼の周りに居る人たちと何か関連があるのか?とかいうのが、全然把握できなかった。

『スネーク・フライト』でもFBI捜査官を演じていたボビー・カンナバル。とってもキュートな彼は、顔が濃いのですぐに判ります。今回もFBI捜査官ですね。でも前回と畑違いな部署なのでしょうね?司法取引かなにかを臭わせる、ちょっと悪徳っぽい役柄でした。

ちょっぴりジェシカ系(?)を思わせるアグネス・ブルックナー。これから注目なんでしょうか?流行の顔をしてるので、これからが楽しみですね。


まぁそれはともかく、カリブ海ですから~~~♪海はとぉ~ってもきれい。
もっと安全な島ならば、住んでみたいです。

これも大々的に公開されてないようなので・・・公式HP--→ http://www.haven.jp/


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(1) 

nice! 3

コメント 3

ange

こんばんは。
話が絡みそうで絡んでないし、
なにやらよくわからない映画でした。
くずれ方も中途半端。これ以上はどうしても譲れなかったとか?(笑)
オーリーはいったいどこを気に入ったんでしょうかしらね?
カリブの美しい海は憧れですが、ちょっと怖くなりました~。
こちらもTBさせて下さいね。
by ange (2006-11-26 22:38) 

こちらにもこんばんは。
って、こっちも観たんですか!?もしかしてアート○ートの隠れファンとか?(笑)『カオス』よりさらにマイナーに行きましたね。私もあんまり人のことは言えませんが。
この映画は確かに1度じゃ分からないほど絡ませすぎ。出演者も多いし。なにがなんだかと思ってるうちに「え?」って終わっちゃいましたよね。
カリブ・・・『パイレーツ~』にのっけて宣伝しちゃえばよかったのかな。いや、クレームくるか・・・。
by (2006-11-27 01:15) 

まみりん

angeさん、こちらにもどうも~。nice&TBもありがとうございます。
バラバラでしたよね?同じパーティ会場に居た、とか、100万ドルを巡って、とか、一応つながりがありそうなのに、なんだかまとまってなかったですよね~。
オーリーも、めちゃ中途半端なやられっぷり(笑)そこらへんはヘタレでいいのかもしれませんが・・?
タックス・フリーの島ですが、お金をたっぷり持ってないと楽しめなさそうですし、持ってたら持っていたで命の保障が・・・(笑)

ジーコさん、おはようございます。niceありがとうございます。
こっちも観ちゃったんです。普段あまり行かない映画館(某キャナル)なので、カオスのついでに連続で観ちゃいました~。
マイナー・・・ですよね。他のお客さんも、終了時戸惑ってましたもん。
って、ジーコさんも観たんですね?!(笑)
アートポー○、すごいです。なんの迷いもなく、堂々と配給しちゃってますね。(でも・・・確かに気になる作品群があったりするのですが・・笑)
これ、1度じゃわからないけど、2度観る気にはなれないような・・・。脚本がもうちょっと違えはあるいは・・・?それとも編集??
by まみりん (2006-11-28 05:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

CHAOS カオスJamie Cullum  Live .. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。